業種:レストラン・フードサービス / デザイン・クリエイティブ / イベント / アミューズメント・レジャー / その他サービス
就活では、特に行きたい業界や企業もなくて、とりあえず合同企業説明会に参加したときのこと。ただ何となく会場を歩いていたところ、イクティスの大田社長に声をかけていただいたのがきっかけでした。「この業界を全く知らない人でも頑張れば若手でも上へ行くことができる」大田社長の熱い言葉が胸に響きました。元気で、明るくて、真剣な表情で、会社説明を社長自らおこなう姿を見て、会社を大きくしようという熱意に溢れていると心を打たれたんです。この人の下でなら、目標の見えない今の自分を変えることができるのでは?この会社なら社会人として基本からもう一度教えてもらえる。素直にそう思えたことが入社の決め手になりました。
今はホールでの業務が中心で、アルバイトクルーに指示を出したりするのも私の仕事です。勤務は早番と遅番があり、私はだいたい遅番が多く、15時30分に出社し、デスクワークや朝礼などを済ませて16時30分頃にホールに入り、24時30分に仕事を終えます。ホールではお客様とお話をする機会も多く、パチンコやスロットの話題だけでなく、世間話なんかもよくしますね。また、イクティスでは顧客満足度を上げるためにポイント交換会をおこなっています。毎月「1」のつく日に開催し、お客様の会員カードに溜まったポイントに応じて日用品などと交換できるシステムです。その責任者も任されています。ここでは、やりたいことがあれば「この仕事をやらせてください」と店長や先輩にお願いすれば、イチから仕事を教えていただきながら、先輩方が一緒に取り組んでくれるんです。こうした社風もイクティスの魅力の一つですね。
パチンコやスロット台でトラブルが発生したとき、経験不足から一人では対応できないことがあります。そんなときは、お客様がいらっしゃるので先輩に助けを求め処理していただくのですが、実は閉店後に対処方法を教えてもらっているんです。先輩方は嫌がる様子もなく、丁寧に教えてくれます。そうしたことを繰り返しながら一つひとつの課題を克服し、同じようなエラーを一人で乗り切られたときは本当に嬉しくて、先輩方への感謝の気持ちと同時に、仕事のやりがいを感じます。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
“ワンチーム” それが、イクティスのチーム体制!
ポイント交換の景品に生鮮野菜を!!
笑顔を絶やさず、日々新たなことに挑戦しています。
バックヤード用に作ったポスターが好評で、目標達成に貢献できた時はうれしかったです。
学生に対する「一緒に頑張っていこう!」という熱い姿勢に感銘を受け、入社を決めました。
私のことを覚えて名前で呼んでくださる常連様が増え、日々やりがいを感じています。
接客の所作が美しいアミューズメント業界なら、楽しみながら成長できると感じました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。