株式会社水田製作所【アカシで日本のものづくりを支える会社】

業種:メーカー(インテリア・エクステリア・住宅建材) / メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(化学・石油・プラスチック)

資本金:1,000万円売上高:約38億円(2021年実績)経常利益:約7,300万円(2020年実績)従業員数:93名(男性51名・女性42名)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/02/27

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら!

明石から世界へ!社会を支えるものづくり企業へ

私たち水田製作所は、創業から現在に至る86年の歴史で培われた技術力、パートナー企業との結びつき、そして個性豊かな社内チームワークを兼ね備えた総合力を強みとした『社会を支えるものづくり企業』として兵庫県明石市を拠点に活動しています。

主な事業は、公共インフラ及び生産設備に関わる電子/電気機器製品やその関連部品(プラスチック成形品、端子台、プリント配線基板等)を受注し、設計から量産〜品質管理までを一貫して行っています。

普段はみなさんの目に触れる機会の少ない製品ですが「水田製作所のものづくりがなければ社会がまわらない」、そんな意気込みをもって生産や技術力の継承に従業員全員で取り組んでいます。

また近年は私たちの強みである『総合力』を活かして、新たな分野での活動を始めています。
生産環境や働き方を整備し、新たなパートナーシップと共に4つの分野で研究・開発〜生産・販売活動に取り組んでいます。

☆医療・バイオ・・・汎用性臓器チップの開発〜生産
☆建築・空間デザイン・・・インテリア照明・建材の開発〜販売
☆製造技術・・・成形設備(仏メーカー)の販売と技術サービス
☆農業・・・屋内栽培システムの開発〜生産

今までとは異なる業界への参入ですが、近年培ってきたチャレンジ精神の企業風土のもと、失敗を恐れず、ひたすら技術力の向上と個人の成長に努め、私たちのものづくりが時代と共に成長し続ける企業を目指しています。

『新たなステージに向けて一緒にモノ・未来を創りましょう!!』

少しでも興味がある方は、ぜひ合同説明会・会社説明会へお越しください!
ご参加心よりお待ちしております。

当社の技術を使って製作した商品です。

地元兵庫で働きたい!そんなあなたにぴったりの会社です。

経営理念 1.お客様に信頼される企業であること
2.環境変化に対応できる企業であること
3.働きがいのある企業であること
4.地域社会と共栄できる企業であること

お客様の個別製品、また業界に対するニーズは驚くほど多様化し多岐にわたります。それも驚くほどのスピードで。
この顧客ニーズにいかに寄り添い、移り変わる環境の変化にいかに迅速に対応していくか。
この答えこそが、『水田製作所』がお客様に信頼され続ける企業であることの証であると考えます。
わたしたちの使命 「日本のものづくりを支える会社でありたい」
創業からかわらないこの信念を持ち続け、今までも
これからもお客様からの信頼を軸に、地域と社会に貢献する企業であり続けられるよう
努力を重ねています。
わたしたちのいま 国内産業機器メーカー様から様々な部品や製品の設計~製造・生産まで幅広く承っています。

【産業機器の設計・開発支援】
【プリント基板の設計・生産】
 例えば・・・
  発電所、鉄道、ダムなどのインフラの長寿命・高耐久・高信頼性が要求される
  電子ユニットなど

【プラスチック成形】
【カスタム端子台製造・製品組み立て】
 例えば・・・
  自動車生産ロボットの制御パネルや様々な機器に使用されるコントローラーの筐体
  など

社会インフラや産業を支える仕事をしています。
わたしたちのみらい 【医療・バイオ】
 例えば・・・
  ヒトの臓器・体の細胞の代わりとなる汎用性のある臓器チップを共同開発中です。
  産学官連携で、世界中で必要とされる製品の開発をはじめています。

【建築】
 例えば・・・
  カーボン素材やプリント基板の素材をインテリアの一部として展開中です。
  硯町工場の食堂やオフィスは、自社製品を使用した空間デザインとなっています。
  自社製品が輝く商業施設、そんな空間を考えるとワクワクしませんか?

【農業】
 例えば・・・
  気候に左右されず効率的・計画的な収穫ができる、そんな農業を実現するため、
  実際に植物の栽培を行いながら日々アイデアを絞り出しています。
  自然を相手にしたこれからの発展が楽しみな分野です。

【生産プロセス】
 例えば・・・
  フランスの企業の技術力を販売する、代理店活動を行っています。
  それだけにはとどまらず、その技術をさらに発展し、新たなものづくりの展開を
  お手伝いしていきます。
事業内容 電気・電子機器向け樹脂成形品/プリント配線基板/成形二次加工/設計・製作・組立
本社所在地

〒673-0023

兵庫県明石市西新町3丁目14番1号

大きな地図で見る

事業所 ■本社
〒673-0023 兵庫県明石市西新町3丁目14番1号

■本社機器工場
〒673-0025 兵庫県明石市田町1丁目1番16号  

■硯町工場
〒673-0028 兵庫県明石市硯町3丁目9番8号  

■森友工場
〒651-2132 兵庫県神戸市西区森友5丁目12番  

■森友第二工場
〒651-2132 兵庫県神戸市西区森友5丁目30番

■森友倉庫
〒651-2132 兵庫県神戸市西区森友5丁目116番

■神戸バイオメディカルラボ
〒650-0047 神戸市中央区港島島南町6丁目3番7号
クリエイティブラボ神戸 (CLIK)  313号室
設立 1934年
代表者 水田 太郎
資本金 1,000万円
売上高 約38億円(2021年実績)
経常利益 約7,300万円(2020年実績)
業績推移 2021年 約38億円
2020年 約31億円
2019年 約31億円
2018年 約36億円
2017年 約40億円
従業員数 93名(男性51名・女性42名)
平均年齢 46歳
平均勤続年数 16年
主な取引先 (敬称略、順不同)
三菱電機株式会社 各製作所 および グループ各社
阪神機器株式会社
東芝三菱産業システム株式会社
株式会社立花エレテック 長谷川電機工業株式会社 コモタ株式会社
富士電機株式会社 川崎重工業株式会社
その他 重電・産業機器メーカー、商社 など多数
沿革
1934年11月
明石市 西王子にて創業
1944年 7月
戦災により工場焼失
1945年10月
明石市 船町に移転・工場再建
1953年
明石市 西新町に工場移転
1972年
硯町工場開設 プリント基板生産開始
1990年
大道工場開設
1995年 1月
阪神淡路大震災にて本社社屋全壊
1996年 1月
本社新社屋再建・竣工
2009年 3月
茶園場工場開設
2010年
フランス Roctool社(ロックツール)の「電磁誘導による急速金型加熱冷却(ヒート&クール)システム」に関する技術ライセンス(開発・生産ライセンス)を取得
2012年 4月
森友工場開設
2014年 1月
硯町工場に「炭素繊維強化プラスチック(CFRP/CFRTP)開発ラボ」を設立
2019年
KIBAN:LIGHT KAGEE 発売
2020年
ポートアイランド内CLIKに「神戸バイオメディカルラボ」を設立
2021年
本社機器工場、森友第二工場開設

社員旅行での一枚。社員みんな仲がいいのが特徴です。

こんな機械を使用して、製品を作っていきます。

問い合わせ先 〒 673-0023
兵庫県明石市西新町3丁目14番1号

TEL:078-923-0674

採用担当 村田まで
交通機関 山陽電鉄「西新町駅」より徒歩1分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら!

水田製作所にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
帝国電機製作所は『キャンドモータポンプのリーディングカンパニー』です。
脱炭素で注目の「鉄リサイクル」。地域未来牽引企業と健康経営優良法人に認定されています。
街づくりの総合コンサルタントとして、常に“挑戦”し続けています!!
年間休日118日!有給奨励有りで仕事もプライベ−トも充実!福利厚生もバッチリ!

このページのトップへ▲