イトメン株式会社(日本で2番目に袋麺・カップ麺を作った企業)

現在、募集を停止しております。

業種:メーカー(食品)

資本金:6,930万円従業員数:102名(2022年4月現在)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 一般職
  • 外国語
  • 最終更新日:2023/02/27

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク HPはこちら公式Twitter公式YouTube

チャンポンめん、二八そばでおなじみ★実は日本で2番目に袋麺もカップ麺も作った老舗企業です!!

童謡「夕焼け小焼けの赤とんぼ」で有名なたつのは播磨平野の西部に位置し、
古くから麺造りが行われてきました。
赤穂の塩、揖保川の良質な水、
温和な気候に恵まれ伝統ある「播州そうめん」として
多くの皆様にご愛顧いただいております。

弊社はこの恵まれた播州龍野において昭和20年に製粉業として産声をあげ、
以来、乾麺、中華麺、即席麺、カップめん、即席ワンタン、手延べそうめんなどの麺製造に、 チャレンジしてまいりました。

チャンポンめんは、当社から発売されている即席麺シリーズのブランド。
1963年の登場以来50年以上も続いているロングセラー商品です!

また当社では、地域の方々と一緒になり、より良い社会の実現に向け、日々努めています。
献血活動や、地域の皆様と交流を深める、毎年恒例となっております、
「そうめん蔵開き」や、「ひめじぐるめらんど」への出店などを行っています。
企業市民としての責任を今後も果たしていきたいと考えています。
お客様のため、社会のために、私たちができること、やるべきことを、一歩一歩着実に、続けてまいります。
イトメンの地域貢献 ★そうめん蔵開き★
6月の最終日曜日と7月の最初の日曜日に「蔵開きそうめん流し」と銘打ち、地域の皆様への恩返しの意味を含めまして、毎年当社工場内で試食会を行っております。今ではすっかり恒例行事となり、地元の方々はもちろん遠方からもたくさんの方がお見えになります。

★ひめじぐるめらんど★
姫路市では、毎年4月6日の「しろの日」を中心に多彩なイベントを展開しており、その一環として、姫路の春を彩る食の恒例のイベントとして、 「ひめじぐるめらんど」を開催しております。イトメンも毎年「ひめじぐるめらんど」に出店しており、展示販売を行っています。
事業内容 即席袋麺・即席カップ麺・スープおよび調味料・乾麺・手延べめん類の製造及び販売
本社所在地

〒679-4003

兵庫県たつの市揖西町小神841番地

TEL : 0791-63-1361    FAX : 0791-63-1367

大きな地図で見る

設立 1950年
代表者 代表取締役社長 伊藤 充弘
資本金 6,930万円
従業員数 102名(2022年4月現在)
平均年齢 46.9歳(2022年4月現在)
備考 関連会社
■イトメン食品株式会社
■播州麺本舗
問い合わせ先 この求人への応募は、はりまっち編集部経由で受け付けます。
直接企業へ応募を行うものではありません。
エントリー後は、はりまっちより今後の選考の流れなど、メールまたはお電話でご連絡いたします。

■はりまっち編集部 イトメン株式会社 採用窓口
〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:079-281-3911

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ
ホームページリンク HPはこちら公式Twitter公式YouTube

イトメン(日本で2番目に袋麺・カップ麺を作った老舗企業!)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
中学校の技術家庭科で皆さんは何を作りましたか? DIYが好きな方は、お気に入りの工具はありますか? 働きやすい職場で、一緒に成長していきましょう!
伝統の技、味を守りながらも常に新しいことへ挑戦!
社員が誇れる会社を目指して!サラトにはたくさんの笑顔が溢れています。
「コスモライフを選んで良かった」を、一緒につくってください。

このページのトップへ▲