株式会社三洋工事|消防車・電車にモノづくり技術が生きてます!

業種:メーカー(機械)

資本金:1,000万円売上高:6億4,300万円(2020年6月期) 6億2,300万円(2019年6月期) 6億1,300万円(2018年6月期)従業員数:50名(令和3年1月時点)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/02/17

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら

エレベーター、消防車、鉄道など、モノづくりで幅広い分野を支えています!

読込中・・・

三洋工事は、精密板金加工・製缶加工・機械加工を行う、モノづくりの会社です。有名な会社ではありませんが、当社の製品は社会のいたるところで活躍しています。
例えば、エスカレーターの乗降板、消防車などの特殊車両、鉄道車両、発電機、産業用機械など。それぞれに欠かせない部品を製造しており、生活の安心を支え、幅広い業界に貢献しています。

モノづくりを通じて社会の役に立ちたい、という思いで、社員一同、心をひとつにして仕事に取り組んでいます。
昭和48年創業から技術力を磨き続けてきた結果、大手メーカーから直接仕事を依頼される会社になりました。

当社の強みは、設計から塗装まで全工程を行う一貫体制。

納期や細かな要望にも対応できると、お客様から信頼を得ています。
ロボット設備の導入なども行い、生産体制のより一層の充実を図っています。

採用担当者からのメッセージ

【イベント参加情報】
・合同就職セミナー
  5/13(土)13時30分〜16時00分 @ビズスペース姫路

「モノづくり」を通じて、人との関わりをもつことによって新たな可能性を広げることができます。そして、我々が「モノづくり」を続けていく事で社会を支えることできます!

CADのオペレーターです。モノづくりの最初の工程です。私が作成した図面で製品が作られていくので重要な役割があります。現場の方が作り易い様に日々工夫しています♪

工事?!建設土木会社?? いえいえ、違います!
社名に“工事”が付いているので、建設や土木会社に間違われやすいんです!

私たちの会社は、精密板金加工・製缶加工・機械加工などを行なっています。
例えば・・・私たちがよく使う駅や空港・百貨店のエスカレーター、そして消防車の部品に使われています!様々な業界で使われ、海外製品に使われることもあります!
社名の由来 社名の「工事」は、創業当時、鉄鋼関連会社の溶鉱炉の補修工事を行っていたことからきています。その頃から社名は変えておりません。その後、鉄鋼不況により高炉が廃止される状況となり、これに対応して板金加工へ業種転換を行いました。

これからも、モノづくりを続けていくことが、社会を支えることであり、これこそが当社の使命です。常に技術の研鑽に励み、『モノづくり』に全力で取り組みます!!
本社所在地

〒671-1574

兵庫県揖保郡太子町松ケ下184

TEL : 079-277-5505    FAX : 079-277-5494

大きな地図で見る

設立 昭和48年4月
代表者 代表取締役社長 中塚 智哉
資本金 1,000万円
売上高 6億4,300万円(2020年6月期)
6億2,300万円(2019年6月期)
6億1,300万円(2018年6月期)
従業員数 50名(令和3年1月時点)
平均年齢 38歳
平均勤続年数 10年5ヶ月
主な取引先 轄L築
川崎重工業
東芝エレベータプロダクツ
モリタ
慨CREENホールディングス
極東開発工業
神戸鈑金工業
★将来のビジョンがはっきりしています! 「ISO9001」取得をっきかけに全員で共通する方向性を定めたので、同じ方向を向いて仕事に取り組むことができています!会社の強みを活かし『地域NO.1』を目指していきたいと思います!
★長く安心して働くことができます! 東芝や川崎重工業など大手企業様とお取引しています。そういった企業様のパートナー企業として安定した受注があります。また、お取引実績も長く、大手企業から『信頼される会社』であります。これからも、この信頼を裏切らずに、高品質な製品を作っていきたいと思います。

溶接の技術は、地道な努力が必要です。ベテランの先輩からしっかり指導してもらいその技術を身に付けて欲しいと思います。

社風は、『アットホーム』。一緒に働く社員全員、仲が良く風通しの良い職場です!皆、温かい雰囲気を持っていますので困ったことがあれば何でも聞くことができます!

問い合わせ先 〒671-1574
兵庫県揖保郡太子町松ヶ下184
TEL:079-277-5505
採用担当者まで
交通機関 お車の場合
太子龍野バイパス 太子北インター下車 南下最初の信号を左折

電車の場合
JR網干駅北口下車、タクシーで7分
(事前にご連絡いただければお迎えにあがります)

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら

三洋工事(消防車・電車にモノづくり技術が生きてます!)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
大切な人へ「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える大切な場面をお手伝いします。
赤ちゃんをいつも真に見つめ続け、この世界をもっと赤ちゃんにやさしい場所にします
創業60年あなたの一生の喜びを伴奏するフォトスタジオ
地域の皆様に愛されて61年 最高の仲間とやりがいのある仕事を!

このページのトップへ▲