業種:マスコミ(放送・新聞・出版) / 広告代理 / コンサルティング・調査 / 人材サービス(派遣・紹介) / デザイン・クリエイティブ / イベント / 教育
大学では幼児教育を専攻、将来は幼稚園か保育所の先生になりたいと思う反面、実は民間企業にも興味がありました。そこで「後悔しないように就活しよう!」と一念発起し、教育実習と就活を並行しておこなうことに。そんなとき、はりまっちの就活イベントに参加するようになり、スタッフの方から「あれ、前も来てくれた子やね」と声をかけられたのが最初のきっかけでした。いつも最高の笑顔でイベントを切り盛りしているスタッフが私には輝いて見え、「こんな素敵な人たちと一緒に働きたい」「私もはりまっちの一員になりたい」という気持ちがどんどん強くなっていったんです。その思いから選考に進み、内定をいただいたときは迷わず入社を決めました。
入社後1年間は、広報担当として、学生の皆さんにはりまっちを知ってもらうための様々な活動を経験しました。関西圏の大学を訪問し、はりまっちのPRやイベント告知をしたり、SNSを利用して情報発信したり、YouTubeの動画制作にも挑戦。ただ出演するだけでなく、台本づくりから動画撮影、そして編集まで。おかげで全部一人で出来るようになりました。2年目となるこの4月からは、仕事の幅を拡げるために、これまでの広報の仕事に加え、営業の仕事にもチャレンジすることになり、今は先輩から15社のお客様を引継ぎながら、一つひとつの仕事を学んでいるところです。少しずつ自分ができることが増えている。日々の仕事の中でそれを実感しています。
仕事を通じて、企業の採用担当者や大学のキャリアセンター、学生さんたちとの様々な出会いがあること。また、地元にこんな会社があるんだと、日々新しい発見があること。そして何より、人と人とのつながりが増え、信頼関係が深まっていくときに嬉しさとやりがいを感じます。大袈裟かも知れませんが、播磨地域のために、そして色んな人の役に立っていると実感できる仕事です。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
面接官から言われた運命の一言。その言葉を信じたからこそ今の私がある。
1通のメールが、道を切り開いてくれました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。