兵庫南農業協同組合(JA兵庫南)

現在、募集を停止しております。

業種:農業協同組合

本社所在地:兵庫県加古川市資本金:290億(うち出資金37億)売上高:貯金残高 : 6,861億9,367万円 ※2022年3月末実績経常利益:13億81000円(2021年度)従業員数:758名(男性301名、女性457名) ※2022年4月
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/02/22

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク JA兵庫南ホームページ

働きやすい職場環境の中、利用者様との信頼関係を深めています

氏名 古谷 諭史
所属 播磨支店
入組 2017年
卒業校 神戸学院大学 経済学部
入組を決めた理由

地元で働きたい、その思いで公務員を目指し就職活動をおこなっていました。並行して民間企業の研究もしようと思い、はりまっちの合同説明会に参加しJA兵庫南に出合いました。農協に興味を持ったのは祖父が農業をしていたからです。私の農協へのイメージは農業。しかし、説明を聞いてみると農協の活動は、信用(金融)事業、共済(保険)事業など、幅広い事業を行っていることを知り、より一層興味深くなりました。また、人事担当の方の対応もよく、選考の間も優しく相談に乗ってくださったことから、JA兵庫南の組織に強い印象を受け、公務員よりも農協の仕事内容が自分に合っていると思い、入組を決めました。

現在の仕事内容は?

入組後、信用窓口担当を経験しました。現在は、利用者様の入出金・納税・口座開設等の手続きが主な仕事内容になります。それに加えて、名義変更・住所変更・印鑑通帳の紛失等の諸届手続きも行っています。時間が掛かる手続きほど難しくなりますがミスは許されません。今でも勉強の日々ですが、知識が増えた分だけ利用者様に対して詳しいご説明ができるのがうれしいです。また、手続きだけでなく利用者様にお得な金融商品のご提案も行います。利用者様が損をしないように「なぜこの商品がお得か」ということを納得してもらうためにも道筋を立てて話すように心がけています。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

2つあります。1つ目は、新入職員を親身になって育ててくれる良い先輩職員に出会えたことです。入組当初、何でも相談できる年齢の近い先輩職員が心のサポートをして下さったことで、不安でいっぱいだった気持ちが軽くなったのを覚えています。2つ目は、自分のファンができたことです。以前、「古谷くんのために貯金預けにきたよ」といわれて大口定期貯金を開設してくださったことがありました。お金を扱う仕事ですので、利用者様からの信頼を得られたのは本当にうれしかったです。今後も地域の方との繋がりを大切にして自分のファンをもっと増やしていきたいですね。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

お客様の思いやりのある言葉がうれしくて、涙が出そうになったことも。

氏名 山崎 れいな
所属 播磨支店/貯金窓口
入組 2020年 4月
卒業校 神戸学院大学 人文学部

「何でもご相談ください」と声をかけ、頼られる存在を目指しています。

氏名 西村 優希
所属 しかた支店/信用専任渉外係
入組 2020年 4月
卒業校 甲南大学 経営学部 

組合員さんとのやりとりを見て、就職活動はここ一本に絞りました!

氏名 藪林 みなも
所属 営農経済部 加古川営農経済センター 営農渉外
入組 2019年 4月
卒業校 兵庫県立農業大学校 農産園芸課程

お客様の温かい言葉にいつも励まされています。

氏名 長谷川 侑輝
所属 JA兵庫南 かんき支店 渉外係
入組 2019年 4月
卒業校 関西福祉大学 社会福祉学部 

お客様に誕生日プレゼントを贈るのも大事な仕事。地域社会に貢献できる職場です。

氏名 取井 亮介
所属 ローンプラザ明石
入組 2016年
卒業校 大阪工業大学 工学部 空間デザイン学科

「来てくれるの、待ってたよ。」お客様との信頼関係が一番の喜びです。

氏名 塚島 孝志
所属 高砂西支店
入組 2015年
卒業校 関西大学 経済学部 経済学科

尊敬できる上司や先輩がいて、とても恵まれた職場です。

氏名 米田 陽子
所属 育児休職中
入組 2012年
卒業校 甲南大学 経営学部 経営学科

研修中に「ゆっくりでいいよ。がんばって!」と声をかけてくださるお客様が多くてうれしかった。

氏名 山端 彩水
所属 天満支店 共済窓口
入組 2021年 4月
卒業校 甲南大学 経営学部 経営学科

事業を通じて、地元に恩返しできることに魅力を感じ就職しました。

氏名 荻野 篤
所属 かんき支店 信用専任渉外係
入組 2021年 4月
卒業校 関西学院大学 経済学部 
問い合わせ先 兵庫南農業協同組合
人事部人事課 担当:中村

〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町寺家町621番地

TEL:079-424-8041
FAX:079-424-5770
E-Mail nakamura782@ja-hyogominami.com
交通機関 JR加古川駅より東へ徒歩3分
(JAビルの4階までお越し下さい。)

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ
ホームページリンク JA兵庫南ホームページ

兵庫南農業協同組合(JA兵庫南)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
三菱電機の一員として、自由な発想と先端技術を駆使して、独創的で高品質な製品を生み出しています。
大切な人へ「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える大切な場面をお手伝いします。
中学校の技術家庭科で皆さんは何を作りましたか? DIYが好きな方は、お気に入りの工具はありますか? 働きやすい職場で、一緒に成長していきましょう!
信号機からAI画像処理まで。最先端技術でスマートな社会をつくる会社。でも文系歓迎です。

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる