ハヤシアグロサイエンス株式会社(薬品の製造受託会社)

業種:メーカー(化学・石油・プラスチック)

資本金:1,000万円売上高:19億円(2021年3月期)従業員数:69名(男性30名、女性39名)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/03/13

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら!

歴史と伝統がある“新しい会社”? 顧客は世界のトップ企業!

ハヤシアグロサイエンスは、赤穂に本社工場を構える薬品受託製造会社です。
赤穂本社工場は、1917年に創業スタートした歴史のある工場です。しかし、会社の設立は2004年4月です。

???

どういうことかと言うと、1917年に創業したのは大手製薬会社の赤穂工場だったんです。その大手製薬会社の植物薬品と動物薬品の製造事業を引き継ぎ、2004年4月より事業をスタートしたのがハヤシアグロサイエンスです。

つまり、歴史とハイテクが同居した会社なんです。また、製造の受託だけではなく業界で唯一“製造”と“研究開発”の受託を専門としている「オンリーワン企業」なんです。

古い体制で若手の可能性を摘む組織は嫌だ。だけど勢いだけのベンチャーも不安。そんな方には当社はピッタリです。

学生時代に培った知識を活かして、私たちのお仕事に、ぜひチャレンジしてみませんか?

採用担当者からのメッセージ

2024年卒の採用活動は終了しました。
昨年夏のインターンシップから始まり、多数の方にご応募いただき大変感謝しております。
ありがとうございました。

完全週休2日制で、福利厚生も充実しています。転勤もなく、長く安定して働ける職場です。

職場は赤穂義士で有名な赤穂市です。自然豊かで、のびのびと働ける環境です。

業界オンリーワン企業! 「製造」の受託専門会社はたくさんありますが、「研究開発」ができる高い技術を持つ受託専門会社は日本でハヤシアグロサイエンスだけです。
世界のトップ企業の厳しい監査でも、ハヤシアグロサイエンスは「アジアパシフィックでNo.1」の評価を得ています。
ハヤシアグロサイエンスで、国内や世界のトップ企業を相手に仕事をしてみませんか?
サイエンスで社会に貢献! 農畜産物は国民生活に不可欠であるため、緊急事態宣言時には医療従事者と同じようにハヤシアグロサイエンスは政府から事業継続を求められます。
みなさんの暮らしを裏方としてひっそりと支える、世の中になくてはならない重要な仕事をしています。
ハヤシアグロサイエンスで、日本の農業の生産性を高め、安全な食と豊かな緑を守ることで社会に貢献しませんか?
国内で数社しかない政府認証施設! ハヤシアグロサイエンスは「信頼性が確保された試験」が実施できる「農薬GLP適合確認施設」として農林水産省に認証さています。
物理的化学的性状の試験で認証されている施設は、国内で数社のみです。
顧客だけでなく、政府からも高い技術力が認められているハヤシアグロサイエンスで、高品質な製品を社会に供給する、やりがいのある仕事をしませんか?
ワークライフバランス認定! 「ひょうご仕事と生活の調和」推進企業に認定されました。
ハヤシアグロサイエンスは、仕事にやりがいや充実感を感じながら、趣味や家庭、地域での生活、自己啓発などといった、私生活が充実することを大切にしています。
「仕事」と「生活」の「調和」で、充実した人生を送りませんか?
事業内容 農薬の受託製造
動物薬品の受託製造
技術サービス業務(研究開発等)の受託
本社所在地

〒678-0239

兵庫県赤穂市加里屋1125番地

TEL : 0791-45-1200    

大きな地図で見る

設立 2004年4月 ※赤穂工場は1917年創業
代表者 代表取締役社長 末永 節生
資本金 1,000万円
売上高 19億円(2021年3月期)
従業員数 69名(男性30名、女性39名)
平均年齢 40才
業態許可 ・農薬製造業
・動物用医薬品製造業
・毒物劇物製造業
・毒物劇物一般販売業
・飼料添加物製造業
・飼料製造業
製造受託 ・農薬の受託製造
・動物用医薬品の受託製造
技術サービス業務 ・製剤検討(処方検討)
・製剤の安定性試験
・新規化合物の分析法設定
・分析用標準品の精製
・申請資料のデータ作成

世界を舞台に活動する農薬や動物用医薬品のメーカーから、製剤・包装や研究など製造に関する業務を受託しています。

製造受託業務は、GMP基準に対応した高品質な製品作りを第一に考え、お客様とお約束した納期とコストで、安心と満足をお届けします。

問い合わせ先 〒678-0239
兵庫県赤穂市加里屋1125番地
TEL :0791-45-1200
担当:山元
E-Mail info@hayashi-as.co.jp
交通機関 JR「播州赤穂」駅からタクシー5分または徒歩20分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら!

ハヤシアグロサイエンスにエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
組合員と共に繁栄し、安心・安全・安定を共有するJAづくりと、人・農業・自然が共生できる地域社会づくりをめざします。
これからの地域福祉モデルを皆さんと一緒にデザインする福祉の企業です‼
脱炭素で注目の「鉄リサイクル」。地域未来牽引企業と健康経営優良法人に認定されています。

このページのトップへ▲