• 積極的に受付中

株式会社平野組(地域密着×転勤無し!祭り好きが多い会社★)

業種:建設・土木

資本金:4,080万円売上高:28億3,000万円(2021年12月期) 経常利益:2億1,000万円(2020年12月期)従業員数:67名(2022年3月時点)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/10/24

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク HPはこちら!

私たちは、地域に根ざした道づくりのスペシャリストカンパニーを目指しています!

「道づくりを通して地域社会の発展に貢献する」。
1962 年(昭和37 年)の創業以来、道路の舗装・維持管理など、地域の「道づくり」一筋に歩み続け、多くの企業や自治体、地域社会から信頼される企業へと成長を続けてきました。

「道づくりは、すなわち人づくり」という考え方にもとづき、働き方の見直しや、仕事と家庭の両立を支援する制度を取り入れた結果、2013 年には、兵庫県下で150 社ほどしか選ばれていない「仕事と生活のバランス企業表彰」を受けることができました。

地域の生活に不可欠な道路を、材料供給〜施工・メンテナンス…さらには警備まで。
すべて一貫しておこなえるのが平野組の強み。
私たちは地域に根ざした道づくりのスペシャリストカンパニーを目指しています。

工事現場の司令塔として、スムーズに工事を進められるよう、日々勉強中。
未経験から手に職を付けて働ける環境が自慢です。

入社時はまったくのPC初心者。先輩に一から教わり、今ではCADで図面を作成したり、大きな工事も担当するようになりました。

お客様は「官公庁」 平野組のお客様は「官公庁」がメイン。姫路市・兵庫県・国土交通省・近畿
地方整備局など、地域の公共団体様から「ここの補修・整備お願いします!」とリピート
していただけるのが強みです。
また、大手ガス会社、大手電力会社からも「平野組さんがいい」とご指名をいただけるこ
とも。高い技術力と「材料×施工×人員」を一括供給できる仕組みで、多種多様な企業様
を支えています。
無いと「困る!」と言われる仕事 想像してみてください。
毎日歩くその道路が、ガタガタだったり、地盤沈下していたり、土砂崩れが起きていたら…。きっとそこで生活する地域の方々は、学校や会社にも行けず、買い物にも行けず困ってしまいますよね。
道づくりの仕事は、その土地で暮らす人々の生活を支えること。地元に暮らす皆様が毎日を安全に過ごすために、私たちは今日も動きます。
ニッチな分野や市場への参戦 私たち施工する場所は、道だけではありません。
マンホールのふた替えや高さ調整、地下に埋まっている下水管など「道路の付属部分」もあります。
実は業界的に、この施工を担当するのって、特殊なノウハウや資材・機材が必要なのでハードルが高いんです。でも工事を含め、すべてを自社でまかなえる環境があるから、ニッチな分野にも自信を持って参戦できるんです。
事業内容 土木工事、舗装工事、道路維持管理、管工事、造園工事、水道施設工事、解体工事、道路清掃業務、アスファルト合材販製造・販売

主に道路の舗装・維持管理を得意としており、安定した業務があり、不況の影響が少ない仕事です。
本社所在地

〒671-1102

兵庫県姫路市広畑区蒲田5丁目1715

TEL : 079-239-4804    FAX : 079-239-1264

大きな地図で見る

事業所 加古川営業所:加古川市尾上町養田字番目180-16
神戸営業所:神戸市西区玉津町居住274-1
福崎営業所:神崎郡福崎町西田原1700-3
但馬営業所:朝来市生野町円山字内尾谷931-1
アスファルト合材所:姫路市広畑区蒲田東宮山1620-63
西蒲田作業所:姫路市広畑区西蒲田1703
設立 1966年3月19日
代表者 代表取締役 平野 勝也
資本金 4,080万円
売上高 28億3,000万円(2021年12月期)
経常利益 2億1,000万円(2020年12月期)
業績推移 ■売上高
令和 3年 28億3000万
令和 2年 26億3000万
令和元年 32億6000万
従業員数 67名(2022年3月時点)
平均年齢 42才
◇20代、30代が多く活躍しています。
平均勤続年数 13年
主な取引先 国土交通省、兵庫県、姫路市、他各市町、大阪ガス 他
沿革
昭和37年 9月
平野組 創業
昭和41年 3月
株式会社平野組に組織変更
昭和48年 8月
加古川営業所を開設
昭和53年 5月
広畑区蒲田にアスファルト工場を新設
平成 4年 5月
広畑区蒲田5丁目に本社ビルを落成し、移転
平成 8年 4月
神戸営業所を開設
平成10年 8月
代表取締役に平野勝也が就任
平成13年 4月
ISO9001を認証取得
平成20年 3月
福崎営業所開設
平成21年12月
エコアクション21認証取得
平成25年11月
ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰を受賞
平成28年 9月
但馬営業所開設

平野組の特徴は、若いうちから現場でチャレンジできる環境が整っていること。どんどん現場で活躍して、仲間と一緒に働く楽しさを実感しながら一つずつ仕事を覚えていきます。

女性スタッフで唯一、一級土木施工管理技士の資格を持っています。
平野組では女性スタッフの資格取得支援も応援しています。

問い合わせ先 TEL:079-239-4804
担当:和田直久
E-Mail honsya@hiranogumi.jp
交通機関 JR山陽本線「英賀保」駅より車で8分
JR姫新線「播磨高岡」駅より車で7分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク HPはこちら!

株式会社平野組(地域密着×転勤無し!祭り好きが多い会社★)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
【冬採用&選考直結型会社説明会を実施中!】◎年間休日120日◎賞与最大年3回◎東証スタンダード上場企業◎資格支援制度など待遇面も超充実◎人柄の良さが自慢です【兵庫県/たつの市】
「100年の伝統と最新技術の融合」 日本丸天醤油はおいしさと信頼を創造します!
患者・医師・薬局が三位一体となった医療環境づくり
美しい街並みをつくり、家族の笑顔が集まる家づくり。 姫路No.1から兵庫県No.1へさらなる成長をめざして

このページのトップへ▲