• 積極的に受付中
  • 選考方法が面接のみ

株式会社小林製作所

業種:メーカー(機械) / メーカー(精密・医療機器)

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:1,900万円売上高:2億3,400万円(2022年7月)従業員数:21名(2023年1月現在)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/02/17

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら!

成長できたのは「現状のやり方に満足するな!」と教えられたから。

氏名 有馬 秀法
所属 製造部生産技術課兼生産課 課長
入社 2000年
卒業校 姫路情報システム専門学校
現在の仕事内容

受注した製品の図面をCAD/CAMを使ってプログラミングするのが現在の私の仕事です。図面を見ながらこの製品はどのように加工するのか?どんな刃物を使用するのか?という細かいところにも気をつけながら進めていきます。この仕事は、パソコン上だけで完結させるのではなく、実際の現場で製品が出来上がっていくのをイメージしながら作業することが大切です。そこは、これまでの現場での経験が活きていると思いますね。

失敗談、そこから得たこと

私は、以前は現場で製造に携わっていました。新人の頃は、会長(当時社長)からよく怒られましたね。初めておこなう作業でも、「こうしたらどんな失敗が起こるのか、前もって想定しとけ!」と。そんなに怒るんだったらやり方を教えてくれたらいいのに!、内心そう思いつつも毎日が試行錯誤の連続でした。やっとの思いで製品を完成させると「そんなもん時間かけたら誰でも出来る」「今度は今と同じ品質でもっと早く作れ!」の一言。ここまで頑張ったのに、なんで褒めてくれないんだろう?って思いましたね。しかし、そこまで言ってくれるのは期待の裏返し。なんとか認めてもらおうと必死で仕事をしていくうちに、自分の考え方が少しずつ変わってきているのがわかったんです。どんな作業にも、他にもっと良い方法があるんじゃないか?もっと早く仕上げることができるんじゃないか?と。いつの間にか自然にそういう風に考えるようになっていました。

うれしかったこと

そう言えば、入社6年目の時に一度だけ会長に褒めてもらったことを覚えています。その日の作業を終えて「さぁ帰ろう」ってときに会長から一言。「おい、あのやり方はよう出来てたな。」と。まさかそんなことを言ってもらえるなんて思いもしませんでした。本当に嬉しかったですね。まぁ、それっきり褒めてもらったことはないんですけどね。(苦笑)ただ、これまで自分がやってきたことは間違ってなかったんだなと確信が持てました。

今後の目標は

これからは、会長に教えてもらったことを後輩たちに伝えていきたいですね。そして、みんなでもっともっと頑張って、社員全員がベンツに乗れるくらいこの会社を盛り上げていくのが私の目標です。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

働きやすい環境と、やりがいのある仕事に満足しています!

氏名 大西 啓友
所属 業務部 営業課
入社 2014年 4月
卒業校 流通科学大学

入社して一番良かったのは人間関係の良さ。それがチームワークにも反映されています!

氏名 寺田 章
所属部署 製造職
入社年度 2006年 4月
卒業校 姫路情報システム専門学校 プログラマーコース
問い合わせ先 株式会社小林製作所
〒671-2135
住所:姫路市夢前町塚本95-1
TEL :079-335-3600

採用担当:井
E-Mail takai@kseisaku.com
交通機関 【バスでお越しの場合】
神姫バス 路線名33、41、42のバスに乗り、「塚本」を降りて徒歩8分

【車でお越しの場合】
中国道 夢前スマートIC より車で13分
JR播但線「香呂」駅より車で23分
JR各線「姫路」駅より車で37分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら!

小林製作所にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
姫路No.1のIT機器販売会社です!
創業80周年を迎え、私たちはこれからも「金属熱処理加工」の未来へ挑戦を続けます!
大切な人へ「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える大切な場面をお手伝いします。
年間休日118日!有給奨励有りで仕事もプライベ−トも充実!福利厚生もバッチリ!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる