株式会社フェリシモ

業種:総合商社

資本金:18億68百万円 (2022年2月末日現在)売上高:337億29百万円(2022年2月期)従業員数:745名(2022年2月末日現在)
  • 総合職
  • 最終更新日:2024/10/05

興味を持ったらすぐにアクション!

ホームページリンク ▼ホームページはこちらから▼

フェリシモは「しあわせをデザインする会社」です。

わたしたちは、想いを共有する世界中の人々とともに、
「ともにしあわせになるしあわせ」の共創を通じて、しあわせ社会の実現を目指します。

自分たちのしあわせだけでなく、みんなのしあわせ。
すでに「ある」しあわせではなく、「なる」しあわせ。

しあわせの循環を生み出す存在であるために、
今日も、明日も、日々わたしたちにできることはなんだろうと思いをめぐらせ
商品やプロジェクトという名の作品を世に問い続けます。

「フェリシモ部活」
猫部や魔法部、おてらぶなどの部活があります。最近では、メディアに取り上げられる部も多数。

「海の目の前の新社屋」
2021年1月18日に新本社ビルへ本社を移転しました。

フェリシモ(FELISSIMO)とは?? 社名の「FELISSIMO」は
FELICITY(至福)と SSIMO(強調を表す接尾語)を合わせた名称で「最大級で最上級のしあわせ」を意味します。
これはフェリシモの経営理念「しあわせ社会学の確立と実践」を明確に表現しています。
大切にしている3つのこと 事業性、独創性、社会性。

「事業性」とは、企業活動を維持発展させるための土壌。
「独創性」とは、豊かな感性と情熱でなにかを生み出す力。
「社会性」とは、社会全体の「ともにしあわせになるしあわせ」を
増やそうという意思。

この3つは相互にバランスを取りながら存在します。
この3つの領域が交わる部分がフェリシモの目指す事業領域であり、そこに情熱を燃やして取り組んでいくことこそが、永久的で発展的なしあわせ社会の創造につながると信じています。
「好き!」の集合体が、世の中を変えていく フェリシモでは、猫部や魔法部、おてらぶなどの部活があります。
組織を超えて、同じキモチを持つ仲間とともにかなえたい夢やチャレンジを楽しむために誕生したステージです。ひとりでは達成できないことをみんなといっしょにカタチにしたり、大好きなコトで集まって、しあわせを共有したり。
「好き!」の集合体が、もっと楽しいほうへと世の中を変えていきます。
事業内容 フェリシモでは、自社企画のファッションアイテム、生活雑貨をはじめ、国内外から独自の視点でセレクトした商品やサービスなどを、自社カタログやウェブサイトを使って日本全国のお客さまに販売する「ダイレクトマーケティング事業」を行っています。


◇ファッション事業
さまざまな生活シーンに寄り添うデイリーウェアで、わくわくや心あたたまる時間を、お届けしています。また、さまざまな業界のスペシャリストとコラボし、ファッションで新たな価値を生み出しています。

◇生活雑貨事業
キッチン雑貨やインテリア、ファッション小物やインナー、美容など、さまざまな生活シーンを彩り、暮らしを豊かにするライフスタイルを提案しています。

◇創造価値継続事業
初めての方でも達成感を味わえる、手づくりキットやレッスン講座など、長い時間をかけてお客さまと歩み続けられる商品・サービスを企画提案しています。

◇定期便事業
フェリシモでは、毎月1回、未来を彩る定期便をお届けしています。
オリジナル商品を中心としたファッションアイテムや雑貨、手づくりキットやおうちレッスンなどお申込みいただいた商品とともに、翌月以降のしあわせな日々を生み出す、新たな商品・サービスのご案内も一緒にお届け。
大切な「未来の暮らし」を描く、しあわせを探すお手伝いを行っています。

◇新規事業
経営理念に共感いただいたビジネスパートナーのオンライン販売や物流をサポートするプラットフォーム事業を提供しています。
また、海外に向けた販売にも挑戦しています。
本社所在地

〒650-0041

神戸市中央区新港町7番1号

大きな地図で見る

事業所 神戸三宮本社
〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号

エスパスフェリシモ
〒654-0161 神戸市須磨区弥栄台2-7

東京オフィス
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-11
設立 1965年5月
代表者 代表取締役社長 矢崎和彦
資本金 18億68百万円
(2022年2月末日現在)
売上高 337億29百万円(2022年2月期)
従業員数 745名(2022年2月末日現在)

興味を持ったらすぐにアクション!

ホームページリンク ▼ホームページはこちらから▼

このページのトップへ▲