• 選考方法が面接のみ

株式会社ダイネンヒューマンplus(就職サイトはりまっち)

業種:マスコミ(放送・新聞・出版) / 広告代理 / コンサルティング・調査 / 人材サービス(派遣・紹介) / デザイン・クリエイティブ / イベント / 教育

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:3,000万円従業員数:320名 ※ダイネングループ
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 一般職
  • 最終更新日:2022/11/01

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ◆TikTokはこちら!◆Instagramはこちら!

1通のメールが、道を切り開いてくれました。

氏名 中村 風悠
所属部署 営業企画部 西播磨・中播磨エリア担当
入社年度 2018年4月
卒業校 大阪経済大学 経済学部
入社の決め手

始まりは1通のメール。このメールが私の道を切り開いてくれました。当時、航空業界(CA)を目指し、卒業1ヶ月前まで全国の企業探しをしていた就職活動。結果が出ず心が折れそうになっていた時、『今まで就活を頑張ってきたあなたへ…』というタイトルで、はりまっちから1通のスカウトメールが届いたんです。読んでみると運営会社のヒューマンplusで追加募集が決まったとの知らせ。「私のことかもしれない…」と心にジンと響きました。すぐに応募したものの、面接は緊張の連続で失敗だらけ。あきらめかけていた時、今の上司が「次のイベントの手伝いをしてくれる?そこで判断するよ」と最後のチャンスをくれたのです。無事合格し、最終選考に進め、その後内定をいただいたときは本当に嬉しかったです。

現在の仕事内容

現在は、西播磨エリアを中心に約50社の企業様を担当し、採用活動のサポートをおこなっています。企業様の採用活動は、大きく新卒採用と中途採用の2つに分かれます。新卒採用では、サイト掲載やイベント出展の提案を中心に、採用スケジュールの相談から始まり、インターンシップや個別説明会の内容を一緒に考えたり、内定出し後のフォローアップなど、活動開始から入社まで約1年間にわたってサポートします。他にも、他社の採用活動の取り組みを共有したりと、できるだけ小まめに連絡を取るように心がけています。中途採用では、企業様の「こんな人材が欲しい!」を営業の私たちがヒアリング。一方で「こんな仕事がしたい!」という求職者の希望を専任のコーディネーターが面談を通じてヒアリングし、双方のマッチングをおこないます。企業様の採用活動が上手くいくように、様々な面からサポートするのが私の仕事です。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

入社後は新人研修を経て、3ヶ月目頃から先輩と一緒に引き継ぎ先を廻り始めました。その間は、とにかく何をするにも先輩に相談しながら、一つずつ仕事を覚えていきました。半年後からは徐々に一人で訪問するようになり、2年目に最高に嬉しい出来事が待っていました。ひとり立ちして何度も足を運んでいくうちに、ある企業様から「1年目とは見違えるくらい成長したなあ」とお褒めの言葉をいただいたんです。一生懸命やっているのを見てくれていたんだと思うと、本当に嬉しくて、それまで全くなかった自信にもつながりました。また、先輩からも「自主性が出てきて成長したね」と褒められ、頼りない自分をいつも傍で見守っていてくれた先輩に感謝の気持ちで一杯になりました。3年目を迎えた今では、後輩も増え、今度は私が頼りにされ、憧れられるような先輩になりたいと思っています。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

面接官から言われた運命の一言。その言葉を信じたからこそ今の私がある。

氏名 上西 伶奈
所属部署 営業企画部 東播磨・北播磨エリア担当
入社年度 2016年4月
卒業校 甲南大学 マネジメント創造学部

「はりまっちのスタッフになりたい!」その気持ちが、私を動かしてくれました。

氏名 比嘉 つばさ
所属部署 営業企画部
入社年度 2019年4月
卒業校 神戸女子大学 文学部 教育学科
問い合わせ先 〒670-0012
姫路市本町240 大手前ダイネンBLD.5F
079-281-3911

LINE:@harimatch2024
TikTok:@madomadomadoko
Instagram:@tsubasa__ma

上記SNSからお気軽にメッセージください!
E-Mail support@dainen.co.jp
交通機関 各線「姫路」駅徒歩8分

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ
ホームページリンク ◆TikTokはこちら!◆Instagramはこちら!

ダイネンヒューマンplus(就職サイトはりまっち)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
「100年の伝統と最新技術の融合」 日本丸天醤油はおいしさと信頼を創造します!
私たちは太陽公園を運営する太陽福祉グループの一員です。
脱炭素で注目の「鉄リサイクル」。地域未来牽引企業と健康経営優良法人に認定されています。
vs環境問題 関西トップクラスの設備で環境問題に挑戦し続けます。

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる