• 積極的に受付中

株式会社三洋工事|消防車・電車にモノづくり技術が生きてます!

業種:メーカー(機械)

資本金:1,000万円売上高:6億4,300万円(2020年6月期) 6億2,300万円(2019年6月期) 6億1,300万円(2018年6月期)従業員数:50名(令和3年1月時点)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/02/17

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら

≪ものづくりを通じて、社会に貢献する「三洋工事」ってどんな会社?≫

金属製品製造業の三洋工事の事業や業務内容について理解を深めていただきます。
本社で行う職業体験だからこそ「現場を見る・ものづくりを体験する」ことが可能!金属製品製造業界の技術職を体験していただきます。

1.【 (株)三洋工事セミナー 】
金属製品の製造とは?精密板金加工とは?三洋工事ってどんな会社?
事業内容は?どんなお仕事があるの?など分かりやすく説明します。
弊社の役員からお伝えする予定です!

2.【 社内ツアー 】
ものづくりの現場工場をご案内します!
社会に不可欠な部品の製造過程を過程を見学できます。
また、本社内もお見せしますので実際に働く環境も間近でみることができます!

3.【 昼食懇親会 】
弊社の社員と一緒に昼休憩をとります。(昼食は提供します)
ざっくばらんに直接仕事内容や働き方、社会人とは?などなんでもお気軽に質問してください。

4.【 技術職体験 】
・機械オペレーター
レーザ、プレス、マシニングセンターなどのさまざまな工作機械にプログラムを読み込ませ、機械を操って原材料を精密に加工していく仕事です。実際に機械を操作しながら加工作業を行っていただきます。
・溶接工
機械オペレーターが作った各部品を溶接することでひとつの製品に仕上げます
*安全は十分に確保します

5.【 フィードバック・質疑応答 】
製造体験を経て、先輩社員からフィードバックを行います。
疑問点などもお気軽に質問してください。

短い時間ではありますが、弊社の仕事のやりがいや魅力などひとつでも多くのことを感じていただればと思います!

※都合により、カリキュラムの一部内容を変更する場合がございます。
その際は何卒ご理解のほどお願いいたします。

NO 概要 機能
1

日程

随時受付

場所

三洋工事 本社
 兵庫県揖保郡太子町松ケ下184

備考

★会社見学会&職業体験(随時受付ですのでご都合の良い日程をご連絡ください)

【持ち物】筆記用具
【服 装】私服(作業着、靴等はこちらでご用意しております)
【時 間】10:00〜16:00(予定)※受付は9:45〜です
【その他】駐車場完備しておりますので自家用車OKです
     送迎ご希望の方はJR網干駅までお迎えにあがります。その場合は前日12時までに
     ご連絡をお願いします。

※キャンセルは職業体験実施日の前日12時までにお願いします。

イベントの種類

先輩社員登場

満員です

問い合わせ先 〒671-1574
兵庫県揖保郡太子町松ヶ下184
TEL:079-277-5505
採用担当者まで
交通機関 お車の場合
太子龍野バイパス 太子北インター下車 南下最初の信号を左折

電車の場合
JR網干駅北口下車、タクシーで7分
(事前にご連絡いただければお迎えにあがります)

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら

三洋工事(消防車・電車にモノづくり技術が生きてます!)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
この街の“いちばん”そばで、人々の暮らしを豊かにする。それが兵庫信用金庫の仕事です。
播磨の人と企業を結ぶ懸け橋に。
いつでも・どこでも・だれとでもを育む仕事です
脱炭素で注目の「鉄リサイクル」。地域未来牽引企業と健康経営優良法人に認定されています。

このページのトップへ▲