• 積極的に受付中

伊東電機株式会社(世界シェアNo.1モーターローラメーカー)

業種:メーカー(食品) / メーカー(機械) / ソフトウエア・情報処理・ネット関連 / 運輸・交通・物流・倉庫 / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(精密・医療機器)

本社所在地:兵庫県加西市資本金:9,000万円売上高:219億円(2022年3月期)従業員数:380名 
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/09/04

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 伊東電機株式会社伊東電機はこんな会社です【オンライン説明会】
募集対象 大学院、大学
募集職種 《開発・技術職》《営》業職》《生産職》《総務事務職》 《植物工場研究職》
仕事内容 《開発・技術職》
機械設計(製品の設計、開発、試作品製作、評価、実験等)
制御設計(制御設計、ソフト設計、ロジック回路設計、分析、実験等)
情報システム(社内システムエンジニア、社内基幹システムの開発)

《営業職》
顧客ニーズヒヤリングと提案営業、展示会対応、見積書等の作成

《生産職》
製造(製品の組立、加工等)※女性大歓迎!!「女性が大活躍している部門です」
品質管理(製品の品質管理、検査、不具合対応等)
資材調達(製品の入出庫管理、製造への部材準備等)
生産管理(生産計画、部材の発注、入力、外注管理等)
システム製作(システムの組立、加工等)
募集学科 《技術職》理工学系学部、情報システム系学部、機械システム系学部

《営業職》全学部

《生産職》全学部

《植物工場研究職》全学部


募集人数 《開発・技術職》 10名程度 《情報システム職》3名程度 《営業職》3名程度
《生産職》3名程度  《植物工場研究職》2名程度   
勤務地 本社(加西市)加西工業団地内
受動喫煙対策 有無欄:あり
対策欄:禁煙
勤務時間 8:20〜17:10(休憩60分)
初任給 大学院卒:230,000円
大学卒:210,000円

諸手当 時間外手当、通勤手当、家族手当、役職手当、各種資格手当、奨学金返済支援手当

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 年間休日 125日(完全週休2日制)夏季休暇、年末年始、GW休暇
福利厚生 企業年金、退職金制度、奨学金支援制度、厚生施設(野球グラウンド、生野ログハウス)
採用実績校 大阪大学/大学院、新潟大学、山形大学/大学院、静岡大学、室蘭工業大学/大学院、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、京都工芸繊維大学、島根大学、鳥取大学、鳥取環境大学、大阪市立大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、愛媛大学/大学院、下関市立大学、慶応義塾大学、早稲田大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、大阪工業大学、摂南大学、大阪電気通信大学、近畿大学、大阪産業大学、武庫川女子大学、岡山理科大学、徳島文理大学、広島工業大学、広島国際学院大学、九州東海大学、流通科学大学、姫路獨協大学、九州大学/大学院、京都産業大学、関西外国語大学、神戸学院大学、中国学園大学、甲南大学ほか

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 2021年卒    16名採用(男性12名、女性4名)
2022年卒    12名採用(男性11名、女性1名)
2023年卒(予定) 10名採用(男性8名、女性2名)
平均勤続年数 10年

職業能力の開発・向上に関する状況

研修 新入社員研修(社内・社外)、ロジスティクス検定試験 等
自己啓発支援 業務に必要な資格については、取得費用全額補償
メンター制度 入社すると、1対1で先輩社員がつき分からないことを気軽に聞ける環境で学ぶことができます。
キャリアコンサルティング制度 入社1か月、3か月、定期的に人事担当者による面談を実施
社内検定等の制度 検査員、設計員資格取得検定、半田作業検定 等

雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数 10日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) 男性:対象8名/取得1名
女性:対象4名/取得4名
役員に占める女性の割合
管理的地位(課長職以上)に占める女性の割合
課長職以上に占める女性の割合1.7%

応募方法 / 採用までの流れ

応募方法 ご希望の方は、随時、会社説明・工場見学と採用担当、先輩社員との懇談を実施致します。
気軽にお話が出来ればと思いますので、まずはご連絡を宜しくお願い致します。
採用までの流れ ●「はりまっち」よりエントリー
  ▽
●面談予約(採用担当者及び先輩社員/会社説明会/工場見学)
  ▽
●WEB適性検査(20〜30分程度)
  ▽
●面接(関連部門)
  ▽
●面接(役員)
  ▽
●内定
問い合わせ先 ◇担当者◇
人事部 柴田、羽根岡、大西、荒木
◇お問い合せ(TEL)◇
0790-47-1225
◇お問い合せ(FAX)◇
0790-47-1328
E-Mail jinji@itohdenki.co.jp
交通機関 北条鉄道 北条町駅から車で約10分
中国自動車道 加西ICより車で約10分
※電車でお越しの際は、北条鉄道 北条町駅まで送迎可能です。お気軽にお申し付けください。

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク 伊東電機株式会社伊東電機はこんな会社です【オンライン説明会】

このページのトップへ▲