伊東電機株式会社(世界シェアNo.1モーターローラメーカー)

業種:メーカー(食品) / メーカー(機械) / ソフトウエア・情報処理・ネット関連 / 運輸・交通・物流・倉庫 / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(精密・医療機器)

本社所在地:兵庫県加西市資本金:9,000万円売上高:219億円(2022年3月期)従業員数:380名 
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/06/01

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 伊東電機株式会社伊東電機はこんな会社です【オンライン説明会】

世界シェア1!オンリーワン技術を駆使し「運び方改革」から「働き方改革」を 実現する物流メーカーです。

読込中・・・

1946年、小型モータの専門メーカーとしてスタートした伊東電機は、半世紀以上にわたり、その独自技術を駆使しながら弛みない開発努力とバイタリティで、時代をリードする数々のオリジナル製品を開発してきました。

中でも世界に先駆けて開発したコンベヤ駆動用モーターローラ「パワーモーラ」は、1976年の販売開始以来、搬送革命を巻き起こす画期的なコンベヤ駆動装置として一躍脚光を浴び、現在では全世界の産業界の生産ラインで、「パワーモーラ」が稼動し続けています。

国内はもとより、欧・米・アジアの世界4拠点体制で販売ネットワークを構築し、今やFA・ロジスティクスを中心に農業園芸分野やホームオートメーション分野にもその領域を拡げています。

モータローラのトップメーカーとして地域社会はもとより、産業界さらには国際社会の発展に貢献できる伊東電機というフィールドで、あなたの能力をフルに発揮してみませんか!

2022年4月に入社した新入社員です。
入社当時から仲が良く、仲間として、また時には良きライバルとして日々の業務に励んでいます。会社にも慣れ、元気さと抜群のチームワークで、今では伊東電機の立派な戦力として活躍中です。

植物工場研究センターを設置しています。セル内に野菜栽培の必要条件、機能を備えた新時代の植物工場システムです。省エネで簡単に設置することが出来、国内外ともに注目されている製品です。

当社の強み 1976年に世界で最初に開発されたコンベヤ駆動用小型モーターローラ「パワーモーラ」(商標)は、自動化に欠かせない動力部品として成功を納め、「搬送革命」とまで呼ばれました。
その後も、伊東電機は最先端のメカニカル、及びエレクトロニクス技術をモーターローラに組み込み、各産業での多様化する自動化ニーズに応えながらトップ・メーカーとしての地位を築いています。
伊東電機の強みは、自社スタッフで設計、製作した生産設備機械により部品からの一貫製造をISO-9001による厳しい品質管理の下で行っていることでもあります。
地域未来牽引企業に選出 「地域未来牽引企業」とは、経済産業省が定めた地域経済を牽引する担い手候補となる、地域の中核企業のことです。弊社は平成29年に全国で2,148社選定される中の1社に選ばれました。ちなみに兵庫県では63社が選定されています。選出され満足するのみでなく、今後も更なる期待にお応えできるよう、高い付加価値を創出し地域に貢献して参ります。
2020年度グローバルニッチトップ企業に認定 「グローバルニッチトップ企業」とは、比較的ニッチな分野に特化することにより、国際市場で競争優位を確保している超優良企業のことです。
グローバル展開に取り組む国内企業のうち、特定分野の製品や技術等に強みを有し、世界トップレベルのシェアと利益率を両立している企業として、経済産業省からお墨付きを頂いた優良企業です。
事業内容 @パワーモーラ(コンベヤ用モーターローラ)・制御機器・モジュール・ユニット・システムなど搬送関連機器の開発・製造・販売・設置
A植物工場設備の開発・製造・販売・設置
本社所在地

〒679-0105

兵庫県加西市朝妻町1146-2

TEL : 0790-47-1225    FAX : 0790-47-1328

大きな地図で見る

事業所 【本社所在地】
〒679-0105  兵庫県加西市朝妻町1146-2
TEL:(0790)47-1225
FAX:(0790)47-1328

東山第二工場
〒679-0105 兵庫県加西市朝妻町1146-4

丸山第三工場
〒679-0105 兵庫県加西市朝妻町1173-3

【国内営業拠点】
本社営業部
〒679-0105  兵庫県加西市朝妻町1146-4 
TEL:(0790)47-1115
FAX:(0790)47-1325

大阪事務所
〒532-0011  大阪市淀川区西中島5-14-5 ニッセイ新大阪南口ビル3F
TEL:06-6829-7723
FAX:06-6829-7724

東京営業部
〒104-0042  東京都中央区入船2-2-14 U-AXISビル7F
TEL:(03)3523-3011
FAX:(03)3523-1585

テックセンター北関東
〒323-0014  栃木県小山市喜沢646-14
TEL:(0285) 39-8501
FAX:(0285) 39-8502

名古屋営業所
〒460-0002  名古屋市中区丸の内2-18-11  合人社名古屋丸の内ビル9F
TEL:(052)228-7175
FAX:(052)228-7185

【国内関連会社】
株式会社アイデック
株式会社アイディテクノ
株式会社グリーンクロックス

【海外子会社】
ITOH DENKI EUROPE SAS
ITOH DENKI USA,INC
伊東電機亞洲有限公司
上海伊東電機設備貿易有限公司
設立 昭和40年10月
代表者 伊東 徹弥
資本金 9,000万円
売上高 219億円(2022年3月期)
従業員数 380名
平均年齢 35.2歳
平均勤続年数 10年
沿革
昭和21年
イトウ電機工業所創業
昭和40年
伊東電機株式会社設立
昭和50年
コンベヤ用駆動ローラ「パワーモーラ」開発、製造、販売
昭和62年
フランスに合弁会社「イトウデンキヨーロッパSAS」設立
平成元年
東京営業所開設
平成 3年
名古屋営業所開設
平成 6年
株式会社アイデック設立
平成 7年
AA商品:電動バサミ・ハンディ芝刈、草刈機開発、製造販売
平成 7年
資本金9,000万円に増資
平成 8年
イトウデンキヨーロッパの全経営権取得
平成 8年
アメリカに「イトウデンキU.S.A.INC」設立
平成11年
ISO9001認証取得
平成13年
香港に「伊東電機亞洲有限公司」設立
平成14年
ISO14001認証取得
平成14年
東京営業所移転(東京都中央区八丁堀)
平成16年
名古屋営業所移転
2005年
生産能力向上のため工場棟増設
2006年
テレビ東京WBS「技ありニッポンの底力」でパワーモーラを紹介
2007年
上海に「上海伊東電機設備貿易有限公司」設立
2007年
イトウデンキヨーロッパ・ドイツ支店開設
2008年
PM486XEが「08年超モノづくり部品大賞機械部門賞」受賞
2009年
充電式バッテリー刈払機が「第34回発明大賞 考案功労賞」受賞
2009年
「第21回中小企業優秀新技術・新製品賞技術・製品部門の奨励賞」受賞
2010年1月
自分たちのつくった野球場で思い出に残る少年野球大会を開催したいとの思いから、野球場を社員だけの手で作り上げた。
2010年
株式会社アイディテクノ設立
2010年
コンベヤユニット及びゾーン制御式コンベヤシステムが「第35回発明大賞 考案功労賞」受賞
2010年
SMBC環境配慮評価私募債ecoバリューupの全国第一号案件
2011年
コネクタ式ケーブルレスモータ内蔵ローラが「第36回発明大賞 考案功労賞」受賞
2012年
中国においてノックダウン生産開始
2013年
植物工場専門会社「株式会社グリーンクロックス」設立
2013年
独自のボランティア活動(ジュニアサイエンス・ID工房、伊東電機杯親善少年野球大会)が認められ「ひょうご子育て応援賞知事表彰」受賞
2013年
大阪府立大学と「包括的連携協定」調印
2013年 7月25日
名古屋営業部 京滋出張所 開所
2015年 3月29日
TBS「がっちりマンデー」で儲かる部品・工場を変えた!スゴイ筒として伊東電機のパワーモーラを紹介
2015年 4月18日
NHK BS「経済フロントライン」インダストリー4.0特番でMDRを紹介
2015年 5月28日
伊東電機上海宝山工場操業開始
2015年 6月10日
ラジオ関西「三上公也の情報アサイチ」でグリーンクロックスが紹介される。生出演
2015年 6月12日
東京営業部北関東出張所開所
2015年 6月16日
東京営業部新事務所開設
2015年 10月16日〜10月19日
高松宮賜杯第59回全日本軟式野球大会全国野球大会(二部)出場
2015年 12月1日
本社営業部 大阪事務所 開所
2015年 12月25日
東山第二工場取得
2016年 1月28日
丸山第三工場完成
2016年 2月1日
創業70周年
2016年 4月
高松宮賜杯第60回全日本軟式野球大会(2部)北播大会優勝
2016年 4月
東久邇宮記念賞受賞
2016年 5月
はばたく中小企業・小規模事業者300社受賞
2016年 5月29日
サンTV「きらり経済」で伊東電機が紹介
2016年 6月
第38回西日本軟式野球大会二部(沖縄)準優勝
2016年 6月27日
イトウデンキU.S.A.INC 新工場完成
2016年 9月8日
名古屋営業部 事務所移転
2016年 10月28日
「ひょうごオンリーワン企業」表彰
2016年 3月
大阪事務所 移転
2016年 5月
兵庫県功労者表彰 受賞
2016年 10月
イトウデンキ ヨーロッパ 30周年
2017年 12月22日
経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出
2018年 4月18日
経済産業大臣より「知財功労賞」を受賞
2019年 6月24日
伊東徹弥が代表取締役社長に就任
2019年 12月4日
グッドカンパニー大賞 受賞
2020年 2月
経済産業省 日本健康会議より「健康経営優良法人2020」に認定
2020年 3月
第45回発明大賞受賞(フレキシブル・モジュール・コンベヤシステム)
2020年 3月
第42回西日本軟式野球大会(1部)兵庫県予選会で優勝し全国大会出場権取得
2020年 4月
テックセンター北関東 開設
2020年 6月
経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」に認定
2020年 7月
伊東電機野球部がさわやか市民賞受賞
2020年 7月
ISO27001認証取得
2020年8月
TV放送「所さん!大変ですよ」で千葉のベチカが紹介
2020年10月
加西市体育協会からスポーツ功績賞受賞
2020年10月
ギャップローラモジュールで第17回超モノづくり部品大賞 機械・ロボット部品賞受賞
2020年10月
テレビ東京Newsモーニングサテライトの「輝く!ニッポンのキラ星」で会社の紹介を受ける
2020年10月
テレビ朝日「ゆる系忍者隊 ニンスマン」で千葉のベチカが紹介
2021年
イノベーションセンター拡張リニューアル
2021年 2月1日
創業75周年
2021年
丸山第三工場の増築棟完成
2021年
テレビ東京「未来レンズ」出演
2021年
NHKオンデマンド「新日本風土記」出演
2021年
フジテレビ「千葉の贈り物∼まごころ配達人∼」出演
2021年
関西ものづくり新撰2021 「特別賞」選定
MDR式直角分岐モジュール「F-RAT」新シリーズ(F-RAT-U225、F-RAT-NX75)
2021年
第46回発明大賞「発明功労賞」受賞 
ローラコンベヤ用直角移載装置
2021年
超モノづくり部品大賞「奨励賞」受賞 
マルチアングルボールソーターMABS
2022年
令和3年ひょうごNo.1ものづくり大賞「選考委員会特別賞」受賞
防火区画対応「ギャップローラモジュール」
2022年
健康経営優良法人2022
2022年
第34回中小企業優秀新技術・新製品賞「優秀賞」受賞
マルチアングルボールソーターMABS
2022年
第28回日本MH大賞「奨励賞」受賞 
ヴァーティカルソーティングシステムVSS
2022年
関西ものづくり新撰2022 「特別賞」選定
マルチアングルボールソーターMABS
2022年
テレビ大阪「やさしいニュース」出演
2022年
日本テレビ「news every」出演
2022年
NHK「あさイチ」出演

技術本部の様子。その中にある設計室の風景です。仕切りで隔てられ集中して仕事が出来る一方、仕切りを飛び越えていつでも先輩後輩関係なく相談できる環境があります。

社内に設置されたコンベヤデモ機。
建設業の許可を受けたことにより、従来のモーターローラの開発に加え、コンベヤシステムの開発・設置も行なっています。機械設計、制御に興味のある方も、ぜひトライしてください。

問い合わせ先 ◇担当者◇
人事部 柴田、羽根岡、大西、荒木
◇お問い合せ(TEL)◇
0790-47-1225
◇お問い合せ(FAX)◇
0790-47-1328
E-Mail jinji@itohdenki.co.jp
交通機関 北条鉄道 北条町駅から車で約10分
中国自動車道 加西ICより車で約10分
※電車でお越しの際は、北条鉄道 北条町駅まで送迎可能です。お気軽にお申し付けください。

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク 伊東電機株式会社伊東電機はこんな会社です【オンライン説明会】

伊東電機にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
「100年の伝統と最新技術の融合」 日本丸天醤油はおいしさと信頼を創造します!
神戸製鋼所と60年以上にわたる信頼関係を構築。さらに目指すは“AIに負けない高い技術力”。
国内トップシェアのドリルメーカー。MADE IN MIKIを世界へ!!
100%官公庁のシゴト!安定の経営基盤で、安心の生活をサポートします。

このページのトップへ▲