• 積極的に受付中

神田工業株式会社【安定とワクワクのおいしいとこ取り!】

業種:メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(半導体・電子部品)

資本金:6,000万円  売上高:71億円(2021年度) 従業員数:330名(令和4年1月現在) 
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/04/20

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク HPはこちら!

便利に、楽しく、安全に。創造力で「未知」なる環境を「道」に変える!

私たち神田工業は、常に変化し挑戦する企業です。

長年、有名企業のブランドで知られている家電や
電気製品を部品製造・組み立てで支えてきた神田工業。

用途に合わせてICチップや基板を実装したり。
センサーフィルムを液晶画面と貼り合わせたり。
自由に柔らかく曲がるLEDライトを製造したり。

確実に動作する高い技術を持つわが社は
信頼性と耐久性で数多くの有名企業に認められており
お客様から依頼を受けて製造を行う「受託製造」を得意としています。

そして私たちは次のステージへ。
受注製造から自社製品を開発するメーカーとして
毎日の生活をより便利に、より楽しく、より安全にしていきたい。

世界中のお客様から信頼されるものづくりを追求し
“未知”なる“道”を共に切り拓く仲間を募集しています。
皆様のご応募をお待ちしています

採用担当者からのメッセージ

神田工業のページをご覧いただきありがとうございます!

神田工業を一言で表すと「アメーバ」のような会社です。
モノづくりって、ただ同じモノを作るだけじゃないんです。
社会は1分1秒で変化しています。そんな現代の生活に必要なものをお届けするため、
常に時代の変化に対応しながら、私たち作り手は変化し、進化しなければいけないのです。
まだまだ、道半ばです・・・。

だから私たちは、受託製造という既存の枠を超え、
自らの「ワクワク」する未来に向かってモノ作りをしています!

楽しいこと・新しいことが好きな方。
かっこいいモノ・便利なモノが好きな方。
少しでも興味のある方は、メールでも電話でもご連絡下さい。

『会社概要のご説明+工場見学』の場をご用意します!

優しい担当者がお迎えしますので、お気軽にご連絡ください^^

■お問合せ番号 :079-298-1594 
■メールアドレス:mitsuyo@kanda-kogyo.co.jp
■採用担当者  :総務人事 樽本

新規開発した「空中ディスプレイ:MIRAI PIX」です。何もない空間に画像を浮かび上がらせて、操作することが可能な次世代の製品です。
 神田工業では、幅広い種類の製品に触れることが出来ますし、自分が関わった製品が世の中に出ていく感動は、自分自身で体験しなければわかりません!

スマートフォンやパソコン、カーナビの画像を美しく・安全に見せるために、機能性光学フィルムを貼り合わせている工程です。
 「クリーンルーム」といい、空調管理を徹底することで、一年中ごみ・ほこりが極少かつ同温・同湿度である環境でお仕事をします。
 外気が入る工場では、夏は暑く冬は寒く、環境的に厳しいですが、当社は天候・気候に左右されることなく、快適な環境でお仕事できますから、仕事もプライベートも充実させることが出来ますよ!

5つの事業で世界に貢献 当社は、品質第一で『5つの事業』を展開しています。

@FPD(フラットパネルディスプレイ)事業
⇒当社の主力である「液晶関連」のお仕事です。
スマホやタブレットのサイズに合わせて加工した液晶画面に、ICチップやフレキシブル基板を付けて組み立てます。あの有名なカーナビやゲーム機もこうやって作っています。

ASMT(表面実装)事業は
⇒色々な電気製品に使用される「基板」への実装を行うお仕事です。
高度な技術を持つ当社の得意な仕事、「高密度・高精度」で「電子部品を基板に実装する」技術は、携帯電話のカメラモジュールやメモリカードをさらに小さく、薄くすることに貢献しています。

BLED(発光ダイオード)事業
⇒様々なライティング技術で業界をリードしています。
セーフティー・イルミネーション(乗降警告灯)は、高度な技術でLEDとゴムを組み合わせています。フレキシブルな形状を実現しながら、防水・静電耐性を得た新技術は、国内自動車メーカーの厳しい認証を通過し、純正品として採用されています。また、ドームのデジタルサイネージにも当社のLED技術が使われています。

C請負事業は
⇒大手企業の工場内で一部工程を当社に委託され、ものづくりを行います。
残念なことに、具体的な業務内容をお知らせできないのが残念です。ライバル会社に情報が洩れてはならない重要な商品を扱っているからです。
法令順守=コンプライアンスを守る・汚染物質を使わないで生産を行う・災害時にも商品を安定供給できる、という厳しい基準を守れる工場だけが認証されるので、当社の信用の証といえる重要な事業です。

Dエンジニアリング事業では
⇒プラントの配管やタンクの制作・据え付けをしています。
粉体空気輸送装置製造や鉄鋼事業から始まった当社のルーツに通じる大切な事業です。
企業理念 「進取・階和・明朗・確認」の4つの柱を掲げて、日々のものづくりを通じ、世界の発展に貢献する企業となることを目指しています。

「進取」は、自ら進んで物事に取組む精神を、「階和」という言葉は造語ですが、階層を越えて一致団結する精神を、「明朗」は、ユーモアを解し明るく朗らかな職場を作る精神を、「確認」は、最後まで確認を持って仕事を進める精神を表しています。

この理念のもとで、全従業員の物と心の両面の幸せも追求しています。
事業内容も事業拠点も拡大中! おかげさまで2023年に創立53周年を迎えることが出来ました。

粉体空気輸送装置って知っていますか?
弊社はニッチな産業機械メーカーとして姫路で創業しました。
そこから鉄鋼業・電子部品加工・電子部品実装業などを経て、液晶モジュールの生産・スマートフォン部品の組立と事業内容を拡大してきました。

また
 2013年:人材派遣企業  「神田ビジネスソリューションズ会社」
 2018年:IoT関連企業  「MIRAIBAR株式会社」
の2社をグループ会社として立ち上げ、新規事業展開を開始しました。

更に
 2021年:エンジニア企業 「株式会社バンガードシステムズ」を神田工業グループに
 2022年:モノ作りベンチャー「株式会社Piezo Sonic」と業務資本提携締結
することができました!

絶えず努力し、進化する。時代の風潮を読み事業を拡大する。
それが神田工業です!
最後に言わせて… 当社の仕事は、本当に色々で、一言では言い表せないのです。神田工業という社名からは、どんな仕事をしているのか想像もできないと思います。

たとえば、ここで紹介してきた事業内容の他にも、キーレス・リモコンやコーナー・センサーなど、新車購入の際にお店で注文するディーラー・オプションのパーツを倉庫からピッキングして送る仕事などもしているんですよ。

その上、お客様との約束で、納入先の会社名を出せない商品がいっぱいあるんです。皆さんがご存知の会社なので、言えば話が早いし、言いた〜〜〜いのですが…(当社で同僚になったら、色々言えますね!)

扱っている商品が固く難しく感じるかもしれませんが、「明朗」な楽しい職場です。
社内でのほっこりするイベント、弊社商品の出展情報、
社長の社外活動などの様子は当社ホームページのブログ、またはtwitterにてご覧いただけます!
ぜひフォローお願い致します!
事業内容 ・液晶パネルのモジュール組立
・各種プリント基板回路の実装、電子部品の精密組立加工
・人材派遣・請負
・プラント配管工事、プラント装置の工場製作
・物販事業(サプリメントその他)
・IOTデバイスの企画・製造・販売
本社所在地

〒670-0991

兵庫県姫路市神田町3丁目6

TEL : 079-298-1594    FAX : 079-298-1601

大きな地図で見る

事業所 ■本社・姫路工場
 〒670-0991 兵庫県姫路市神田町3丁目6番地
 TEL:079-298-1594
■熊本事業所
 〒869-4213 熊本県八代市鏡町有佐1302番地
 TEL:0965-52-1071
■福島工場
 〒969-0402 福島県岩瀬郡鏡石町大宮360-5
 TEL:0248-62-6135
■中国・蘇州工場
 中国蘇州市蘇州工業園区星龍街428号 蘇春工業坊12号C.D
 TEL:0512-6660-7321
設立 昭和45年9月22日
代表者 代表取締役社長 島一郎
資本金 6,000万円
売上高 71億円(2021年度)
従業員数 330名(令和4年1月現在)
平均年齢 43歳

 基板に電子部品が正確に実装されているか入念にチェック。機械でのチェックもありますが、人の目でも確実にチェックを行います。
 この基板がなければ、私たちの身の回りの電気製品は動きません!

 新卒採用を2019年卒から本格的に始動、2022年1月現在まで離職者は「ゼロ」で会社の中軸になるために日々努力しています。
 今年も新しい仲間を迎えて、一緒に働けることが出来ることを、先輩社員一同楽しみにしています。

問い合わせ先 〒670-0991
兵庫県姫路市神田町3丁目6番地

担当:総務人事課 沖田・橋本・樽本

電話:079-298-1594
E-Mail mitsuyo@kanda-kogyo.co.jp
交通機関 公共交通機関でのアクセス方法は、下記の通りです。

■最寄駅
・JR西日本 「姫路駅」  より 徒歩15分
・山陽電鉄  「山陽姫路駅」より 徒歩15分

■姫路駅からの場合
・姫路駅〔北口〕 神姫バスに乗車 3分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク HPはこちら!

神田工業にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
ものづくりの研究開発を支援する技術者集団です!!
日本で一番高い高層ビルも、駅前のあのショッピング施設も正光が関わっている。
合言葉は「あなたもOKわたしもOK」一緒に関西bPのチームを造りましょう!
人々の生活に欠かせない「電力インフラ」、その“心臓部”を『設計』の力で支えています。

このページのトップへ▲