アスカカンパニー株式会社

業種:メーカー(機械) / メーカー(その他) / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(化学・石油・プラスチック)

本社所在地:兵庫県加東市資本金:1億円  売上高:36億円(2021年度)従業員数:251名(うち正社員224名)※2022年10月31日現在
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/02/16

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク アスカカンパニー株式会社

専門用語を使って、お客様と普通に会話している自分が誇らしい!

氏名 中本 大晴
所属 プロジェクトマネージメント部 営業
入社 2020年
卒業校 大阪工業大学 知的財産学部 知的財産学科
入社の決め手を教えてください

就活の条件は、地元明石から車通勤できること、社風の良さそうな会社であること、この2つでした。やりたいことより働きやすい環境を重視して、会社の人をしっかり見ようと思っていました。はりまっちの合同説明会でアスカカンパニーを知り、オススメ企業として紹介されたので説明会に参加。楽しそうに会社説明をされ、役員の方はニコニコ親しみやすそうで、「この会社だ!」と確信し、即エントリーしました。面接では趣味の話などをじっくり聞いていただき、素の自分を出せました。一社ずつ大事に就活して、内定が出たらその会社に入るつもりでいたので、内定をいただいてすぐに入社を決めました。

現在の仕事内容は?

8ヶ月過ぎた頃から1人で営業に出ています。まだ入社1年半なので既存顧客への訪問がほとんど。新しい情報をお伝えしたり、「こんなものをつくりたい」という要望をうかがったり、進行中の仕事の打ち合わせをしたりします。コロナ禍でオンラインも取り入れ、3割ほどはWEB面談です。他にも、電話でアポをとれた新規顧客への訪問や、工場見学のお客様へ会社紹介や場内案内なども行います。また、展示会のときは、当社の出展スペースで売り込みをしたり、出展している他社様に逆売り込みをしたりもします。デスクワークも多く、見積作成やプレゼン資料作成、サンプル発送などを行っています。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

配属当初は先輩に同行して、隣で話を聞いて議事録を作っていました。会話の中に“アンダーカット”など知らない専門用語がバンバン出てきて、話が理解できないことがよくありました。帰りの車内で先輩に質問すると丁寧に教えてもらえるので、それを覚えて、自分でも勉強するようにしました。ちなみにアンダーカットは金型がらみの専門用語です。わからない用語が出たり、判断に迷うことがあったりして「確認します」と言うことが多かったのですが、次第にお客様が言われることを理解できるようになり、話がスムーズに進むようになったときは自分自身の成長を感じてうれしかったです。担当を持ってからは、お客様との会話で徐々に信頼関係を築けているように感じます。今、試作段階のものがあり、初の受注を目指してがんばっています!

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

不良を外に出さない!“最後の砦”を守っています。

氏名 中村 友哉
所属 NサイトPLセンター 品質管理
入社 2020年
卒業校 神戸学院大学 人文学部 人文学科

プラスチックに興味があって入社。製造のどんな小さなミスも見逃しません。

氏名 山田 有咲
所属 NサイトPLセンター 品質管理
入社 2018年
卒業校 甲南大学 フロンティアサイエンス学部 生命化学科

不良と戦っています。

氏名 井垣 智敬
所属 Nサイト製造課 製造
入社 2017年
卒業校 神戸学院大学 人文学部

子供との時間を大切にしたい。育児休暇で実現!

氏名 松家 戒斗
所属 Sサイト製造課 成形オペレーター
入社 2007年
卒業校 西脇工業高等学校

「こんな会社、地元にあったんだ!」という驚きで選考に進みました!

氏名 内藤 麻由美
所属 工程グループ
入社 2016年
卒業校 神戸松蔭女子学院大学 文学部 英語学科

「仕事を続けたい」という思いが叶えられました!

氏名 前川 明日香
所属 評価センター
入社 2006年
卒業校 兵庫県立大学大学院 環境人間学研究科

何かの縁を感じた会社…あの時勇気を出してよかった!!

氏名 西脇 千帆
所属 プロジェクトマネージメント部営業企画
入社 2016年
卒業校 京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科

定型業務だけじゃなく、やりたいことは何でもやらせてくれる風土です。

氏名 井上 遥貴
所属 PLセンター
入社 2011年
卒業校 近畿大学 工学部 生物化学工学科
問い合わせ先 ◇担当者◇
管理本部 HRグループ 清水

◇お問い合わせ◇
(TEL)0795-48-4323
(FAX)0795-48-9130
E-Mail saiyo-aska@askacompany.co.jp
交通機関 【本社工場・関西工場 最寄駅】
 JR加古川線社町駅から
   本社工場…徒歩15分
   関西工場…徒歩30分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク アスカカンパニー株式会社

アスカカンパニーにエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
兵庫で愛され89年。「いい会社をつくりましょう」を経営スローガンに掲げ、歩み続けています。
熱技術をとおして 日本の“ものづくり”を支える
「我が家を住み良く暮らしをエコに」(株)イトーは、商品を通して創る喜び「DIY」への貢献を続けます。
いつでも・どこでも・だれとでもを育む仕事です

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる