• 積極的に受付中

太陽グループ(太陽公園を運営する福祉施設!)

業種:医療機関 / 介護・福祉サービス

本社所在地:兵庫県姫路市従業員数:486名
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/02/17

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 愛光社会福祉事業協会のHPはこちら!

顔を見ながら接しているとおのずとプラス思考に!「嬉しそうな表情」が、私のやりがい!です。

氏名 三宅 樹
所属部署 特別養護老人ホーム 白鳥園 / 介護職
入職 2021年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科
入職を決めた理由

祖父母が福祉施設のお世話になっていたので、「福祉」というものを身近に感じ、大学では社会福祉士の勉強をしていました。しかし実習で利用者様と関わるうちに、より身近でコミュニケーションをとる機会が多い介護職に興味を持つようになりました。白鳥園は合説で、はりまっちのスタッフに教えてもらって知ったのですが、施設長や介護主任の優しいお人柄や真摯に福祉に向き合う姿勢に感銘を受け、ここで働きたい!と思いました。太陽グループの中でも、白鳥園は幸いにも実家から近い職場で、通勤時間も決め手の1つでした。日々、ヒトとして尊敬できる職場の方々に囲まれ楽しく仕事をしています。

現在の仕事内容

施設利用者の介護や介助が仕事です。飲物や食事の提供、入浴、排泄時の介助はもちろん、歯磨きなどのお手伝いもします。白鳥園では70名を超える利用者を担当は振り分けずに職員全員で介護します。そのため、最初は顔と名前が合致せず、利用者様1人ひとりの特徴をメモして覚えることから始めました。介助ひとつとっても、利用者様や状況によって手順が異なるため、大学で習ったようにはいかず戸惑いましたが、どんな時も先輩が優しくサポートしてくださり、経験を積み重ねることで少しずつ出来ることが増えてきました。1人ひとりに寄り添い向き合うことと、事故が起きないよう焦らず丁寧に、を心掛けて業務に励んでいます。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

介護の仕事は大変なこともありますが、先輩から「上手に出来ているから、大丈夫!」と言ってもらったり、利用者様から「うまく出来るようになったね!」とお褒めの言葉を頂けたりすると、とても嬉しくやりがいを感じます。また、日々励ましの言葉や感謝の言葉が飛び交うので、働き始めてプラス思考になりました。これからも、もっともっとしっかりと仕事が出来るように、よりステップアップできるように、後輩に指導できるように、頼られる先輩になれるように、頑張ります!

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

高校1年生の時の実習先が運命の出会い!ここで働こうと決めました。

氏名 丸尾 愛梨
所属部署 小規模多機能ホーム燦燦 介護職
入職 2018年
卒業校 兵庫県立龍野北高等学校 総合福祉科

笑顔を絶やさず働けると思ったので、この職場を選びました。

氏名 森崎 舞
所属部署 愛光園(生活支援員)
入職 2019年 4月
卒業校 大阪学院大学 経済学部

障がい者施設への先入観が、いい意味でくつがえされました。

氏名 茅野 麻美
所属部署 障がい者支援施設 三恵園(生活支援員)
入職 2016年 4月
卒業校 神戸学院大学 人文学部 人間心理学科

身体障がい者の生活支援から、知的障がい者の生活支援へ異動。 日々あたらしいことばかりで大変ですが、やりがいを感じています!

氏名 中津 賢哉
所属部署 陽光園 生活支援員
入職 2007年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部

言葉のチカラ、『ありがとう』。この言葉が今の自分を支えています。

氏名 石川 明惟
所属部署 生活支援課 介護職
入職 2016年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

働きやすさへの配慮があり、長く勤められると思ったのが決め手です。

氏名 山下 知里
所属部署 障がい者支援施設 三愛園(生活支援員)
入職 2018年 4月
卒業校 龍野北高等学校 綜合福祉学科

4歳の子どもがいる家庭生活を大事にしながら、しっかり働ける職場です。

氏名 河村 絵利沙
所属部署 障がい福祉サービス事業所 三光園(生活支援員)
入職 2006年 4月
卒業校 賢明女子学院短期大学 福祉学科

コミュニケーションが苦手だった私ですが、寄り添って一緒に考え行動することで自分も成長できました!

氏名 村田 マリア
所属部署 三愛園 / 生活支援員
入職 2021年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科
問い合わせ先 法人本部
姫路市打越1100
TEL:079-266-6600
担当/松下
E-Mail info@aiko-welfare.or.jp
交通機関 JR姫路駅より神姫バスで30分(緑台行:打越新田、白鳥台経由の場合:打越西で下車)徒歩約5分/山陽自動車道 姫路西ICより10分/姫路西バイパス:山陽姫路西IC東下車5分

※グーグルやナビで場所を検索するときは「太陽公園」でOK!

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク 愛光社会福祉事業協会のHPはこちら!

太陽グループ(太陽公園を運営する福祉施設!)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
木の香りがする会社 〜木造住宅のひみつを教えます〜
「ひょうごオンリーワン企業」「グッドカンパニー大賞」「知財功労賞」を受賞。特許技術「グラファイトヒーター」は当社の自慢です!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる