業種:教育 / 自動車教習所
就職活動では、「伝える」仕事に就きたいと考え、企業を探していました。そんなときに、大学のキャリアセンターで、鹿島興産が運営する「はりま自動車教習所」の教習指導員の求人を見かけて選考に進みました。実は私、「はりま自動車教習所」の卒業生。だから、馴染みもあり、その雰囲気の良さや充実した設備には生徒だったときから魅力を感じていました。また卒業後は、ドライブが趣味となり、運転スキルには自信があったことや、連日報道される自動車事故のニュースを見て、地域の交通安全に少しでも貢献したいと思ったのが入社の理由です。入社後は、講習を受けたり先輩指導員に教わったりしながら勉強をして、無事に教習指導員資格を取得することができました。
私は、普通免許(AT/MT)・準中型免許・中型免許・けん引免許を担当していて、車の免許取得を目指す教習生の方に対して運転に関する技能や知識を伝えています。最近では上記の業務に加えて、教習予約のサポートなどのフロント業務もおこなっています。教習生の方に合わせたカリキュラムを組むように心がけています。たとえば、実生活が忙しい方には、なるべく教習所に来ていただく回数を減らせるように予定を組んだりしています。
技能教習の際に、学科で習ったことを織り交ぜながら運転のコツを教えるようにしたり、同じ箇所で躓いている時には一人ひとりに合わせて言葉を変えたりと、教習生の方が理解しやすいような説明を心掛けています。そのような対応を心掛けることで、教習生の方から「説明が分かりやすかった」と言っていただけたり、次の教習で指名していただいたりした時はやりがいを感じますね。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。