• 積極的に受付中

ムツミ商事株式会社

業種:総合商社 / 設計 / 設備工事 / 専門店(自動車) / その他サービス

資本金:2,000万円売上高:20億9900万 (2022年3月決算時)経常利益:13,047万円(2022年3月決算時)従業員数:47名 
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/11/15

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ▽会社ホームページはコチラから▽
募集対象 大学院、大学、短期大学、国公立高等工業専門学校、各種専門学校
・上記学校を2022年3月卒業見込みのかた。
・上記学校を卒業されて2年以内のかた。
募集職種 1【技術職@】(設備事業部)
  機械設備工事の施工図面の作成および工事監理のアシスタント
2【技術職A】(自動車事業部タイヤ課)
  軽自動車から大型トラックのタイヤメンテンナンスおよび販売のアシスタント
3【技能職】 (設備事業部)
  機械設備工事の見積書の作成や申請書の作成、提出のアシスタント
4【販売職】 (自動車事業部部品課)
  補修用自動車部品の受注〜発注手配〜納品・配送までの一連に係わる作業のアシス
  タント
仕事内容 1【技術職@】<設備事業部>
  建設工事における給排水/空調/換気/消火に係る機械設備工事の施工図面を
  CADを使って作成、建設工事の工程スケジュールに合わせて現場監督と作業
  工程の打ち合わせ、設備器具の手配、作業員の手配等、施工管理を行います。
2【技術職A】。<自動車事業部タイヤ課>
  軽自動車から大型トラック/バス用タイヤの入替作業やパンクの修理作業など
  タイヤメンテナンス作業を行います。入替作業は専用工具や機械を使用して行
  います。また、お客様(主に運送会社)のところへ専用機械を積んだ作業車に
  乗って出張作業を行うこともあります。
  また、お客様のタイヤ購入についてお車に合うタイヤのアドバイスをすること
  もあります。
3【技能職】<設備事業部>
  給排水設備、空調設備、換気設備、消火設備などの機械設備工事の見積書を作成して
  お客様へ提出します。また、機械設備工事に必要な申請書類を作成して役所へ提出し
  ます。
4【販売職】<自動車事業部部品課>
  取引先(整備工場)より電話やFAXで自動車部品や用品の注文がくるので、
  注文部品を専用のパソコンで検索して発注手配を行い、手配した部品の納品を
  行います。また、営業車で市内の仕入先から部品を引き取り、取引先への納品
  (配送)業務も行います。

募集学科 1【技術職@】<設備事業部>      全学部全学科 ※理系、建築学科系優遇
2【技術職A】<自動車事業部タイヤ課> 全学部全学科
3【技能職】 <設備事業部>      全学部全学科 ※理系、建築学科系優遇 
4【販売職】 <自動車事業部部品課>  全学部全学科
募集人数 1【技術職@】<設備事業部>       2名
2【技術職A】<自動車事業部タイヤ課>  3名
3【技能職】 <設備事業部>       1名 
4【販売職】 <自動車事業部部品課>   3名
勤務地 1【技術職@】<設備事業部>
  兵庫県姫路市青山       ※本社、設備事業部
2【技術職A】<自動車事業部タイヤ課>
  兵庫県姫路市飾磨区今在家   ※飾磨支店
  兵庫県朝来市和田山町     ※和田山営業所  のいずれか
3【技能職】 <設備事業部>
  兵庫県姫路市青山       ※本社、設備事業部
4【販売職】 <自動車事業部部品課>
  兵庫県姫路市飾磨区今在家   ※飾磨支店
  兵庫県神崎郡神河町      ※粟賀営業所
  兵庫県朝来市和田山町     ※和田山営業所  のいずれか
受動喫煙対策 全社共通、建物内喫煙禁止。
喫煙は屋外に喫煙所があります。
勤務時間 始業時間            :   8時45分。
終業時間            : 17時30分。
休憩時間            : 12時から13時まで。
1日実動時間           :   7時間45分
1年を平均して1週間平均労働時間 :およそ42.6時間

※始業時間においては週1回朝礼を行うので場合によっては8時45分より前になる
 場合があります。また、設備事業部においては工事現場で始業時間前に朝礼を行
 う場合があります。
初任給 試用期間あり

4年制大学・大学院卒、国公立高専卒 :220,000円
短大・各種専門学校卒         :215,000円

試用期間3ヶ月あり。(条件等変更なし。)
 
※あくまでも諸手当を除いた基本給(本給)支給額です。雇用保険料、厚生年金保険
 料、所得税等、給与から天引きされた後の最終支給額(手取り額)ではありません。
 ご注意下さい。
諸手当 残業手当、各種資格手当、通勤手当、役職手当(係長以上の役職になってから)、家族手当。
昇給 年1回(4月) ※実績と査定によります。
賞与 年2回(夏季と歳末)
年間合計平均約 2.0ヶ月〜2.5ヶ月分
※入社1年目は寸志程度の少額(数万円)となります。ご了承下さい。
※賞与の平均金額はあくまでも全社平均の月数であり、勤務査定、仕事の実績等の
 査定内容によって個人差があります。入社後数年経過した後に支給される賞与の
 額は給与の 2ヶ月分とは限りませんのでご注意下さい。
休日休暇 休日は日曜、隔週土曜日(第1・第3土曜日もしくは第2・第4土曜日、本社の土曜日は午後から休み)、祝祭日、夏季休暇(お盆休み)、年末年始休暇(正月休み)、有給休暇取得義務5日間
※工事現場やお客様の都合により、休日も出勤しなければならない場合もあります
 が、その場合は振替休日(代休)を取得して頂くか、休日勤務の手当を支給(要
 申請)します。
※年間の休日数は年間110日前後です。
福利厚生 社会保険あり。(雇用保険、労災保険、厚生年金、雇用保険、健康保険)
育児・介護休業規定あり。
姫路市中小企業共済に加盟しているので旅行やコンサートチケット等の割引特典あり。結婚・出産の祝い金や勤続年数5年毎に功労金あり。
採用実績校 【大学・短期大学】
愛媛大学、大阪経済大学、甲南大学、大阪電気通信大学、姫路獨協大学、流通科学大学

【各種専門学校・高等学校】
神戸電子専門学校、日本工科大学校、修成建設専門学校、姫路ものづくり大学校、兵庫県立和田山高等学校
モデル月収について。 (例1)日商簿記2級、危険物取扱者の資格を取得されている場合、
    基本給プラス簿記資格手当(3,000円)+危険物資格手当(3,000円)
(例2)通勤距離が10〜15km の場合、
    基本給プラス通勤手当(6,200円)※通勤手当は最高15,000円まで
    支給
(例3)平日の時間外労働割増賃金(残業代)について。
    以下の計算式により計算して支給する。※基準として
    (基本給÷1カ月平均所定労働時間)×1.25×時間外労働時間
    (30分単位)
     ※つまり平日残業があった場合、支給額は上記額に基本給をプラスした
      額となります。(天引き分は除く)
教育制度と資格について。 仕事内容によっては安全衛生特別教育を受講した資格証明証が必要になるので、資格取得に向けた教育を受講していただきます。
(例)労働安全衛生規則に沿った特別教育など。(高所作業業務やタイヤ空気充てん
   業務など。)
実務経験年数を満たしていないと取得できない資格もありますので、入社後のキャリア年数によって資格における予備講習等を受講する場合があります。

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数&離職者数        2020年度     2021年度     2022年度
      採用者  離職者数  採用者  離職者数  採用者  離職者数
 大 卒   2名   0名    3名   0名    4名   0名
 短大卒   0名   0名    0名   0名    0名   0名
 専門卒   0名   0名    0名   0名    0名   0名
 高 卒   1名   0名    1名   0名    0名   1名
 
※中途採用は除く。
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数        2020年度     2020年度    2022年度
       男性   女性    男性   女性   男性   女性 
 大 卒   2名   0名    3名   0名   3名   1名
 短大卒   0名   0名    0名   0名   0名   0名
 専門卒   0名   0名    0名   0名   0名   0名
 高 卒   0名   0名    1名   0名   0名   0名  
 
※中途採用は除く。
平均勤続年数 17年

職業能力の開発・向上に関する状況

研修 有り。
外部研修の受講。(新入社員研修、役職に応じたスキルアップ研修、安全衛生特別
教育、資格に係る講習、等)
自己啓発支援 なし。
メンター制度 なし。
キャリアコンサルティング制度 なし。
社内検定等の制度 なし。

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 月平均、約8時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 有給休暇の平均取得日数:およそ7日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) 男女共に0名
役員に占める女性の割合
管理的地位(課長職以上)に占める女性の割合
役員に占める女性の割合     16%   ※6名中1名。
課長職以上に占める女性の割合  20%   ※5名中1名。

応募方法 / 採用までの流れ

応募方法 まずは会社説明会に参加していただきます。「はりまっち2024」の弊社会社案内ページより「会社説明会についてはこちら!!」をクリックして会社説明会のページに入って下さい。会社説明会の日程を掲載しておりますので、ご都合が良い日時を選んで「予約」をクリックして申し込み下さい。
会社説明会に参加して詳細内容を聞いて仕事に関心のあるかたは求人に応募下さい。
応募はまず、弊社採用窓口担当宛にメールにて「求人に応募します。」と氏名と学校名を添えて送信下さい。折り返し詳細手順をメールで送ります。

応募受付開始は2023年3月9日(木)より。
最終受付は2024年3月15日(金)まで。
※内定者が予定人数に達した時点で最終受付以前に募集を終了させて頂く場合が
 あります。その点ご了承ください。
採用までの流れ まずは、会社説明会に参加していただきます。
いきなり求人に応募されたかたもそうでないかたもまずは会社説明会に参加していただ
きます。会社説明会を聴いてから、弊社の会社の仕事に関心があるかたはご応募お待ち
しております。応募されるかたはメールなどで応募する旨を弊社担当までご連絡下さい。
折り返し応募手順の詳細をご連絡いたします。

応募書類(履歴書、学校の卒業見込証明書)の提出。
※健康診断書をお持ちのかたは一緒に提出下さい。ない場合は入社後に健康診断があり
 ますので提出の必要はありません。

弊社に求人に応募する旨の連絡、もしくは採用一次試験に「予約」ボタンをクリックして申し込み。  

一次試験 ※筆記式、一般常識や知能問題、業界についての設問の解答と作文の作成。

一次試験合否結果の通知。(「ご縁」があったかたは二次面接へ。)

二次面接。 ※弊社社員(管理職)による面接。

内定可否結果の通知。

「ご縁」があったかたは内定。
備考 ・応募受付期間は、2023年3月9日(木)〜2024年3月15日(金)まで。
 採用試験は3月13日(月)から随時実施いたします。
・なお、内定人数に達した時点で期間内でも採用募集を終了させていただきますので
 ご了承下さい。
・まずは会社説明会の参加とお問い合わせから! お待ちしております。
問い合わせ先 弊社総務経理部宛(担当窓口:島津・吉田)
TEL:079-266−9918
FAX:079-266−3114
メール:下記 E−Mail参照。(採用窓口担当宛)
E-Mail czn00150@nifty.com
交通機関 JR神戸線姫路駅下車。姫路駅北口(姫路城側)を出て、左手に神姫バスのりばがあるので3番のりば「龍野行き」または「青山ゴルフ場行き」に乗車、約20分。「龍野行き」は「青山中バス停」、「青山ゴルフ場行き」は「青山第二団地前バス停」下車。徒歩3分。国道2号線沿いにセブンイレブンがあるのでその裏手に本社社屋があります。(屋上看板のブリヂストンとダイキン工業のマークが目印。)

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ▽会社ホームページはコチラから▽

このページのトップへ▲