西兵庫信用金庫

業種:信金・労金・信組

本社所在地:兵庫県宍粟市従業員数:359名(2022.3)※役職員数
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 一般職
  • 最終更新日:2023/02/21

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはコチラ

地域で最も信用、信頼される金融機関をめざして 

西兵庫信用金庫は、「にししん」の愛称で知られる創業74年を迎えた老舗金融機関です。

当庫は、兵庫県南西部を営業エリアとして27店舗を展開する地域密着型金融機関であり、地域貢献を使命として事業を展開しています。堅実経営を柱として、自己資本比率18.87%と国内基準(4%)を大きく上回る極めて健全な経営態勢で、全国有数の優良金庫として高い評価を得ています。

創業以来「地域で最も信用、信頼される金融機関をめざして」を経営理念に、地域になくてはならない金融機関として地域社会の発展に寄与しています。

また、当庫では「にししん地域振興財団」を設立し、金融面だけでなく、文化的・社会的貢献にも注力し、コミュニティ活動助成、地場産業振興発展助成、青少年健全育成、公共施設設備助成等を通じて、教育・文化・環境等の分野における地域の活性化にも取組んでいます。   

テラー係の仕事では、『笑顔』の接客が大切。お客様が『また、“にししん”にお任せしたい!』と思ってもらえるような対応を目指して頑張っています。

風通しの良い職場です。困ったことかがあれば、一緒に考え協力してくれる職員がたくさんいます。職員同士の仲が良いのも「にししん」の自慢の一つです!

事業内容 ○信用金庫法に基づく預金、融資、代理業務、内国為替、生保・損保、投資信託・国債の窓口販売、各種公共料金収納など様々な業務を行っています。
信用金庫にもさまざまな役割があります。一番うれしいことは「にししんさんのおかげで工場を建てることができました」「にししんさんのおかげで、家を持つことができました」と直接地域のみなさまに貢献できることでしょうか。中小企業や個人のお客様からお預かりした大切なお金を少しでも多くのお客様に有効に活用していただくために、小口多数の融資を心がけ、「地域で集めたお金は地域に還元する」のが地域金融機関としての信用金庫の使命と考えています。育っていく街をお客様と一緒に見守っていく楽しみがあります。
本社所在地

〒671-2595

兵庫県宍粟市山崎町山崎190

TEL : 0790-62-7701    FAX : 0790-62-2070

大きな地図で見る

事業所 店舗数27店
設立 1948年(昭和23年)8月15日
代表者 理事長 桑垣 喜一
従業員数 359名(2022.3)※役職員数
出資金 9億6,956万円(2022.3)
預金高 5187億円(2022.3)
融資高 2167億円(2022.3)
財務指標 自己資本比率19.00%(2022.3)
関連会社 にししんビジネス(株)、(財)にししん地域振興財団

小学生には、物やお金を大切にする心をはぐくむためにお金の大切さを、中学生には働く意義や社会のしくみを知ることを身につけるために日本銀行の役割を教えるなど、地元の学校を訪問し金融教育を行っています。
昨年、市の広報誌に掲載され、訪問学校数は大幅に増加しました。

にししんクラブは、西兵庫信用金庫の取引先の企業経営者で組織され、会員相互の勉強会・講演会・研修旅行など様々な行事・活動に取り組み互いの啓発と親睦を図り、地元経済界の発展に貢献しています。
発足以来30年以上の歳月がたち、原点に立ち返り、平成20年に40歳までの若手経営者や次世代経営者で相互の研鑽と親睦を図り、地域経済の発展に寄与することを目的に、「にししんJ-CLUB」を結成しています。

問い合わせ先 〒671-2577
兵庫県宍粟市山崎町山崎190
人事部 
TEL:0790-62-7707(人事部直通)
E-Mail s1694000@facetoface.ne.jp
交通機関 本店には、神姫バスで姫路駅から山崎行きに乗車していただき、終点山崎営業所下車(所要時間約1時間)。山崎営業所より徒歩1分。

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはコチラ

西兵庫信用金庫にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
わたしたちは、地域・人・くらしの未来づくり(ゆたかなみのり)をめざします。
歴史と伝統がある“新しい会社”? 顧客は世界のトップ企業!
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に。

このページのトップへ▲