• 積極的に受付中
  • 受付締切り間近

キング醸造株式会社(日の出みりんグループ)

業種:メーカー(食品)

本社所在地:兵庫県加古郡資本金:9,940万円売上高:123億円 ※2021年9月期従業員数:184名(パート含む合計249名) ※2021年9月現在
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/05/11

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク キング醸造のホームページはこちら!オンラインショップはこちら!

「日の出みりん」でおなじみの醸造調味料メーカーです。

学生のみなさん、はじめまして、こんにちは。

家庭用料理酒・みりん風調味料でトップシェアを誇るキング醸造です。
キング醸造なんて食品メーカー聞いたことがないって方も、「日の出みりん」という名は聞いたことがあると思います。

「日の出みりん」は日本の半数のご家庭で使われている商品です。きっとみなさんのご家庭でも使われていることでしょう。

キング醸造は食品メーカーとして、みなさんの家庭に安全で安心できる商品とサービスを提供し続けております。

採用担当者からのメッセージ

みなさんこんにちは!キング醸造(株)採用担当の金城です。
弊社の企業情報ページにアクセス頂きありがとうございます。

企業情報ページでは企業情報や採用情報だけでなく、
弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝えしています!

※24卒求人は9月末日をもって終了させて頂きました。
 多数ご応募頂き、誠にありがとうございました。

調味料を作っている私たちにとって、大切な原料が「水」。本社工場を構える加古郡稲美町は、自然豊かな環境で、美味しくてきれいな水があります。この立地条件を活かして世界一美味しい調味料作りに取り組んでいます。

私たちは全国トップシェアの商品を抱えながら、それらにあぐらをかくことなく、清酒や焼酎・リキュール類などの研究開発にも取り組み、着実に成長を遂げてきました。そして、今後は海外への展開にも力を入れ、世界中の食卓に美味しさを届けていきたいです。

企業理念 【企業スローガン】
消費者品質を実現する先進的行動企業

【日の出スピリッツ 〜行動の指針〜】
1.私達は、品質と価格で満足頂ける商品をお届けし、世界に日の出の輪を広げます。
2.私達は、消費者品質に応えた魅力ある商品を造り、常に新しい生産システムで、効率の追求に挑戦します。
3.私達は、「先進的行動企業」として、環境の変化を先取りし、あらゆる分野で革新を続けます。
4.私達は、「創意ある開拓者」として、何事も最後までやり遂げる、少数精鋭集団となります。
5.私達は、誠実な行動で人と地域との繋がりを大切にし、信頼される企業として成長し続けます。
明治33年創業 キング醸造は明治33年に創業し120年の歴史を積み重ねてきました。この間、時代の変化とともに当社も変化の連続でした。調味料メーカーとしてスタートした私たちは、その技術とノウハウを活かし料理酒の製造も手がけました。その後も、清酒やリキュールの製造、海外工場の設立、現地での原料の製造など、積極的に新しいことにチャレンジしてきました。
「創業120年のメーカーか。なんか固そう」。そう思ってもらっては困ります。私たちの成長は常に若手が引っ張ってきました。決して、古い慣習にがんじがらめでやりたいことができないなんてことはありません。歴史と冒険心が共存する、当社はそんな会社です。安定した財務基盤。確立されたブランド。そのうえで、新しいことにどんどんチャレンジできる風土があります。
事業内容 ■日の出新味料・料理酒・本みりん・清酒などの食品及び酒類の製造及び販売
キング醸造は1900年に創業しました。1901年の白味淋の発売で当社の歴史は始まり、酒類の販売免許の制約を受けず、使いやすさを追求し、それまで無かった新商品として、1960年に日の出新味料、1975年には日の出料理酒を発売し、お客様に愛されてきました。その後も、酒類や食品といった商品分類にはこだわらず、みりんや料理酒など、醸造技術を基盤とした醸造調味料のスペシャリストとして、この分野のあらゆるニーズにお応えする事を目指して、商品を開発してきました。

現在、「和食」がブームとなっています。キング醸造の商品はいわゆるかくし味の調味料かもしれませんが、素材を生かし、和食の深い味わいを支える役目を果たす、なくてはならない調味料と考えています。ご家庭での調理は、簡便さを求められる傾向があり、これにお応えしていきながら、和食の伝統的な調理方法や味わいの伝承も大切にしていきたいと考えています。
本社所在地

〒675-1192

加古郡稲美町蛸草321

TEL : 079-495-0010    

大きな地図で見る

事業所 ■本社・工場
兵庫県加古郡稲美町蛸草321

■第1営業部
東京都大田区平和島6-1-1東京流通センタービル9階

■第2営業部・第3営業部
大阪府大阪市淀川区西中島5-11-10第三中島ビル5階

■第4営業部
愛知県名古屋市中村区則武1-10-6ノリタケ第一ビル5階
設立 1961年10月
代表者 代表取締役社長 大西 浩介
資本金 9,940万円
売上高 123億円 ※2021年9月期
従業員数 184名(パート含む合計249名) ※2021年9月現在
主な取引先 全国のスーパー量販店、食品商社など

一度お近くのスーパーを覗いてみてください。きっと私たちの商品が並んでいるはずです。
沿革
1901年
「日の出白味淋」の製造販売を開始
1927年
大西合名会社を設立
1961年
キング醸造株式会社設立
1973年
「日の出クッキングワイン」発売
1975年
「日の出料理酒」製造販売
1978年
日の出通商設立
1985年
中国天津直沽味淋醸酒厂において、みりん原料“もろみ”の委託生産を始める
1987年
シンガポールにキングアルコール インダストリーズ設立
1993年
アメリカ・ワシントン州ケント市にヒノモトコーポレーション設立
中国天津市に合弁会社、天津日之出醸造有限公司設立
1997年
マレーシアにビッグウエスト インダストリーズ設立
1999年
本社工場、中国、マレーシア工場ISO9002認証取得
2000年
リキュール免許取得、リキュールを発売
創業100周年を迎える
2001年
いなみワイン発売
2002年
ISO9001:2000更新
2007年
「エコレールマーク」取組企業認定を取得
2008年
新在家工場(清酒蔵)完成
2010年
創業110周年を迎える
2011年
タイにみりん製造会社「SIAM KING CO;LTD」を設立
2018年
ISO9001:2008からFSSC22000Ver4.1へ移行
2019年
令和工場完成
2020年
創業120周年を迎える
日の出グループ(関連会社) 【国内】
■日の出ホールディングスグループ
日の出ホールディングス株式会社
株式会社東亜酒造
日の出ホールディングス株式会社食品カンパニー但馬醸造所
原田食品株式会社
日の出物流システム株式会社
ヨシダフーズインターナショナルジャパン株式会社
神戸ワイオーティー株式会社
■日の出医療福祉グループ
社会福祉法人日の出福祉会
医療法人社団奉志会
社会福祉法人博愛福祉会

【海外】
ヒノデフーズ(シンガポール)
サイアムキング(タイ)
ヒノモトコーポレーション(アメリカ)
天津日之出醸造有限公司

社内コミュニケーション、チームワークを大切にしているキング醸造では、年に一回社員総出の社員旅行があります。役職や部署などの垣根なく、毎年全員が楽しみにしている会社行事の一つです。社員旅行を実施することで、社員同士の絆や一体感が強くなります。

全国トップシェアを誇る当社の商品は、機械化・自動化・省人化が図られた工場で生産されており、機械や電気の知識を活かせる仕事が多いのも特徴です。機械・電気系学部の方も大歓迎です。

問い合わせ先 〒675-1192兵庫県加古郡稲美町蛸草321
キング醸造株式会社 総務人事部 
採用担当:金城、生田
TEL : 079-495-0010
URL : http://www.hinode-mirin.co.jp/
E-Mail yoshihiro.kinjo@hinode-hd.co.jp
交通機関 ■お車の場合
第二神明「明石西IC」より北へ約15分

■電車の場合
JR神戸線「土山駅」より神姫バス「上条停」下車後、北西へ徒歩5〜10分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク キング醸造のホームページはこちら!オンラインショップはこちら!

キング醸造(日の出みりんグループ)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
創業60年あなたの一生の喜びを伴奏するフォトスタジオ
【人のしあわせを創造する企業】を理念に掲げ、リサイクルを通じ日本中をしあわせにしています!
兵庫県唯一の地方銀行。播磨の支店の募集です!
−アンビックは世界への飛躍と成長を目指す創業105年のモノづくり企業−

このページのトップへ▲