社会福祉法人三幸福祉会 清華苑(高齢者・介護)

業種:介護・福祉サービス

本社所在地:兵庫県明石市資本金:福祉法人のため資本金はありません売上高:14億8,317万円(2022年3月)従業員数:296名(2022年3月)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/02/15

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報

三者の幸せを大切にする法人です〜ご利用者・働くすべての職員・家族や地域の人びと〜

三幸福祉会は三者の幸せを願う高齢者総合福祉施設のグループです。
三者とはご利用される人々、働く全ての職員たち、家族・ボランティア・地域の人々を指します。この三者がバランスよく幸せになるために、35年前から明石市大久保を中心に地域一体型の事業を展開しています。

特に職員教育、労働環境の整備や地域貢献に力を入れており、法人全体では13施設、17もの事業を運営するまでに成長してきました。

社会福祉法人は「地域のみなさまに愛され続ける」法人としての使命を果たすことが求められています。
三幸福祉会は、地域と一体になったサービスを行い、また、その先進となる取り組みを、法人全体で実施しているという自負があります。地域に向けたサービスでは、身寄りのない方の最期に葬儀や永代供養などの手続きを施設が行うこともあります。

一度頂いた「ご縁」を大切にするのが、三幸福祉会のモットーです!

採用担当者からのメッセージ

−そもそも介護ってどんな仕事なの?−

体を支えるのではありません。その方の未来を支えます。
これまで歩んでこられた歴史に心震わせ、
残りの人生で1つでも多くの「生きていてよかった」と思える瞬間を提供する仕事です。
体へのケアはそのための手段の1つです。


−仕事説明会に参加する意味−

仕事説明会は、
私たちのことをただ伝えるのではなく、
みなさんが私たちの法人に就職して
「何をしたいか」「何を得たいか」「何を成し遂げたいか」
を一緒に考えるためのものです。


−福祉・介護の仕事に従事して−

=できること=
きっとご利用者の人生を支えるために必要な知識、技術、価値を高め、
そして法人のスタッフとして、ご利用者に安心で質の高いサービスを提供することができるでしょう。

=得られること=
きっと生涯現役の国家資格と仲間(特に同期スタッフ)、人の役に立っているという実感を、
そして、法人のスタッフとして、地域から信頼と安心を得られるでしょう。

=成し遂げられること=
きっと生と死に向き合うことで人としての成長を、
そして、法人のスタッフとして地域貢献、社会貢献、SDGsへの貢献を成し遂げられるでしょう。

☆ミッション☆ 三者の幸せ、三者とは
「ご利用される人びと、働くすべての職員たち、家族・ボランティア・地域の人びと」
☆ビジョン☆ 福祉・介護を子どもたちがなりたい職業No1へ
☆バリュー☆ 100年続く法人づくり

ご利用者に季節を感じてもらえるように工夫しています!是非お知恵を借してください!

私たち、職場で出会って結婚しました。産休・育休を経て元気に職場復帰しました!

★経営理念 ■利用者の皆様とのご縁を大切に、利用される方にとって価値あるサービスを提供します。

■提供するサービスは、自然で心暖かいものをめざします。

■サービスを通して、地域に信頼と安心をお届けします。
★運営方針 ■三幸福祉会では、地域の利用者の方々との出会いを大切にし、「ここへ来れば安心だ」と思っていただけるような施設をめざしています。

■私達の提供するのは「生きていてよかった」とほんの一瞬でも頬を緩めていただけるようなサービスです。そのサービスは、「ごく当たり前のことをごく当たり前に」提供することです。決して「いんぎんな」ものでも、「ぞんざいな」ものでも、「なれなれしい」ものでもありません。一人ひとりの職員の心暖かい気持ちを表現したものです。

■利用者が困っておられるときには素早く対応し、利用者が希望されないことは押しつけません。 その方にとっての「普通の生活」を実現しようと努力し、地域に信頼と安心をお届けするのが私達のサービスです。
事業内容 「特別養護老人ホーム 清華苑」や「老人保健施設 清華苑養力センター」、明石市初のデイサービスセンターである「清華苑デイサービスセンター」をはじめとする老人福祉施設の運営をしています。全ての事業所が明石市大久保町内に集約されています。
また教育事業として「生活援助訪問型サービス従事者養成研修(明石市委託事業)」を開講しています。
本社所在地

〒674-0051

兵庫県明石市大久保町大窪3104-1

TEL : 078-934-0800    

大きな地図で見る

事業所 ■介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム清華苑
■短期入所生活介護 清華苑ショートステイサービス
■デイサービス 清華苑デイサービスセンター
■ケアハウス 清華苑シルバーライフ
■老人保健施設 清華苑養力センター
■短期入所療養介護 清華苑養力センターショートステイサービス
■通所リハビリ デイケアセンター清華苑すいすい
■訪問リハビリ 清華苑の訪問リハビリ
■グループホーム清華苑 
■グループホーム清華苑ポートピア
■小規模多機能型居宅介護 大久保苑
■認知症対応デイサービス 清華苑らんらん
■訪問介護 清華苑ホームヘルプステーション
■居宅介護支援事業所 清華苑ケアガイドステーション
■清華苑ふくし相談センター
設立 1987年
代表者 理事長 池田 ひとみ
資本金 福祉法人のため資本金はありません
売上高 14億8,317万円(2022年3月)
従業員数 296名(2022年3月)

サークル活動には老若男女の職員が集まります。運動系の他にハーバリウムもあります♡
※2020年〜2022年度は新型コロナウイルス感染対策のため休止

全職員が集まるからこそ意味がある!!余興や表彰で盛り上がる大忘年会です。
※2020年〜2022年度は新型コロナウイルス感染対策のため中止

問い合わせ先 社会福祉法人 三幸福祉会(清華苑)
法人本部 総務 田村 智之

〒674-0051
明石市大久保町大窪3104-1
TEL:078-934-0800
FAX:078-934-0830
E-Mail tamura@seikaen.jp
交通機関 【公共交通機関でお越しの方】
(1)JR大久保駅で下車。北側階段を下りて、神姫バス3番乗り場で
  12系統のバスに乗車し、「天郷」バス停で下車(約10分)
(2)「天郷」バス停前の道路を横断し、
  イズミヤ前のヘアカットサロン「Any-D HEARTS」を右折を右折。
  第二神明道路側道を道なりに歩き、急な坂を下りきる。
(3)〈特養清華苑・ケアハウス・デイサービスセンターの場合〉
   トンネルをくぐり右折し、すぐ左手の建物
  〈老人保健施設 清華苑養力センター・清華苑すいすいの場合〉 
   直進し右手の建物。

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ

三幸福祉会にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
「いのちの誕生から生涯にわたって地域住民の健康を支え、頼られる病院であり続けます」
「ミネラル」と「健康」をテーマに、新しい海洋文化を創造します。
信号機からAI画像処理まで。最先端技術でスマートな社会をつくる会社。でも文系歓迎です。
澄み渡った空、透き通った水、さらさらの土。美しい地球を守る仕事です。

このページのトップへ▲