• 積極的に受付中
  • 選考方法が面接のみ

株式会社小林製作所

業種:メーカー(機械) / メーカー(精密・医療機器)

本社所在地:兵庫県姫路市資本金:1,900万円売上高:2億3,400万円(2022年7月)従業員数:21名(2023年1月現在)
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/02/17

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら!

入社して一番良かったのは人間関係の良さ。それがチームワークにも反映されています!

氏名 寺田 章
所属部署 製造職
入社年度 2006年 4月
卒業校 姫路情報システム専門学校 プログラマーコース
入社を決めた理由

工業高校で溶接・旋盤を学んだ後、出来ることの幅を増やすために専門学校へ進学。学内に掲示されていた求人票を見て小林製作所のことを知り、ものづくりに興味があったことから製造職に応募しました。入社の決め手になったのは、面接と同日におこなわれた会社見学での出来事でした。社内を見て回る中、明るく声をかけてくださった社員さんが、母校である姫情の卒業生だったんです。入社後の仕事内容を丁寧に教えてくださる様子や、社員同士の会話を聞いて、普段からコミュニケーションを大切にしている印象を受けました。ものづくりがしたかったことも決め手の一つですが、何より一番の決め手は、コミュニケーションが取れている風通しのよい社風を実感できたからです。

現在の仕事内容

マシニングセンターを使って、お客様からいただく図面通りに仕上げる機械部品の加工をおこなっています。扱う部品は、医療機器部品や航空機器部品、プリンター部品など。私は、たくさんの加工設備がある中の複数台を担当しているのですが、特に(※)重切削に特化した馬力がある機械を扱うことが多いですね。一言で機械部品加工と言っても、様々な材質の加工や、寸法精度が1,000分の1ミリ単位の精密さが求められる加工もあります。そのため、オリジナルの治具(JIG)を自分たちで作ったりすることもあるんですよ。仕事をする上で心がけていることは、やっぱり怪我をしないことですね。日頃からどんなときでも安全に作業することを意識しています。
(※)重切削:切削量が多かったり、固い材質のものを加工すること

うれしかったこと、やりがいを感じるとき。

一番のやりがいは、自分が製作したものが、お客様の注文通りに完璧に出来たときです。マシニングセンターの加工プログラムは、基本、自分で組みますが、特に難しいものはCADを扱う先輩にお願いすることがあります。その際、プログラミングでわからないことを聞いたり、先輩が実際に切削や穴あけをしている様子を見たりして勉強するのですが、理解が進んだときは一歩前進できたようでうれしいですね。また、入社して一番よかったと思うことは、やっぱり人間関係の良さです。仕事終わりに一緒に食事に出かけたり、プライベートでソフトバレーチームを結成して大会に出場したりと、先輩方とも距離が近く、接しやすい雰囲気があります。その仲の良さが、仕事でのチームワークにも反映されていると感じますね。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

成長できたのは「現状のやり方に満足するな!」と教えられたから。

氏名 有馬 秀法
所属 製造部生産技術課兼生産課 課長
入社 2000年
卒業校 姫路情報システム専門学校

働きやすい環境と、やりがいのある仕事に満足しています!

氏名 大西 啓友
所属 業務部 営業課
入社 2014年 4月
卒業校 流通科学大学
問い合わせ先 株式会社小林製作所
〒671-2135
住所:姫路市夢前町塚本95-1
TEL :079-335-3600

採用担当:井
E-Mail takai@kseisaku.com
交通機関 【バスでお越しの場合】
神姫バス 路線名33、41、42のバスに乗り、「塚本」を降りて徒歩8分

【車でお越しの場合】
中国道 夢前スマートIC より車で13分
JR播但線「香呂」駅より車で23分
JR各線「姫路」駅より車で37分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら!

小林製作所にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
私たちは、たまごの未来を創造するため、日々たまごに全力を注いでいます。
目標も、どうやるかも、決めるのは自分。だから仕事が面白くなる。
災害復旧の現場にyokoyamaあり。国土を守る「最後の砦」として、激動の土木新世紀をリードします。
澄み渡った空、透き通った水、さらさらの土。美しい地球を守る仕事です。

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる