• 積極的に受付中

有限会社ほおずき

業種:介護・福祉サービス

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:300万円売上高:16億円(令和3年3月)従業員数:400名(男性100名、女性300名)(令和3年3月)
  • 最終更新日:2022/06/21

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 有限会社ほおずきホームページはコチラ有限会社ほおずきフェイスブックページはコチラ

弱気だった利用者様が「私にもできた」と笑顔を見せてくれた瞬間がうれしかったです。

氏名 大西 悠生
所属 デイサービス
入職 2022年4月
卒業校 神戸医療未来福祉大学 人間社会福祉学部 介護福祉専攻
入職を決めた理由

実習がきっかけで、なんとなくが確信に!

祖父母と同居しているので、将来的に介護が必要になったときに自分にできることがあればと思い、介護業界の途に進みました。ほおずきは、大学1回生の初めての実習先。職員と利用者様の和気あいあいとした明るい雰囲気を目の当たりにし、こんな職場で働きたいと強く思うようになりました。もともと利用者とじっくり関わり合える環境が良いなとなんとなく思っていたのが、この実習をキッカケに確信に変わったんです。ほかにもいくつかの事業所を訪問しましたが、やはり人間関係を重視し、ほおずきに入職することを決めました。

現在の仕事内容

一定のルールの中で過ごし方は人それぞれ

デイサービスの介護職員として仕事をしています。利用者様は毎日通う方もいれば週1回の方など頻度はバラバラ。一日に利用されるのは多くて20名で、4〜5人の職員で対応しています。朝は利用者様の体温や血圧など健康状態のチェックから始まり、順番にお風呂へ案内するので、待ち時間は創作活動。ちぎり絵や折り紙を一緒に行い、完成した作品は飾っています。使用した湯呑みの片付けなど家事活動も手伝ってもらっていますね。午後からはレクリエーションの時間。輪投げや的当てといった、主に上半身を動かす運動を楽しんでもらっています。もちろん一人ひとりの体調を考慮しながらなので、創作活動の続きをしたり、ゆっくり過ごされる方などさまざま。送迎の際は車へ添乗し、安全に送り届けるまでしっかり気を配っています。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

利用者様の「楽しかった」が、私のやりがい

配属されてまだ4ヶ月程ですが、利用者様に顔と名前を覚えてもらえたことを実感した時はうれしかったです。中にはニックネームで呼んでくださる方もいたりして。また、自分の考えたレクリエーションを「楽しかった」と言ってもらえるのも喜びの一つです。オリジナルのルールを伝えるのは難しい部分もありますが、ちょっと大袈裟なくらいのジェスチャーを交えながら丁寧に説明。最初は「できひんわぁ」と弱気だった方が1位になったことがあって、「私にもできたわ」とイキイキとした笑顔を見せてくれた時は心の中でガッツポーズでした。レクリエーションの内容は、大学時代のディスカッションの授業を思い出しながら考えています。今は目の前のことを一つひとつやるのが精一杯ですが、毎日が楽しくて、やりがいを感じています。今後も利用者様の思い出に残るような企画を考えていきたいです。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

休みの日でも“もし人手不足ならいつでも呼んでほしい”と思えるくらい楽しい職場です。

氏名 前川 なるか
所属 CHIAKIほおずき姫路津田(ショートステイ)
入職 2022年4月 
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部

本当に優しい先輩ばかりで、入職当初から人間関係に対する不安は一切ありません。

氏名 藤原 直叶
所属 姫路香寺グループホーム
入職 2022年4月
卒業校 兵庫県立夢前高等学校 普通科

一度諦めた業界への再挑戦。その背景には、ほおずきの“人間性”がありました。

氏名 長田 州平
所属 CHIAKIほおずき揖保川 デイサービス主任 生活相談員
入職 2014年4月
卒業校 神戸医療福祉大学 社会福祉学部 健康スポーツコミュニケーション学科

介護業界の最大の魅力は、お金では替えられない“感謝”の気持ちが飛び交うこと。

氏名 橋本 陣
所属 CHIAKIほおずき姫路津田(施設長)
入職 2018年4月
卒業校 関西保育福祉専門学校 介護福祉科

「ゆっくりでいいよ」優しい先輩のこの言葉にいつも助けられています。

氏名 上月 菜美
所属 CHIAKIほおずき福崎
入職 2019年
卒業校 神戸親和女子大学 発達教育学部

苦手だった料理ができるようになりました。

氏名 溝田 由貴
所属 ほおずき揖保川東館  グループホーム
入職 2016年
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

利用者様の日常生活をサポートし、お話を聞くことが私の仕事です。

氏名 船田 弥里
所属 ほおずき福崎 グループホーム
入職 2015年
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

毎日楽しくて仕方なくて。良い意味で、仕事をしに来ている感覚がないんです。(笑)

氏名 船木 理湖
所属 CHIAKIほおずき姫路香寺
入職 2020年4月
卒業校 兵庫県立龍野北高等学校 総合福祉科
問い合わせ先 有限会社ほおずき 
〒672-8049 姫路市佃町17番地
TEL:079-284-0700(平日10:00〜18:00 受付)
採用担当 中谷 祐也
E-Mail katei@chiaki-hozuki.co.jp
交通機関 ・JR「姫路」駅下車 南へ徒歩21分、車で6分
・山陽電鉄「手柄」駅下車 東へ徒歩13分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク 有限会社ほおずきホームページはコチラ有限会社ほおずきフェイスブックページはコチラ

ほおずきにエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
全国どこにも負けない鮮度へのこだわりと、関西トップの接客レベル。これが私たち主婦の店の強みです。
歴史と伝統がある“新しい会社”? 顧客は世界のトップ企業!
奉仕とおもてなしの最高峰を目指すために
人と人とのふれあい、結びつきを大切に、笑顔と夢に満ちた営農と生活を創造します。

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる