• 選考方法が面接のみ

株式会社ナカ建商

業種:メーカー(住宅) / メーカー(インテリア・エクステリア・住宅建材) / 建設・土木 / 設計 / 設備工事 / メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)

資本金:1,000万円売上高:7億8,900万円(2022年3月期) 9億4,700万円(2021年3月期) 6億6,500万円(2020年3月期)従業員数:23名
  • 最終更新日:2022/11/24

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら!

私達は未来を築く人材を育て、 創意工夫と熱意をもって企業活動を行うことにより 豊かな社会づくりに貢献します。

ナカ建商は平成8年9月5日に、この兵庫県に設立した製作金物を得意とする建設会社です。しかし、弊社は他社と大きな違いがあります。
設計−加工−取付まで、一貫して高い技術力と提案力でお客様のニーズにお応えすることができるのです。
通常、製作金物は受注を受け設計までは行いますが、加工、取付は協力会社が行うことが普通なのです。
しかし、当社ではその概念をぶっ壊し、一貫して高い技術を提供する会社となりました。
そのため、皆さんにとっては初めて知る会社かもしれませんが、大手ゼネコンからは名の知れた会社となりました。
だからこそ営業をかけなくても、お客様からご要望をいただける。そんな企業になることができました。

これからもただ単に自らの成功と利益を追うことなく社会に役立つことのできる企業になっていきたいと考えています。
企業理念 私達は未来を築く人材を育て、創意工夫と熱意をもって企業活動を行うことにより豊かな社会づくりに貢献します。

◆人材育成
人材は企業の宝であり、優れた人材を育てることは企業の将来を考えるうえで大きな課題のひとつです。未来永劫に発展する企業を目指したい思いで「未来を築く」としました。

◆創意工夫と熱意
各現場のニーズ、仕様、目的がその都度違いがある当社の製品、ユーザーのニーズにこたえていく為にどうすればそのニーズにこたえられるか「創意工夫と熱意」を持って積極的に進んでいく意気込みをあらわします。

◆豊かな社会づくりに貢献
企業はただ単に自らの成功と利益を追うことなく社会に役立つことのできる企業になっていき たいと考えています。
強み 当社は比較的規模の小さい会社ですが、業界には知られた会社です。それは当社の強みによるものと考えております。

◆自社工場
当社の最大の強みは自社工場を保有していることです。それにより、大手の競合企業と対等、それ以上に渡り合うことができます。ほとんどの仕事を自社で完結できるため、他社様に比べてより早い対応、及びコストの削減といった点で競合優位性を保っています。

◆高い技術力
当社が得意とするのはオリジナルの金物です。高い技術力で品質の高い製品をご提供し ております。高い技術力を維持するために、人材育成に力を入れており、CADの経験がほとんどなくてもマンツーマンでプロのCADオペレーターに育つまでじっくりと指導しております。
関西約800社中43社の認定企業! 当社は大成建設の取引先です。関西支店だけでも約800社の取引先があります。
その中でも現在は43社しか入っていない【倉友会】の会員となっています。

倉友会とは、元々は大成建設直営の施工部門から独立した会社に加え、大成建設と緊密な取引関係にある会社が集まって組織されました。現在は、大成建設および会員間において、相互発展の目的に向け経営上の幅広い分野の情報交換・意見交換・協力を行うことができるステータスを与えられた「選抜された専門工事業者(協力会社)」の会となっています。

愚直に仕事に取組み高い技術力や熱意が認められたことでこのように選抜を受けることができました。

今後も相互発展を目的に、豊かな社会づくりに貢献していきます。
事業内容 当社は大手ゼネコンが施工する建物の製作金物を取り扱っており、スチール、ステンレス手摺パネル等の製作、取り付けをしています。

工場にはレーザー切断機を完備し(アマダFO-MU-4k)1524mm×3048mm、スチール1.0t〜19t、ステンレス1.0t〜9.0tまで切断可能です(クリーンカット焼なし)。図面、切断、曲加工、製作、施工まで自社にて行います。

【営業種目】
■現場金物/打込金物/スペーサー/ドレン/開口補強筋 他
■断熱材/足場金物/グレーチング/鉄鋼二次製品
■St,SUSレーザー加工(酸素カット、窒素カット)品/プレート折曲げ加工品
■既製金物工事(ビニハン手摺/アルミ笠木/アルミ庇/EXP/J・ノンスリップ/フェンス /サイン/メールボックス/他一式)
■St,SUS製作金物工事(内外装パネル/ブラインドボックス/手摺/タラップ/打込アング ル/カードプロテクター類/照明ボックス/点検歩廊/他一式)
■鍛冶工事(シャッター下地/鉄骨アンカーセット/コン止めラス/キーストン型枠/他)
本社所在地

〒673-0433

兵庫県三木市福井3丁目1453番地1

TEL : 0794-70-7071    

大きな地図で見る

設立 平成8年9月5日
代表者 代表取締役社長 中尾 英作
資本金 1,000万円
売上高 7億8,900万円(2022年3月期)
9億4,700万円(2021年3月期)
6億6,500万円(2020年3月期)
従業員数 23名
主な取引先 大成建設などの大手ゼネコン 等
沿革
平成8年9月
有限会社ナカ建商設立 代表取締役に就任
平成13年6月
建設工事業 許認可取得
平成17年12月
自社工場稼働 機械設備を導入
アマダアイアンワーカーIW-45U・ベンディングマシンRG-50
平成19年1月
レーザー加工機アマダLCV-βU導入
平成19年4月
株式会社ナカ建商に変更 資本金1000万円に増資
平成20年8月
特定労働派遣事業 取得
平成21年10月
ベンディングマシンアマダRG-100S
平成27年8月
自社工場にレーザー切断機更新 アマダFOMU
平成29年1月
アマダベンディングマシンHD1703L NT 追加導入
令和4年4月
新本社・工場建設(三木市)
問い合わせ先 〒673-0433
兵庫県三木市福井3丁目1453番地1

株式会社ナカ建商
採用担当 中尾
E-Mail nakaken@nkken.co.jp
交通機関 神姫バス 西場バス停下車 徒歩2分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら!

株式会社ナカ建商(関西約800社中43社の認定企業!)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
#夢ある未来へ
「すべてを郷土繁栄とともに」を112年続けてきました。
姫路No.1のIT機器販売会社です!
地域社会に貢献できる会社をめざします。

このページのトップへ▲