業種:専門店(自動車)
以前は町工場のようなところで車の整備関係の仕事をしていたのですが、是川ホンダ販売で働いている高校の同級生の紹介で入社しました。働きながら資格が取得できるし、もともと車が好きだったので、惹かれましたね。前の職場は人数も少なく資格取得のための勉強をする時間も取れなかったんです。面接で会社を訪問したとき、「ディーラー」だからこその清潔感があり、接客や対応もしっかりしているなと感じました。整備工場も見学したのですが、社員さん同士が話し合いながらチームワーク良く仕事をこなしていて、活気があって良い職場という印象を持ったことを覚えています。
基本的な点検作業や車検を、月ごとにローテーションを組んで仕事をこなしています。6ヶ月点検や1年点検だと、日に5台前後をチェック。基本的な点検は、タイヤの空気圧を調べるといった簡単なものから、リフトで上げた車の下部に異常がないかを見たりします。普段は目が届かない所だけに大切な点検で、より丁寧に点検します。ゴム部品の劣化などが見つかると、安全の為に交換を提案します。また、車検は調べる項目が決まっている一方、時間がかかるのでスピーディーに作業をする必要があります。お客様から依頼のあった点検は、より満足していただけるよう、ご要望にプラスアルファした作業を心がけています。
国家3級整備士の試験に合格したことが、一番の喜びです。専門学校に通っていなかったため、部品一つひとつの名前を覚えていくのは大変でしたが、働きながらだったので、部品の実物を見られる点はメリットとして大きかったですね。試験まで半年の間、仕事の合間に代車を使って勉強し、分からないことがあれば先輩に教えてもらったりしていました。やりがいを感じるのは、やっぱりお客様に喜んでいただいたときです。運転中に異音がするというお客様がいらっしゃり、一緒に車に乗ってどんなときに異音がするのかなど詳しく調べて原因を究明、解決できたときはとても感謝されました。仕事は丁寧にするのは大前提ですが、スピードも大事です。もっと効率よく仕事をこなし、自分でできる作業を増やしていきたいですね。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
元整備士としての視点が大きなチカラに。約300名のお客様のカーライフと向き合います。
やればやるだけ結果が返ってくる。お客様の視点に立って、工夫を重ねます。
大学で学んできたことが活かせる職場で、より学びながら楽しく仕事をしています。
社員同士の仲もよく、風通しの良い、働きやすい職場です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。