業種:メーカー(食品)
祖父の影響から釣りが趣味となり、自然と魚、生物に関して興味を持つようになりました。好きなことを学びたいと思い、大学では「食品(水産)利用学」を研究。就活では学んだ知識を活かせ、安定性がある食品メーカーで働きたいという軸を持っていました。そんな中、初めてキング醸造と出会えたのは合同就職説明会。自分の就活の軸にピッタリ合っていると思い、すぐに会社説明会に参加しました。選考では特に自分の人間性について聞いてもらえることが多く、緊張もありましたが和やかな雰囲気で受けることが出来ました。選考が進んでいくにつれ、会社の雰囲気もどんどん良いなって思えましたし、入社に迷いはありませんでした。
生産ラインでのラインオペレーターとして日々業務に取り組んでいます。ラインオペレーターは商品が作られる工程を担う業務で、私は生産ライン最終工程の容器詰め部分で稼働している機械のトラブル対応や生産ライン管理、記録などを担当しています。最終工程なので、私が担当している部分を終えるとお客様の手元に届く状態に。そのため不備やトラブルがないよう、普段と違った音や流れがないか注意深く確認することを意識しています。改善が必要な場合はすぐに上司へ提案し、生産量に遅れが出ないようにすることも大切ですね。現在、私の生産ラインでは後輩と一緒にラインオペレーターを担当しているので、自分のことだけでなく後輩の分も不備が出ないよう、広い視野を持つことを心がけています。
とにかく社内の雰囲気がいいので、社員同士のコミュニケーションが苦になりません。そのため仕事のしづらさを感じたことは一度もないですね。また、毎日決められた目標があるので、一日一日目標達成できることがやりがいです。不備やトラブルが一切なく終わる日は達成感をより得られますし、頻繁にトラブルが発生するわけでもないので達成感をほぼ毎日感じられますね。特にうれしかったのは、会社全体でFSSC22000という食品安全に関する国際規格を取得できた時。私が担当するラインがモデルラインとして取り扱われることになり、ライン全体の改良や見直しを行った上で無事取得できた時の達成感は格別でした。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
「あなたがよく訪問してくれるから発注するわ」営業の仕事にやりがいを感じる瞬間です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。