業種:通信 / 専門店(携帯電話)
就活では「自分のやりたいこと」がなかなか定まらず、早期から様々な職種のインターンシップに参加していたおかげで、やっぱり「直接、人と関わる仕事」に興味があるということが徐々にわかり始めました。大学のキャリアセンターで「はりまっち」を知り、そこから『キンキテレコム』のインターンシップに参加。そこで、入社の決め手となる出会いがあったんです。それは、私より一つ年上の先輩社員との出会いでした。人柄はもちろんのこと、見事なまでの接客態度や仕事に取り組む姿勢に驚き、入社1年でこんなにも人を惹きつける社会人になれるものかと、感動すら覚えました。「自分もここで働いたら先輩のようになれるかも?!」「ここでなら社会人として確かな成長ができる!」そう感じたことが、入社の決め手になりました。
まだ入社して半年ですが、接客の難しさを日々感じながら、ご来店くださるお客様をお迎えしています。わざわざご来店くださるお客様の目的は何かをしっかりヒアリングして、個々のお客様のニーズにわかりやすく丁寧にお応えすることを心がけています。接客サービスは、まずはお客様に心を開いていただき、自分を信頼していただくのがどんなに大切なのかが少しずつわかってきました。お話しすぎて、滞店時間が長くなるのも褒められたことではありませんし、お客様と親しくなりすぎるのも良くないことだと学習しました。居心地の良いくらいの適度な距離を保ちつつ、喜んでいただけ、頼りにしていただける存在になれるようにと、日々頑張っています。
入社してまだ1年にもなりませんが、接客させていただいたお客様から「瀧上君、ありがとう!」「また来るから頼むよ!」と名前と一緒に御礼の言葉いただけるときは本当にうれしいです!もっと勉強して、もっとわかりやすく説明できるようになりたいと思える瞬間です。少し前、年配のお客様が、ガラケーからスマホに機種変更したいとご来店されたときのこと。スマホを難しく感じておられ、悩みに悩まれどうしようかと決めかねておられたお客様に、時間をかけてゆっくりと丁寧に一つずつ操作方法を説明したところ、「瀧上さんに相談して本当に良かった。私スマホにする」「瀧上さんが使い方まで教えてくれるから、念願のスマホデビューできた!!」と、満面の笑顔で喜んでくださったときは、大きなやりがいを感じ、とてもうれしかったです。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
先輩方は優しい方ばかり。「自分を見守ってくれている」と実感しています。
お客様に安心して相談していただけるよう、笑顔で丁寧に対応しています。
1円でもお金を頂く以上「プロ」としての仕事をするのみ!
「人と比べる必要はない」前向きな考え方にさせてくれたインターンがキッカケでした。
趣味のマラソンに合わせて希望休が取得でき、ワークライフバランスの整った環境です。
女性が多い職場は……なんて心配無用。先輩は優しくほめ上手で、やる気にさせてもらえます。
初めての契約獲得を自分のことのように喜んでくれる先輩に囲まれて成長できます!
お客様は自分を映し出す鏡かも!?
2回目の産休育休から復帰。先輩ママ社員も多く、女性が長く働ける職場です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。