• 積極的に受付中

株式会社Ben House (姫路1のIT機器販売会社)

業種:ソフトウエア・情報処理・ネット関連 / 環境・リサイクル / 電力・ガス・エネルギー / 専門商社 / コンサルティング・調査 / 通信 / デザイン・クリエイティブ / セキュリティ / その他サービス / 専門店(その他)

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:1,000万円売上高:18億3,000万円(2022年12月) 5年間増収増益で邁進中 経常利益:5,950万円 従業員数:52名  
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/07/19

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 鰍aen House

いつでも先輩にアドバイスをもらえるからこそ、頑張って挑戦しようと思える環境です。

氏名 前田 剣臣
所属 センター SE
入社 2022年 4月 
卒業校 神戸学院大学 経営学部 経営学科
入社の決め手を教えてください

機械に興味をもち始めたのは中学生の頃。ゲーム機が故障し、せっかくなら自分で直してみようと思ったのがキッカケです。起動しなくなった本体を取り寄せ、パーツを抜いて組み立てる工程がおもしろくて、大学生の頃にはパソコンを組み立てるまでになっていました。そこからパソコン関係の仕事に就きたいと思い、はりまっちのサイトで知ったのがベンハウスです。午前中に面接を受けたのですが、昼頃には内定のご連絡をいただき即決。土日祝が休みで福利厚生が充実していたこともあり、迷いはありませんでした。9月にはインターンがあり、SEの先輩に1日ついて職業体験をさせてもらいました。パソコン以外にもさまざまな機械に携わることを知り、幅広い分野の知識が深まりそうだとワクワクしました。

現在の仕事内容は?

お客様へ新しく納品するパソコン機器の初期設定や、ネットワーク関連の急なトラブルに対応するのが仕事です。事務所での作業もありますが、お客様のもとへ出向いて作業を行うことが比較的多いですね。入社から4ヵ月程はローテーションでいろんな先輩方に同行し、補助作業をしながら仕事を教わりました。5ヵ月目からは徐々に1人で対応しています。丸1日かかる作業もありますが、作業量が多くなければ訪問は1日4、5件ほど。作業台数が多いときは先輩と一緒に対応しています。まだまだ緊張感はありますが、もともとベンハウスとお取引のあるお客様がほとんどなので、そういう点での安心感はありますね。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

トラブルを無事に解決でき、感謝していただけるとうれしいです。印象的だったのは、10月半ばの出来事。パソコンが急に起動しなくなったと連絡を受けて見てみると、故障してデータの復元が難しい状況で…。5日程かけて作業を行ったのですが、どうしても一部のデータは復元できなかったんです。それでも「今すぐ欲しいデータは戻ってきた、本当にありがとう」と喜んでくださいました。ダメかもしれないと諦めていたようだったので、僕もホッとしましたね。このとき現場は1人で対応しましたが、いつでも先輩にアドバイスをもらえる環境ではあるので、やれるところまで挑戦できました。今後はもっと経験を積んで作業の幅を広げ、少しでも先輩の負担を減らすことが目標です。面倒見が良く優しい先輩に恵まれ、いつも助けてもらってばかり。憧れの先輩達に少しでも早く近付けるように頑張りたいです。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

更なるスキルアップを目指し、誰かの“わからない”に一番寄り添えるSEでありたいです。

氏名 工藤 美佳
所属 SE PCサポート
入社 2019年 11月
卒業校 八戸学院大学 ビジネス学部 ビジネス学科

仕事に必要な知識や経験は自ら掴み取る。将来はITに強い営業に!

氏名 栃木 陽紀
所属 営業部 営業
入社 2020年 4月
卒業校 公立鳥取環境大学 経済学部 経済学科

とても居心地のいい会社です。最近、表情が柔らかくなったと言われます。

氏名 杉長 良樹
所属 CE(カスタマーエンジニア)
入社 2019年 4月
卒業校 神戸学院大学 経済学部 経済学科

お客様の“お気に入り“のデザインを、これからいっぱい作りたい!

氏名 池田 果織
所属 デジタル工房
入社 2018年 4月
卒業校 岡山県立大学 デザイン学部

自分が学んだことが充分に活かせる会社です!

氏名 小園 理緒
所属 デジタル工房
入社 2018年 4月
卒業校 武庫川女子大学 短期大学部 生活造形学科

好きだけでは無理と思っていたデザインを仕事に!

氏名 桂 祐未
所属 デジタル工房
入社 2016年 4月
卒業校 兵庫県立大学 環境人間学部 環境人間学科
問い合わせ先 ◇担当者◇
尾上大輔
◇お問い合わせ (TEL)◇
079-222-5500
◇お問い合わせ (FAX)◇
079-222-5501
E-Mail onoe@benhouse.co.jp
交通機関 JR姫路駅から徒歩20分 もしくは姫路市役所前バス停から徒歩5分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク 鰍aen House

BenHouse(ベンハウス)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
いっぺん見たら、分かる。ごっつええ会社、サワダ精密!
牛乳やヨーグルト、スマホ、おむつ、接着剤、バスタブ…。これらに共通して使われているものは何でしょう?
美しい街並みをつくり、家族の笑顔が集まる家づくり。 姫路No.1から兵庫県No.1へさらなる成長をめざして
年間休日118日!有給奨励有りで仕事もプライベ−トも充実!福利厚生もバッチリ!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる