業種:介護・福祉サービス / 冠婚葬祭 / その他サービス
地元にはどんな会社があるのだろうと、はりまっちの合同説明会に参加して偶然出合ったのが冠婚葬祭こころの会。もともと葬儀会社は私の選択肢にはなかったのですが、そこで掲げていた「社長に惹かれない人はいない」というキャッチフレーズが目に止まり、話を聞いてみることにしました。どんなことに対しても“感謝の心”を大切にしている当時の社長の話はとても興味深く、フレーズ通り気付いた時には私も社長に惹かれていました。(笑)その後、順調に選考が進み、内定をいただいた後も、社内の懇親会や忘年会に呼んでくださり、先輩社員と話す機会がたくさんありました。みなさんが優しく接してくださり、事前に社内の雰囲気を知れたことで、入社前の不安も一掃されました。
現在は、セレモニーディレクターとして葬儀を担当しています。式に向けての当日お打ち合わせ、段取り、納棺、進行、ご自宅での祭壇の飾り付け等も行っています。かけがえのない家族を亡くされ、悲しい思いを抱えたご遺族様の気持ちにできる限り寄り添うことが何より大切。故人様としっかりお別れができたと思っていただけるよう、どんな式にされたいのか、お話をじっくりお伺いすることを心掛けています。時にはご希望の曲や花を用意することもありますが、そこはまだまだ勉強中です。また、葬儀に関して、事前の相談にお応えすることも。どんな葬儀ができるのか、プランや予算をご案内し、終活への準備をサポートをしています。
正直大変な仕事ですが、それを上回る感動も大きい仕事です。ご出棺前に「もう蓋を締めていただいて大丈夫です」と声を掛けていただいた瞬間、ご遺族様がしっかり故人様とお別れできたんだなと、やりがいを感じます。葬儀の一連の流れを終え、ご自宅で祭壇の飾り付けをしていると「本当にありがとうね」と直接感謝のお言葉をいただくことも多いです。そんなときは、この仕事をやっていて良かったと思えると同時に、1日の疲れも吹き飛びます。もともと目指していた業界ではないですが、合同説明会に参加したことで素晴らしい仕事に出会えました。最初は不安もありましたが、優しい先輩方にも支えられ、苦手だった人前で話すことも徐々に克服できました。常に感謝の気持ちを忘れることのない、素晴らしい環境だと思っています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
ご遺族様の気持ちに寄り添い、良いお別れができるように心がけています。
支えてくださる先輩方のおかげで、ツライと感じたことは一度もありません。
優雅でかっこよく、社員想いの社長に魅かれたのが、入社の一番の理由です。
お客様の気持ちになって接する、ただそれだけ。
「大浦さんのお蔭でいい式ができました。」の言葉で泣きそうなほど嬉しかった。
“笑ってれば何とかなる”上司から頂いた言葉です
まったく想像ができない仕事、そこに魅力を感じました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。