株式会社ユタックス(年間休日122日、月平均残業時間4時間)

業種:メーカー(機械) / メーカー(その他) / メーカー(繊維) / メーカー(スポーツ・レジャー) / メーカー(アパレル・服飾関連)

本社所在地:兵庫県西脇市資本金:9,000万円売上高:<日本単体>  69億円(2022年3月期)  <海外連結>  80億円(2022年3月期) 従業員数:200名(グループ計 約1,400名)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 一般職
  • 外国語
  • 留学生可
  • 最終更新日:2022/06/24

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはコチラユタックスブログ【HOP STEP UTAX】

初めてプログラムを開発。思い通りにシールが発行できたとき感動しました!

氏名 稲次 葵
所属 管理G システム
入社 2019年
卒業校 大阪府立大学大学院 生命環境科学部 応用生命科学科
入社を決めた理由

就活では職種を絞り込まず、興味をもった会社にエントリーしました。ユタックスに入社した一番の決め手は、会社自体に明るくて温かい雰囲気を感じたことです。本社や工場は街中ですが、自然がいっぱい。窓からの眺めもよく、明るい環境で働けるのはいいなと思いました。また、ブログを読むと、社内のアットホームな感じが伝わってきました。面接も業務的な質問はなく、私自身に興味をもって話されているのがわかりました。部署の垣根を越えて若いうちから様々な仕事に挑戦できることや、海外にも拠点があり、グローバルなところにも魅力を感じたのが、入社の決め手に繋がりました。

現在の仕事内容は?

社内で使用するプログラムの開発や改善をしています。これまでまったくコードを書いた経験はなく、先輩に一から丁寧に教えてもらいました。もちろん参考書も読み漁りましたよ。(笑)入社1ヶ月くらいからコードを書き始め、今は仕事をしながら学んでいるところです。現在進めている仕事は、現場の600ほどのプログラムを新しいものに書き換えること。元のままだと、ショートカットキーが使えなかったり、エクセルに出力できなかったりと、いろいろ不便な点があり、新しく書き換えることでそういった不備を改善することができます。まだまだわからないことだらけですが、先輩に教わりながら、一つずつ自分のものにしていきたいと思っています。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

初めて開発したのは、輸出用製品のシールを発行するプログラムです。自分の書いたコード通りに、シールが出てきたときは感動しました。出荷業務において本番利用が始まったときもうれしかったですね。以前の手書きシールのときより随分効率がアップしました。ここでの仕事は、大学時代の専攻とはまったく違うため、初めて学ぶことが多くて毎日が勉強です。それでも、新しい知識をどんどん吸収してアウトプットするのが好きなので、自分自身の成長に喜びを感じます。入社半年の今の自分は、周囲に迷惑をかけないように働くことで精一杯ですが、目標は人の役に立つ仕事をすることです。周囲のみなさんに喜んでもらえる便利なものをいっぱい作れるようになりたいと頑張っているところです。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

設備の設計・開発から検証まで広範囲にできる、エンジニアとして学びの多い環境です。

氏名 平田 将己
所属 製造/開発G 技術開発
入社 2019年
卒業校 岡山県立大学 情報工学部

1から10まで携わることができる仕事

氏名 桂 良輔
所属 製造/開発G 技術開発
入社 2012年
卒業校 工学部 機械システム工学科

自然豊かでのんびりとした未知の土地は、新生活を始めるのにピッタリだと感じました。

氏名 森岡 亮
所属 管理G システム
入社 2016年
卒業校 徳島大学大学院 工学部 光応用工学科

商品開発に配属されて1年で4件が採用され、大きなやりがいを感じています。

氏名 中野 雛 
所属 製造/開発G 商品開発
入社 2019年
卒業校 大阪芸術大学 デザイン学科

海外展示会のブースに立ち、世界の人にユタックスのすごさをアピールしています!

氏名 西辻 舞
所属 営業G 海外事業管理
入社 2017年
卒業校 龍谷大学 法学部 法律学科

売るだけが営業じゃない、メーカー、工場、仕入れ先のパイプ役を担っています。

氏名 川添 亮吾
所属 営業G
入社 2018年
卒業校 甲南大学 経済学部経済学科

イマ、世の中に無いものを企画する。

氏名 神田 壮保
所属 営業G 新規事業
入社 2015年
卒業校 神戸芸術工科大学 デザイン学部

グローバルとローカルの魅力を併せ持つ。それがユタックス!

氏名 斎藤 智一
所属 管理G システム
入社 2014年
卒業校 工学部
問い合わせ先 〒677-0054
 兵庫県西脇市野村町201-1
 TEL:0795-23-5511 
 管理グループ 稲次(いなじ)まで
E-Mail recruit@utax.co.jp
交通機関 <電車でお越しの場合>
加古川方面より JR加古川線「西脇市」駅下車徒歩8分
<高速バスでお越しの場合>
大阪方面より 中国ハイウェイバス(西脇行)で「野村」下車、徒歩5分
<お車でお越しの場合>
駐車スペースがありますので、車での来場可能です。入り口に守衛がいますので、お声がけください。

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはコチラユタックスブログ【HOP STEP UTAX】

ユタックスにエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
中学校の技術家庭科で皆さんは何を作りましたか? DIYが好きな方は、お気に入りの工具はありますか? 働きやすい職場で、一緒に成長していきましょう!
vs環境問題 関西トップクラスの設備で環境問題に挑戦し続けます。
【災害から人を守る仕事】For a Smile!【福利厚生に自信あり】
「コスモライフを選んで良かった」を、一緒につくってください。

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる