サワダ精密株式会社

業種:メーカー(機械) / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / 設計 / 設備工事 / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(精密・医療機器) / メーカー(半導体・電子部品) / 機械設計

資本金:4,250万円売上高:12億1,891万円(令和2年10月期)従業員数:85名(令和4年11月現在)
  • 理系歓迎
  • 最終更新日:2022/11/10

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら★★サワダのインスタグラム★★★★本気のサワダ卍★★
WEB説明会 個別説明会 

いっぺん見たら、分かる。ごっつええ会社、サワダ精密!

1984年、金属加工業として産声をあげたサワダ精密は、愚直にお客様と向き合うことで、日本産業の発展に貢献して参りました。

「サワダ精密に頼んでよかった」笑顔でこのお言葉をいただくことに、社員一丸、挑戦し続けています。

それと共に、常に働く仲間の”物心両面の幸せ”を追求する企業でありつづけたいと思っています。

サワダ精密は、いい仲間といい技術がスイッチとなり、社会や暮らしをもっと明るく、もっと便利にしていきます!

知識や経験は問いません。私たちの想いに少しでも共感してくださり、共に成長してくださる方をお待ちしています。

「いっぺんみたらわかる、ごっつええ会社!!」

皆様のたくさんのご応募、社員全員でお待ちしております!

採用担当者からのメッセージ

アクセス頂き誠にありがとうございます!
人財開発室の吉本と申します。

「サワダ精密?全く聞いたことないなあ」から
「サワダ精密??ちょっと気になる!」「姫路にこんな会社あったんだ!」と。


この世には聞いたことない、知らない企業がたくさんあります。
しかし、1度弊社を見て頂けると、知っていただけると興味を持っていただける自信があります!

凄い活気!工場ってこんなに人も会社も明るいん!?
こんなに綺麗な工場見たことない!
休憩時間と仕事中のメリハリすご!
働いている人たち、みんな輝いていて、カッコいい!!
仕事が楽しい!自分の成長と会社の成長が見てわかる!

皆さんの製造業のイメージがガラッと変わるかもしれません。

少しでも興味を持って頂けましたら、嬉しいです。

只今、【技術職志望の方対象】で、個別会社説明会を実施中!
メールかお電話で、「24卒・技術職」とお伝えください(^^)/

みなさまにお会いできること、社員全員でお待ちしてます。

■TEL:079-239-2225  E-Mail/saiyo@swdpre.co.jp
担当/田中・富田・吉本

働いていると、不思議とどんどんものづくりが好きになる!
奥が深すぎる「ものづくり」。魅力がたくさん!

仕事と遊びのメリハリがすごい。
これもサワダの良いところ!
働く姿は本当に格好良い。

経営理念 一.顧客の立場を念頭に、
我々の技術とサービスを
積極的に提供し、顧客の満足と
会社の発展を図ります。

二.業務を通じて、人間的成長を基軸に、
生活の安定 、将来の夢を託せる
企業を目指します。

三.モノ作りは人間の原点である。
その体験から生まれる
誇りと喜びを共有する、
プロ集団を目指します。
サワダ長期ビジョンの具体例 第52期(現在35期)にサワダが目指す具体的な内容の一部です。今は「志」だけですが、私たちが本気でなりたい姿です。実現の第一歩は志を持つこと。道が出来ればまっすぐ歩めばいい。そして私たちは志を信じて日々実行しています。


・社員は定時で退社するも、朝出勤すると機械は自動で動いている。リードタイムは短く、それを支えるのは知識を兼ね揃えたプログラミング部隊。ものづくりが楽しくて仕方がない模様。
→35期現在、弊社で動いている機械「ビックマム」「ジンベイ」の稼働率が85%超えを達成しました☆
1か月×24時間=約720時間のうち、15%程しか機械が止まっていないんです!まだまだ稼働率向上を目指して頑張っています!

・生産技術部隊のカイゼン力が凄まじい。工作機械メーカーや刃物メーカーを巻き込んだプロのコミュニティを誕生させ、プロのカイゼンが常に進歩発展し実践されている。

・ものづくりの源流を押さえているエンジニアリング部。今やサワダ精密の柱となっている。高収益体制を根底から支えるこの開発部門は、技術力と知識力で他社の追随を許さない。得意分野で生まれた自社商品は製造部門で製造され、エンジニアリング部が製造部の主要顧客のひとつとなっている。

・ものづくり企業としてブランド化された今、欧米との取引も活発だ。語学力とサワダマインドを兼ね備えた間接部門はサクサク事務処理をこなしている。

・5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の行き届いた社内は全国各地から見学者が絶えない。TVやマスコミの取材が殺到。姫路市では大人気の就職先。採用に、共育に、評価に、、最高の仕組みを作るサワダ人事部は大忙しである。

・完全週休2日制はもちろん、週休3日制も取り入れで社員はプライベート時間を有効活用。社員同士のスポーツ活動は盛り上がり、体育館は予約の奪い合い。シャワーをあびてすっきり退社。全社員が健康体。
→35期現在、完全週休2日まであと少し!!
この3年間で14日の休日を増やすことができました!
まずは完全週休2日を目指し、社員全員で「どこをカイゼンすれば、より生産率を上げることが出来るのか」を追求し続けています!

・地元での清掃活動、地域イベントで存在感を発揮している。本業による納税や雇用においても地域から充てにされる存在に。各社員は居住地域や家庭でもキーマンとして引っ張りだこの大活躍。
→地域経済への影響力と成長性が見込まれ、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定。
されました!仕事と生活のバランスがとれ、生きがいを持って活躍できる企業の証です。

サワダならでは取り組み 〇経営指針書、経営計画発表会
年度の初め、全社員参加のもと、新入社員とそのご家族、各界のご来賓をお招きして、経営計画を発表します。数字もオープン、計画も全オープンです。
新入社員のご家族様におきましても、大事なお子様をサワダに預けて頂きますので、安心して頂けるよう、毎年お招きしています。

〇機械に命名
機械の名前、新しくできた工場の名前は社員投票で決まります!エンジチームとロボットの初コラボ・完全自動化を目指す最新の設備では、過去最多の70件以上の応募数があり選ばれた名前は「ジャイアン」!今はやりの「煉獄さん」は惜しくも2位・・・
もちろん選ばれた社員さんには金一封の報奨金が!
ちょっとした遊び心とここでは書ききれない熱い想いを持って取り組んでいます。

〇カイゼン活動
私たちは毎日、昨日より今日、何かひとつでもカイゼンできることは無いか、毎日考えながら仕事をしています。
社員全員が見ることのできるサワトークにて提出されたカイゼンカードを全社員で共有し、カイゼンの評価に応じて報奨金を渡しています。
その結果、部署の垣根を超えて情報が共有され、相乗効果を生み出し、会社全体がレベルアップします。
その他、定期的にカイゼンキャンペーンなども企画しています

〇こども参観日
「おやじの株を上げるぞ!」をコンセプトに毎年夏休みに社員のご家族を職場に招待し、ものづくり体験を通じて偉大なおやじ・おかんを見て頂きます。

〇地域清掃・夢前川まつりなど
地域に感謝し、地域と支え合う。そんな企業でありたい。

〇忘年会
社員の家族はもちろん、恋人の参加もOKの大忘年会!
日々仕事ができるのは、ご家族の支えあってこそです。
この日ぐらいは、料理も片付けも気にせず、食べて飲んで歌ってサワダ全員で楽しみます!

〇レクリエーション活動
各種イベントを通じて社員が一緒に笑って、楽しみで語り合って良好なコミュニケーションを築く。サワダは遊びも全力です。レクポイントを使用すると、年間最高12,000円支給されます(^^)/

〇5S活動
「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」を通じて、「気付き」や「感性」の力を養うことを目的に社内清掃などを行っています。
サワダのピカピカなトイレを是非見に来ていただきたいです。
トイレ掃除は社員で交代制です。新入社員・若手社員だけでなくもちろん社長も専務もトイレ掃除が回ってきます。確認係はいません。が、工場はもちろんトイレまで、いつもピカピカです!

その他にもサワダならではの取り組みがたくさんあります!
少しでもご興味をもっていただけましたら、是非一度サワダにきてください!
事業内容 事業内容
■製造
切削できます!旋削できます!研削できます!電削できます。
お客様の多様なニーズにお応えできる充実の設備ラインナップ!


■エンジニアリング
製造部を持っている設計部隊だからこそ、構想、設計、製図、加工、電気、組み立てすべてをサワダで完結できる一気通貫生産体制!柔軟かつスピーディーにお客様の「あったらいいな」を形にします。


―業界別製作実績―
・自動車  ・産業機械  ・電力   ・エネルギー  ・通貨処理機、自動販売機
・鉄道   ・化学繊維  ・半導体  ・発電機    ・バイク、モーターサイクル
・工作機器 ・液晶    ・原子力発電 ・ソーラー発電 ・医療  etc,,,

本社所在地

〒671-1154

兵庫県姫路市広畑区吾妻町1丁目39

TEL : 079-239-2225    FAX : 079-239-4448

大きな地図で見る

事業所 101工場・エンジニアリング部
〒671-1154
兵庫県姫路市広畑区吾妻町1丁目38番地


G工場・ナノ工場
〒671-1154
兵庫県姫路市広畑区吾妻町1丁目35番地

大町工場
〒671-1155  
兵庫県姫路市広畑区大町3丁目58番地1
設立 昭和63年11月(創業/昭和59年4月)
代表者 代表取締役社長 澤田 洋明
資本金 4,250万円
売上高 12億1,891万円(令和2年10月期)
従業員数 85名(令和4年11月現在)
平均年齢 35.1歳
主な取引先 ・三菱重工業株式会社 高砂製作所
           高砂研究所
           日立製作所
           長崎造船所
           神戸造船所
           広島製作所
・東レエンジニアリング株式会社
・東京エレクトロン九州株式会社
・三菱電機株式会社 姫路製作所
・株式会社ニチリン
・日本電産マシンツール株式会社
・株式会社ディスコ
・株式会社ダイセル
・グローリー株式会社
・大和軌道製造株式会社
・三ツ星ベルト株式会社
・株式会社ニッケ機械製作所
・国立研究開発法人理化学研究所
・ウシオ電機株式会社
・三菱電機エンジニアリング株式会社
・東洋機械金属株式会社
・大和製衡株式会社
・淀川メデック株式会社

(敬称略 順不同)
沿革
1984(昭和59年)
独立開業、機械1台、年中無休で営業
1988(昭和63年)
サワダ精密株式会社として設立。
1995(平成7年)
現在地に本社工場新築、
自社製品(油とりっ子)を開発
1998(平成10年)
設計部門新設 機械設計開始
2001(平成13年)
試作金型設計開始
2004(平成16年)
ひょうご経営革新賞受賞
2005(平成17年)
G工場新築、
ナノ工場取得
2007(平成19年)
G工場増築
関西IT活用企業百選優秀賞受賞
2011(平成23年)
ISO9001認証取得
2012(平成24年)
大町工場取得、
エンジニアリング事業部を発足
2013(平成25年)
澤田洋明、代表取締役社長に就任
澤田脩一、取締役会長に就任
社員食堂 新設
2017(平成29年)
101工場新築
2018(平成30年)
ベトナム(sapan)進出
2019(令和元年)
ひょうご仕事と生活の調和推進企業認定
2020(令和2年)
sapan工場新築(12.000u)
日刊工業新聞社賞受賞
エコアクション21認証取得
ヴィクトリーナ姫路後援会 入会
ひょうご仕事と生活のバランス表彰企業認定
地域未来牽引企業選定
2021年(令和3年)
製造部 エンジニアリング部 WEB営業 本格始動

*地域経済への影響力と成長性が見込まれ、
 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選 
 定。
*仕事と生活のバランスがとれ生きがいをも
 って活躍できる企業として受賞。

社員同士で切磋琢磨して、お互いを高め合っています。

問い合わせ先 TEL:079-239-2225
担当/田中・富田・吉本
E-Mail saiyo@swdpre.co.jp
交通機関 山陽電鉄「広畑」駅徒歩5分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら★★サワダのインスタグラム★★★★本気のサワダ卍★★
WEB説明会 個別説明会 

サワダ精密にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
姫路No.1のIT機器販売会社です!
ものづくりの研究開発を支援する技術者集団です!!
姫路で一番働きがいのある会社を目指し、世界中にNISSINファンを!
牛乳やヨーグルト、スマホ、おむつ、接着剤、バスタブ…。これらに共通して使われているものは何でしょう?

このページのトップへ▲