業種:メーカー(食品) / 総合商社
「地元×事務職」。これが私の就職活動の軸。この軸に沿って数十社の企業にエントリー。その中でコスモライフは、一次面接から一人ひとりと向き合ってくださる時間が長く、雑談等交えながらごく自然な会話形式で面接が進められ、面接っぽくなく、素の自分を思いっきり出せました。こんな感じの面接で内定をいただけたので、「素の自分が評価された」と、うれしくなるのと同時に、入社後もしっかり社員一人ひとりと向き合ってくれると感じ、入社を決めました。
主な業務は20代〜高齢者の方まで約8万名の会員様に、毎月メルマガを作成・配信することです。トピックスは大体5つほどある中で周囲と分担してアイデアを考え、専門用語を使わずにわかりやすく文章を作成。上司のチェックを受けて修正し、約1週間で完成させます。また、会員様専用オンラインストアで販売する商品の説明文も作成しており、現在約180商品あるうち新商品の10商品については私が担当しました。過去のキャンペーン商品は13ほど担当しました。月2回、キャンペーンなどを社長に企画提案するプレゼンがあり、次に何をするか話し合い、資料を作成し、他部署や各拠点と連携して実施しています。
新人の時、初めて電話を取ったお客様を怒らせてしまい、電話を切られてしまいました。対応中は、お客様をお待たせするわけにいかず、先輩に聞く時間もなく、自分の知識不足を痛感しました。そこで、先輩方の上手な対応に耳を傾けたり、専用ノートを作って帰宅後も勉強したりしました。すると最初は距離があるお客様でも、最後には「ありがとう」「あなたのおかげで継続することにするわ」と言っていただけるようになりました。私の言葉でお客様の気持ちを動かせたと思うと嬉しくなりました。今は、オンラインストア運営やキャンペーン開催で、新商品の売上が伸びたり、お客様アンケートや社内ブログのコメントで反応が良かったりするとやりがいを感じます。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
誰かのためなら頑張れる!企業理念「人を咲かせる」に共感しました。
コスモライフは、若手の意見も積極的に取り入れてくれる社風が自慢です!
お客様サービスセンターを運営。オペレーションStaff全体のスキルアップを目指しています。
新しい仕事を教えてもらえるのは、自分の成長が認められている証拠です。
自分を家電に例えるなら空気清浄機。温かい社風が自分に合っています。
のんびり型の私もお電話はワンコールにこだわります。
人間性とアクセスが、キーポイント!
産休育休取得後も暖かく迎えてくれた上司・同僚に感謝!
自分の成長と指導した後輩の成長が、次の仕事の意欲!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。