• 積極的に受付中

太陽グループ(太陽公園を運営する福祉施設!)

業種:医療機関 / 介護・福祉サービス

本社所在地:兵庫県姫路市従業員数:486名
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/02/17

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 愛光社会福祉事業協会のHPはこちら!

4歳の子どもがいる家庭生活を大事にしながら、しっかり働ける職場です。

氏名 河村 絵利沙
所属部署 障がい福祉サービス事業所 三光園(生活支援員)
入職 2006年 4月
卒業校 賢明女子学院短期大学 福祉学科
入職を決めた理由

祖母が認知症、祖父が要介護になったことがきっかけで、福祉の学校に進みました。短大在学中に、障がい者施設や老人保健施設など3施設で介護実習を経験。その中で、障がい者支援施設 三愛園(入所型)は、職員と利用者との距離が近く、とても明るい雰囲気でした。それが入職を決めた一番の理由です。

子育てとの両立

結婚・出産後も三愛園で働くことを選択し、産休・育休の取得後、1年間、短縮勤務を続けましたが、三愛園は入所型施設のため夜勤や日曜・祝日の出勤があり、子どもを保育園に預けながらの私にはどうしても無理がありました。子育てと仕事の両立に悩み、先輩や上司に相談したところ、今の私がより働きやすい環境になるようにと、転勤(異動)という形で、2018年4月に通所型の三光園に入職させてくださいました。今は本当に感謝しています。

現在の仕事内容

三光園の利用時間は10時〜15時30分で、日曜・祝日と隔週土曜はお休みです。平日は知的障がいをもつ利用者さんに下請け作業(窓枠の部品組み立てや割り箸の袋詰めなど)を指導したり、食事や排せつ、更衣などの生活支援も行います。隔週土曜はクラブ活動の日。楽器演奏やサッカー、陶芸などの活動をお手伝いします。また、ここではフルーツ狩りやバーベキューなど、季節に応じたさまざまな年間行事があり、そのサポートも行っています。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

今はまだこの施設に異動して間もないため、利用者さんから、私が頼りになる存在か、信頼できる人か、探られている段階です。だから、「おはよう!」という元気な挨拶や、作業中の指導に応じてくれること、私の名前を呼んでくれることなど、ちょっとしたことがうれしくて、仕事の励みになっています。家庭生活を大事にしながら、しっかり仕事ができ、こうありたいという希望も言える。本当に幸せな環境で働いていると実感しています。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

高校1年生の時の実習先が運命の出会い!ここで働こうと決めました。

氏名 丸尾 愛梨
所属部署 小規模多機能ホーム燦燦 介護職
入職 2018年
卒業校 兵庫県立龍野北高等学校 総合福祉科

笑顔を絶やさず働けると思ったので、この職場を選びました。

氏名 森崎 舞
所属部署 愛光園(生活支援員)
入職 2019年 4月
卒業校 大阪学院大学 経済学部

障がい者施設への先入観が、いい意味でくつがえされました。

氏名 茅野 麻美
所属部署 障がい者支援施設 三恵園(生活支援員)
入職 2016年 4月
卒業校 神戸学院大学 人文学部 人間心理学科

身体障がい者の生活支援から、知的障がい者の生活支援へ異動。 日々あたらしいことばかりで大変ですが、やりがいを感じています!

氏名 中津 賢哉
所属部署 陽光園 生活支援員
入職 2007年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部

言葉のチカラ、『ありがとう』。この言葉が今の自分を支えています。

氏名 石川 明惟
所属部署 生活支援課 介護職
入職 2016年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

働きやすさへの配慮があり、長く勤められると思ったのが決め手です。

氏名 山下 知里
所属部署 障がい者支援施設 三愛園(生活支援員)
入職 2018年 4月
卒業校 龍野北高等学校 綜合福祉学科

顔を見ながら接しているとおのずとプラス思考に!「嬉しそうな表情」が、私のやりがい!です。

氏名 三宅 樹
所属部署 特別養護老人ホーム 白鳥園 / 介護職
入職 2021年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

コミュニケーションが苦手だった私ですが、寄り添って一緒に考え行動することで自分も成長できました!

氏名 村田 マリア
所属部署 三愛園 / 生活支援員
入職 2021年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科
問い合わせ先 法人本部
姫路市打越1100
TEL:079-266-6600
担当/松下
E-Mail info@aiko-welfare.or.jp
交通機関 JR姫路駅より神姫バスで30分(緑台行:打越新田、白鳥台経由の場合:打越西で下車)徒歩約5分/山陽自動車道 姫路西ICより10分/姫路西バイパス:山陽姫路西IC東下車5分

※グーグルやナビで場所を検索するときは「太陽公園」でOK!

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク 愛光社会福祉事業協会のHPはこちら!

太陽グループ(太陽公園を運営する福祉施設!)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
三菱電機の一員として、自由な発想と先端技術を駆使して、独創的で高品質な製品を生み出しています。
人と人とのふれあい、結びつきを大切に、笑顔と夢に満ちた営農と生活を創造します。
笑顔で溌剌としたチームの姿で、元気と感動を!
世界トップクラスの日本の製造業を私たちがバックアップしています!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる