ヤマサ蒲鉾株式会社(播磨の老舗かまぼこ会社)

業種:メーカー(食品) / 百貨店 / スーパー / 専門店(その他)

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:7,500万円売上高:84億1千万円(2023年2月末実績)従業員数:471名(2022年7月現在)
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 一般職
  • 最終更新日:2023/07/06

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ヤマサ蒲鉾株式会社

伝統の技、味を守りながらも常に新しいことへ挑戦!

当社は、高度な加工技術と品質管理のもと、蒲鉾・竹輪などの練り製品を製造販売しています。伝統の味を守りながら、たゆまぬ製品開発への取り組みによって、オリジナリティのある商品を生み出しています。

また、カニつめ風蒲鉾“しぐれ”をはじめ、“はも”シリーズや“あなご”蒲鉾はそれぞれ魚の素材を十分に生かした商品であり商品のオリジナリティが料理のバラエティを広げています。

美しい緑と夢前川の清流を望まれた自然環境とアットホームな職場環境の中で、社員一人一人が当社製品をとおして、お客様に「健康・安心・喜び」を提供するように努めています。

「確かな品質と確かなうまさ」をお届けするヤマサ蒲鉾に、是非ご応募ください。

採用担当者からのメッセージ

当社ページにアクセス頂きましてありがとうございます。

次回会社説明会の開催は未定となっております。
開催が決定しましたら、エントリー頂いている方にメールさせていただきます。

ヤマサ蒲鉾(株) 人事担当

みなさん、目にしたことありませんか?!ヤマサ蒲鉾の看板娘“さっちゃん”です。当社の営業車や商品パッケージにも掲載し、地域のみなさんにヤマサ蒲鉾を愛していただきたい思いで誕生しました。姫路の西二階町商店街に「さっちゃんの家」もあります。

毎年、施設内の庭には芝桜が満開に咲き誇ります。“芝桜の小道”というイベントを開催し、期間中は多くの地域の方が見学に来られます。商品の販売だけではなく、さまざまな形で地域貢献できるよう、社員一丸となって取り組んでいます。

事業内容 ◎蒲鉾、竹輪、揚げ蒲鉾、カニ風味蒲鉾等の水産練り製品の製造販売。グラタンの製造販売。

選りすぐった最高のハモを原料とした「はもシリーズ」をはじめ、豊富な種類の板かまぼこ、独自に開発したカニ風味「北海の味サラダ」など、バラエティ豊かな商品群を展開。美しい緑と夢前川の清流を望む絶好の自然環境の中にある当社の工場では、素材のおいしさを生かすため独自の生産ラインを整え、新製品の開発から既製品の改良・安全確保のための品質・衛生管理に努力をしています。
本社所在地

〒671-2122

兵庫県姫路市夢前町置本327-16

TEL : 079-335-1055    

大きな地図で見る

事業所 本社・本社工場/兵庫県姫路市夢前町
直営店/姫路市内(4店舗)
設立 1953年3月
代表者 代表取締役社長 名田 和由
資本金 7,500万円
売上高 84億1千万円(2023年2月末実績)
従業員数 471名(2022年7月現在)
主な取引先 仕入先/松田産業・大水・東海澱粉ほか 
販売先/大水・大都魚類・丸魚水産・名古屋海産市場ほか
「食の安全・安心」への取り組みについて ヤマサ蒲鉾では、100安全・安心で、美味しい食品を高級的に安定供給するために、極めて早い段階である1995年に日本で最初に厚生労働省のHACCP認証を取得するとともに、2000年には「HACCP」と「ISO9001」を統合させた「品質マネジメントシステム」を導入し、継続的改善を行いながら運用して参りました。
2017年には食品安全マネジメントシステムの国際規格である「FSSC22000」を導入し、食品衛生・食品安全・品質管理の面では日本をリードする食品企業の一つと認識されています。
その結果、小学校の社会科の教科書に教材として採用されたり、厚生労働省や各自治体がモデル工場として食品衛生部局職員の研修会場に利用したり、HACCP推進協議会の委員企業に選ばれたりとヤマサ蒲鉾の「食の安全・安心」への取り組みは大きく評価されております。

世界文化遺産 国宝 姫路城をはじめ、見どころ満載の姫路。そんな姫路を訪れてくださったお客様に少しでもゆっくり楽しんでいただきたい…。そんな想いを込めて“御食事処・姫路おみやげ 夢乃そば”は誕生しました!

当社の製品はスーパーなどの小売店だけではなく、直売店舗でも販売しています。店舗は、姫路の駅前に多く、ピオレおみやげ館や山陽百貨店の地下食品売場、大手前通りなど、播磨地域の方だけではなく、最近では海外のお客様も多くなりました。

問い合わせ先 総務部人事担当

TEL:079-335-1055
E-Mail soumu@e-yamasa.com
交通機関 神姫バス 前之庄及び山之内行 清水橋下車、徒歩10分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ヤマサ蒲鉾株式会社

ヤマサ蒲鉾にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
1300年前の製法で造る本物の味。日本の『DASHI(だし)』を世界へ。
木の香りがする会社 〜木造住宅のひみつを教えます〜
【お客様の健康と喜びが、仕事の成果です】
【冬採用&選考直結型会社説明会を実施中!】◎年間休日120日◎賞与最大年3回◎東証スタンダード上場企業◎資格支援制度など待遇面も超充実◎人柄の良さが自慢です【兵庫県/たつの市】

このページのトップへ▲