現在、募集を停止しております。
業種:農業協同組合
地元の加古川が好きで、地元で働いて貢献したいと考えていました。きっかけは、はりまっちのドラフト会議に参加したことから。そこでJA兵庫南を知って興味をもちました。私が興味を思った理由は3つあります。まずは、地域密着型という点が「地元が好き」という自分自身の気持ちにマッチしたこと。2つ目は、金融事業だけではなく農業関連事業なども行っており、様々な分野の仕事に携われること。そして3つ目は、叔父がJA職員なので身近に感じていたことです。入社の決め手は、採用担当の方にすすめられインターンシップを体験したことから。内容がとても面白くて、JA兵庫南で働きたいという気持ちが益々強くなりました。
入組1年目、最初は窓口担当でしたが、半年が経ち、渉外担当になりました。現在は、担当地域である神吉エリアの組合員さん宅を訪問し、定期積金の掛金の集金やキャンペーン等の推進を行っています。渉外係は地区ごとに担当が決まっており、支店周辺を総勢4名で担当割りしています。訪問時期や仕事の段取りなどのスケジュール管理は、自分で決められるので自分のペースで仕事を進めることができます。店舗にいるときは、顧客情報の確認をしたり、外回り用のチラシを補充したりと、次の訪問に向けて準備します。事務処理は基本窓口担当に依頼するので、いつまでにやってほしいかを付箋に明記するなど、効率的に業務が進むように心がけています。
渉外係になったばかりの頃、入組1年目だと組合員さんから不安に思われないかと心配でした。金融商品を覚えるのも大変でしたが、お金を扱う仕事なので曖昧なことは言えません。そのため、各商品の中身を必死に覚えて、前準備をしっかりしてから訪問するように心がけていました。お客様は年配の方が多く、みなさんとても優しく受け入れてくださり、「来てくれてうれしい」「良い情報を教えてくれてありがとう」と、温かい言葉をかけてもらえます。それが支えになり、日々の原動力になり、少しずつ仕事に慣れることが出来ました。訪問する度に、お客様の温かい言葉にいつも励まされています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
お客様の思いやりのある言葉がうれしくて、涙が出そうになったことも。
「何でもご相談ください」と声をかけ、頼られる存在を目指しています。
組合員さんとのやりとりを見て、就職活動はここ一本に絞りました!
働きやすい職場環境の中、利用者様との信頼関係を深めています
お客様に誕生日プレゼントを贈るのも大事な仕事。地域社会に貢献できる職場です。
「来てくれるの、待ってたよ。」お客様との信頼関係が一番の喜びです。
尊敬できる上司や先輩がいて、とても恵まれた職場です。
研修中に「ゆっくりでいいよ。がんばって!」と声をかけてくださるお客様が多くてうれしかった。
事業を通じて、地元に恩返しできることに魅力を感じ就職しました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。