• 積極的に受付中

有限会社ほおずき

業種:介護・福祉サービス

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:300万円売上高:16億円(令和3年3月)従業員数:400名(男性100名、女性300名)(令和3年3月)
  • 最終更新日:2022/06/21

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 有限会社ほおずきホームページはコチラ有限会社ほおずきフェイスブックページはコチラ

休みの日でも“もし人手不足ならいつでも呼んでほしい”と思えるくらい楽しい職場です。

氏名 前川 なるか
所属 CHIAKIほおずき姫路津田(ショートステイ)
入職 2022年4月 
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部
入職を決めた理由

施設見学で楽しく働く自分の姿が想像できた

家が施設から近いということもあり、ほおずきの名前だけは昔から知っていました。大学2年生の合同説明会でほおずきのブースを発見し、ご縁を感じて話を聞きに行ったのが就職に繋がるキッカケです。印象的だったのは、採用担当者の熱意。軽快なトークで、他のブースと違い、盛り上がったことを覚えています。面接の前には、施設を5ヶ所ほど見学させていただきました。どの施設もとてもあたたかい雰囲気で、皆さん優しい人達なんだろうなとすぐ感じ取れました。正直もっと厳しい世界なのかなと思っていたのですが、良い意味でイメージを覆され、どこに配属されても楽しく働く自分の姿を想像できました。実は内定をもう1社いただいていたのですが、ほおずきと出会ってからは、迷いは一切ありませんでした。

現在の仕事内容

コロナ禍で実習がなく、実務は入職してから教わりました

ショートステイで、ご利用者様の生活をサポートしています。食事介助、排泄介助、口腔ケア、食事準備など、一人ひとりの状況に応じてお手伝いするのが仕事。こぼしたお茶はすぐに拭いたり、ちょっとした椅子の移動も私達で行うなど、常に安全で快適に過ごせる環境を整備しています。1日に利用されるのは20名ほどで、日帰り、1泊2日、長期滞在などさまざま。入れ替わりの激しい施設でもあり、新しいご利用者様の場合、どこまで手を貸せば良いのかわからず難しいと感じる部分もあります。特に入浴は、体調の変化に気を配りながら、浴槽や壁に当たってケガをすることがないよう細心の注意を払っていますね。大学ではコロナ禍の関係で実習がなかったので、実務は入社してから先輩に教えてもらいました。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

この仕事は私にとって天職!?

シンプルにご利用者様の笑顔が大好きで、「ありがとう」の言葉に毎日やりがいを感じています。普段ポーカーフェイスのご利用者様が、ニカッとうれしそうに笑う瞬間はたまらなく癒やされますね。ある時、利用し始めた頃「私がここにいてもイイんやろか」と不安に思われているご利用者様がいたんです。少しでも早く安心してもらいたいと私も積極的にコミュニケーションを取り、しばらくして「やっぱりここに来てよかったわ」と言っていただけた時はホッとしましたね。ご利用者様と仲良くなるにつれ、どうしても話し方がくだけ過ぎてしまうのですが、長年にわたりたくさんの経験をされてきたことに対する尊敬の念は、常に忘れないようにしています。毎日が新鮮で、人と接することが好きな私にとってこの仕事は天職。休日でも、“もし人手が足りなかったらいつでも呼んでほしい”と思えるくらい楽しい職場です。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

本当に優しい先輩ばかりで、入職当初から人間関係に対する不安は一切ありません。

氏名 藤原 直叶
所属 姫路香寺グループホーム
入職 2022年4月
卒業校 兵庫県立夢前高等学校 普通科

弱気だった利用者様が「私にもできた」と笑顔を見せてくれた瞬間がうれしかったです。

氏名 大西 悠生
所属 デイサービス
入職 2022年4月
卒業校 神戸医療未来福祉大学 人間社会福祉学部 介護福祉専攻

一度諦めた業界への再挑戦。その背景には、ほおずきの“人間性”がありました。

氏名 長田 州平
所属 CHIAKIほおずき揖保川 デイサービス主任 生活相談員
入職 2014年4月
卒業校 神戸医療福祉大学 社会福祉学部 健康スポーツコミュニケーション学科

介護業界の最大の魅力は、お金では替えられない“感謝”の気持ちが飛び交うこと。

氏名 橋本 陣
所属 CHIAKIほおずき姫路津田(施設長)
入職 2018年4月
卒業校 関西保育福祉専門学校 介護福祉科

「ゆっくりでいいよ」優しい先輩のこの言葉にいつも助けられています。

氏名 上月 菜美
所属 CHIAKIほおずき福崎
入職 2019年
卒業校 神戸親和女子大学 発達教育学部

苦手だった料理ができるようになりました。

氏名 溝田 由貴
所属 ほおずき揖保川東館  グループホーム
入職 2016年
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

利用者様の日常生活をサポートし、お話を聞くことが私の仕事です。

氏名 船田 弥里
所属 ほおずき福崎 グループホーム
入職 2015年
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

毎日楽しくて仕方なくて。良い意味で、仕事をしに来ている感覚がないんです。(笑)

氏名 船木 理湖
所属 CHIAKIほおずき姫路香寺
入職 2020年4月
卒業校 兵庫県立龍野北高等学校 総合福祉科
問い合わせ先 有限会社ほおずき 
〒672-8049 姫路市佃町17番地
TEL:079-284-0700(平日10:00〜18:00 受付)
採用担当 中谷 祐也
E-Mail katei@chiaki-hozuki.co.jp
交通機関 ・JR「姫路」駅下車 南へ徒歩21分、車で6分
・山陽電鉄「手柄」駅下車 東へ徒歩13分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク 有限会社ほおずきホームページはコチラ有限会社ほおずきフェイスブックページはコチラ

ほおずきにエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
vs環境問題 関西トップクラスの設備で環境問題に挑戦し続けます。
信号機からAI画像処理まで。最先端技術でスマートな社会をつくる会社。でも文系歓迎です。
社員が誇れる会社を目指して!サラトにはたくさんの笑顔が溢れています。
1954年創業、自動車事業部、設備事業部からなる、姫路市、北播磨、但馬地域を中心とした地域密着型の企業です。

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる