業種:メーカー(機械) / 総合商社 / 専門商社 / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(精密・医療機器) / メーカー(半導体・電子部品)
人と話すことが好きだったので営業が向いていると思い、業種は問わず姫路市内で就職先を探していました。当社の会社説明会で印象的だったのは、どんな質問にも正直に答えてくださったことです。「社員同士プライベートでも交流がある人もいれば、仕事だけの付き合いの人もいて、学校のクラスのようなイメージ。」という言葉を聞いた時は妙に納得しました。機械や工具に携わったことがないと不安な私に「何年経っても初めて出合う製品があるし、取り扱う頻度の低い商品には詳しくなれない。勉強しても覚えられる量じゃないから大丈夫。」と包み隠さない姿勢に、健全な社風を垣間見たような気がしました。少人数の座談会での、和気あいあいとした雰囲気にも安心し、選考に進むことを決意しました。社長との最終面接も堅苦しい質問などなく、肩の力を抜いて面接に臨むことができました。
姫路市内と福崎町エリアで、IoT関連商材の営業をしています。私が取り扱うのは、力の強さ、揺れの大きさ、温度などを数値化し、予防保全に役立つセンサーで、自動化することで人手不足の解消にもつながる製品です。基本的には既存のお客様のもとへ、担当営業と一緒に訪問してPRをすることが多いですが、新規開拓をすることもあります。空き時間に企業をピックアップしてリスト化し、電話でアポイントを取ります。トークスクリプトを参考に、お客様の反応を見ながら気付いたことを追記し、少しずつ精度を上げられるよう工夫しています。初めて商談で訪問した時はすごく緊張しました。事前に何度もシミュレーションしたにも関わらず、早口になってしまって全然うまく話せませんでした。満足いく結果とはなりませんでしたが、やりきったという達成感はありました。
しばらく取引が途絶えていたお客様にPR目的で訪問した際、数年ぶりに注文をいただけたことがありました。私の活動が一つのキッカケとなり、取引が再開し売上に貢献できたことがうれしかったです。まだまだ知識不足ですが、そんな私でも、お客様にどんな提案ができるかを考えるのはやりがいを感じます。わからないことは相談しやすい雰囲気なので、上司や先輩に積極的に質問します。そんなときは、一旦手を止めて親身に聞いていただき、新人としては本当にありがたいです。今後もさらに経験を積み、あらゆる提案できるようになれば、もっと営業が楽しくなると実感しています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
いろんなチャレンジをして、そして自分の直感を信じて、本当によかった!!
長く働ける会社かどうか、自分でしっかり見極めることが大切!
沖縄から山口、そして姫路へ。運命の出会いは姫路にありました。
スマイル、スピード、毎日足を運ぶこと。この3つを実践して売上0円から5年で1億円を超えました!
営業に代わり、お客様とも直接やりとり。事務だけでなく幅広いスキルが求められます。
入社2年目でIoTの新規事業に挑戦。周りの期待に応えて、やってみよう!
売上目標のある営業の仕事は、自転車でタイムを競う種目と同じ感覚だと思います。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。