業種:メーカー(機械) / メーカー(精密・医療機器)
昔から「ものづくり」に興味があり、地元の製造系の会社で働きたいと思っていました。井上鉄工所との出会いは、姫路で開催された合同企業説明会。そこに参加していた“ものづくり企業”はすべて見て廻りましたね。中でも、井上鉄工所のブースでは専務自らが説明をされていて、その話しを聞いて興味を持ちました。入社の決め手は工場見学のときのこと。見学の途中たまたま休憩時間と重なり、みんな本当に仲良さそうに話をしているのを見て、その光景がとても印象に残りました。「なんて雰囲気のいい会社なんだろう」と感じたことが、一番の決め手になりました
入社後は、品質保証(検査)と金属加工の指示出し業務を数年ずつ経験しました。それでも、元々ものづくりがしたかったので途中で製造室への異動を希望したんです。それを会社に受け入れていただき、異動してからちょうど2年半が経過。今は縦型マシニングセンタを使って金属加工をしています。日頃から心がけていることは、できるだけ機械を止めないようにして、効率よく作業をすること。また、単純ミスを防止するためのチェックも忘れません。この仕事をしていて思うのは「やっぱり自分の手でものを作るっていい!」ということ。毎日の充実感が本当に違いますね!!
初めて一からプログラムを組んで加工したときは、難しかっただけに、出来上がった瞬間はうれしかったですね。切って削って原型からまったく違うカタチのものを作るのは、無から有を生み出すようで本当に面白いです。最近は、冶具から加工方法、工具の選定やプログラムまで、すべて自分で考えることもあります。一度失敗したものを何度も考え直して完成させたときは、自分自身の成長を実感しました。真面目に取り組めば、できることが確実に増えていく。ものづくりはとてもやりがいのある仕事ですよ。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
作業は1人だけど孤独じゃない。頼りになる仲間や先輩たちがいつも傍にいる。
出会いに感謝!本当に素敵な先輩方に出会えました。
「文系歓迎」の文字を見て、「ココしかない!」と思いました。
文系でも「モノづくり」にチャレンジできる会社です!
レベルの違いを実感! 大学で学んだことは基礎の基礎でした。
作業効率が良くなり仕事が早くなっていく。成長を実感できるのが一番うれしい。
大切なのは、聞かれる前に伝えること。
先輩が粘り強く教えてくださったことが、長年勤められている秘訣の一つかもしれません。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。