• 積極的に受付中

アユミ工業株式会社(身近にあるものアユミの装置で作ってます)

業種:メーカー(機械) / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(精密・医療機器) / メーカー(半導体・電子部品)

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:2,200万円従業員数:53名(令和4年3月時点)
  • 最終更新日:2023/06/07

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク アユミ工業株式会社 企業PR動画のご紹介

アユミ工業は、未来に向かって歩み(あゆみ)続ける会社です!

\ページにお越しいただきありがとうございます!/

みなさんがいま手にしているスマホ、
学校で使っているパソコン、
お家で何気なく見ているテレビ、
免許を取って乗り始めたクルマ。

実はこれらの製品を作るのに
「真空技術」が関わっているって、知っていましたか?
アユミ工業は、ちょっとニッチな“真空業界”の中で
「他社には真似できない、新しい技術の開発」に
常にチャレンジし続ける「真空技術のプロ」なんです。

ぜひ、真空の世界に飛び込んで、
私たちと一緒に真空製品をカタチにしていきませんか?

オーダー製品が多いため、先輩の経験が本当に頼りになります。困った時でも優しく、気さくに聞けますので安心してください。

ただ物を作るだけでなく、意見を言ったり、パッと思いついた発想が当社には不可欠です。

企業理念 人まねをせず自分の頭で考える(自前の技術で製品をカタチに)
当社の技術のルーツは真空です 特に真空封止技術はLSIや電子部品などの品質を左右する重要な最終プロセスで、それを高精度、低コスト、高い歩留りで実現したのが当社の真空封止装置で、大手半導体メーカーで採用が相次ぎ、当社の技術が高く評価されるきっかけとなりました。

また、液晶デイスプレイ用の液晶注入装置やバックライト製造装置をイチ早く開発し、業界No.1の実力を誇っています。

さらに、当社は官庁、大学の研究室や民間の研究室などへ多くの研究用装置を納入しています。また現在、接合に注力し、特に表面活性化接合装置は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から助成を受けて普及に努めています。
将来ビジョン 真空を利用した技術は、今や国内のみならず、アジア地域との競合となっています。

独自の技術開発・独自の製品製造を強化すべく人材育成に力を注いでいます。

お客様との強固な関係に甘えず、冒険的な商品開発にも取り組みたいと考えています。
社長の人柄 『常に自分の頭で考えられる人になろう』考えた上での行動で失敗しても動かないよりは良い。

モノづくりにおいて、常にユーザーの声に耳を傾け、形以上のモノで返す。技術者としても活躍している社長ですが、社内でも会議室や廊下関係なく社員に積極的に声掛けをしており、社員の声にも耳を傾け働く環境を大切にしています。
事業内容 真空工業に関する諸機械設備、半導体製造装置およびその付属部品の製造販売、
上記に関するエンジニアリング、その他一般機器の製造販売

スマートフォンやパソコン、液晶テレビや自動車部品などで使われている身の回りのあらゆる部品には『真空技術』が用いらており、この『真空技術』を基盤にした製造装置メーカーです。
本社所在地

〒671-0225

兵庫県姫路市別所町家具町60

TEL : 079-253-2771    FAX : 079-253-6179

大きな地図で見る

事業所 東京営業所
(〒103-0027 東京都中央区日本橋3-13-11)
出雲工場
(〒693-0043 出雲市長浜町659-40)
設立 1969年11月
代表者 代表取締役社長 阿部英之
資本金 2,200万円
従業員数 53名(令和4年3月時点)
平均年齢 38才
主な取引先 大手電気メーカー・大手自動車メーカー・官公庁など

技術力は大手に引けを取りません。熟練された先輩の指導、オーダー製品を任される責任感による自身の成長は計り知れません。

夏には親睦を兼ねて仕事終わりにみんなでビアガーデン。他部署同士も仲が良く、定期的に交流をしています。

問い合わせ先 採用担当 植木(ウエキ)

TEL : 079-253-2771
FAX : 079-253-6179
交通機関 JR御着駅より徒歩15分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク アユミ工業株式会社企業PR動画のご紹介

アユミ工業(身近にあるものアユミの装置で作ってます)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
【業界トップクラス】日本国内すべての自動車メーカーに私たちが作った部品が使われている。それには理由がありました。
世界トップクラスの日本の製造業を私たちがバックアップしています!
私たちは太陽公園を運営する太陽福祉グループの一員です。
世界レベルのノコギリ技術を兵庫から!!

このページのトップへ▲