• 選考方法が面接のみ

有限会社三晃商事(塩田温泉 夢乃井、夢乃井庵 夕やけこやけ)

業種:レストラン・フードサービス / 旅行・観光 / ホテル / その他サービス

資本金:3,000万円売上高:18億6500万円(令和5年度2月期)従業員数:正社員140名、パート社員100名
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 一般職
  • 外国語
  • 最終更新日:2023/04/28

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ▶里湯ひととき 夢乃井▶夢乃井庵 夕やけこやけ▶潮彩きらら 吉

奉仕とおもてなしの最高峰を目指すために

「地域一番のおもてなし」
美味しい料理、パノラマの露天風呂、非日常の空間が旅館にはあります。
ただそれだけではお客様の感動を生むことはできません。
スタッフ一人ひとりの気づき・気遣いが品質を向上させ、お客様との会話
が特別な一日を想い出をつくり、感動へと繋がるのです。
私たちはおもてなし企業として、この想いを日々積み重ね仕事に取り組んでいます。


「地域社会への貢献」
旅館業は地域経済との繋がりが強く、仕入れや地域雇用を通じて地域社会への
貢献をしていると考えていました。しかし、もう一歩踏み込んで地域社会と
繋がっていくにはどうすればよいかを考え、少しずつ実現しています。
地域交流のイベント、地域活性委員の参画、古民家旅館の開業などが
それにあたります。
地域の魅力をもう一度掘り起こし、旅館だけでなく地域全体を一つの旅館として、多くの観光旅行者にその魅力を伝えていくことが使命と考えています。

この2点が私たちの経営スローガンである
「奉仕とおもてなしの最高峰を目指そう」
の意味です。

これを実現するため、皆さんがこれをお読みになっている
今もどこかの施設でスタッフが懸命に仕事に取り組んでいます。

夢乃井は伝統を大切にしながらも、若手の意見を積極的に取り入れ、それぞれの個性や能力に合わせた“働く場所”を用意しています。若手社員からベテラン社員間の壁が低く、自由な雰囲気の職場です。

たくさんの自然に囲まれた客室からの風景。この風景を楽しみに来られるお客様は、年齢層や求められるサービスも様々。私たちスタッフは、お客様に笑顔を提供できる、最高の仕事です。

事業内容 ■旅館業
■政府登録国際観光旅館
本社所在地

〒671-2103

兵庫県姫路市夢前町前之庄187 夢乃井

TEL : 079-336-1000    FAX : 079-336-1027

大きな地図で見る

事業所 ■塩田温泉 夢乃井:兵庫県姫路市夢前町前之庄187
■夢乃井庵 夕やけこやけ:兵庫県姫路市夢前町前之庄187
■赤穂温泉 祥吉:兵庫県赤穂市御崎2-8

【大阪本社】
大阪府大阪市北区中崎1-5-28
設立 昭和29年2月2日
代表者 代表取締役社長 吉井 二
資本金 3,000万円
売上高 18億6500万円(令和5年度2月期)
従業員数 正社員140名、パート社員100名

夢乃井では、季節に合わせさまざまな宿泊プランを企画します。例えば、夏休み時期はご家族での旅行で来られるお客様が多いので、小さなお子様でも楽しめるプランに。秋の平日は、ご年配のご夫婦が来られることが多いので、ゆったりとお食事を楽しめるプランに。お客様の笑顔を思い浮かべながら企画ができます。

2019年4月より西播磨地域で古民家旅館「Q」を赤穂加里屋地区、宍粟市山崎地区にオープンしました。従来の館内完結型の旅館サービスから、旅館周辺のまち全体を一つの旅館ととらえ地域の飲食店や商店と繋がり、旅の魅力を最大化させる新しい滞在のカタチを提案しています。
この旅館の立ち上げは入社5年未満の若手社員でチーム編成し、館内装飾やサービス内容についても一人ひとりが考えを出し合って1つのサービスを創り上げています。

問い合わせ先 塩田温泉 夢乃井(ゆめのい)

住所:姫路市夢前町前之庄187
TEL:079-336-1000

人事採用担当 森脇
交通機関 【夢乃井】
JR姫路駅より車で30分
神姫バス 夢の井バス停下車徒歩2分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ▶里湯ひととき 夢乃井▶夢乃井庵 夕やけこやけ▶潮彩きらら 吉

三晃商事(夢乃井)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
「我が家を住み良く暮らしをエコに」(株)イトーは、商品を通して創る喜び「DIY」への貢献を続けます。
信号機からAI画像処理まで。最先端技術でスマートな社会をつくる会社。でも文系歓迎です。
創立60年以上の建材商社。さらなる成長を目指し、新しいビジネスに挑戦します。
澄み渡った空、透き通った水、さらさらの土。美しい地球を守る仕事です。

このページのトップへ▲