業種:レストラン・フードサービス / デザイン・クリエイティブ / イベント / アミューズメント・レジャー / その他サービス
就活では、何社か内定をいただいていたのですが、イクティスの「夢は日本のラスベガス」というモットーにすごくインパクトを受けました。そのときはレジャー産業という認識しかなかったのですが、調べてみたら「みぞえグループ」のグループ会社のひとつと知ったんです。私は長崎県の出身で、子どもの頃からテレビのCMで馴染みがあったので安心感を持ちました。九州全域でみぞえグループのCMが流れていたんですよ。今から思えば、これが入社を決める後押しになりましたね。
現在は店長を任せられているので、経営計画の作成と実行や、人材育成などが仕事の中心です。もちろん、現場に出てホールの様子をチェックすることも多いですが、月末月初は一日中デスクワークということもあります。私は、仕事の成果に100%はないと思っています。例えば、1,000人収容のホールで入場者目標800人と決め、それを達成したとしても、あと50人増やすことができたのではないかということです。毎日が試行錯誤の連続ですよ。人材育成の面では、私が入社した時代とは仕事に対する考え方も違うので、同じようにやっては駄目だと思っています。ただ、言葉遣いや礼儀作法だけは、きちんとするよう徹底していますね。重要なのはDキャップです。Dは「DO」の頭文字で「まず、行動しよう」ということです。仕事はトライ&エラーでいいと思うんです。それをさせてくれる会社がイクティスなんです。
目標を達成したときはもちろん、計画通りに営業が進んだときや、お客様から感謝の言葉をいただくときです。パチンコ業界は、あくまでサービス業なんですね。お客様の貴重な時間やお金を使っていただくのだから、同じ業界の中でも、より質の高いサービスを提供し、満足していただかなければなりません。それには、雨の日にはお客様にはタオルを、お帰りのときは傘をお貸しする。パチンコ台の回りが汚れていないかチェックし常に清掃する。当たり前のことから始め、決め細かな心配りが大切です。そして、お客様に感動していただければ嬉しいですね。その点、スタッフはよくやってくれています。お客様へのサービスに店長とか職制は関係ありません。まさに“ワンチーム”の気持ちです。スタッフの誰一人欠けても成り立たない職場なんです。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
ポイント交換の景品に生鮮野菜を!!
笑顔を絶やさず、日々新たなことに挑戦しています。
元気で、明るく、会社を大きくしようという熱意にあふれている会社
バックヤード用に作ったポスターが好評で、目標達成に貢献できた時はうれしかったです。
学生に対する「一緒に頑張っていこう!」という熱い姿勢に感銘を受け、入社を決めました。
私のことを覚えて名前で呼んでくださる常連様が増え、日々やりがいを感じています。
接客の所作が美しいアミューズメント業界なら、楽しみながら成長できると感じました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。