現在、募集を停止しております。
業種:メーカー(機械) / メーカー(その他)
私は大学院で材料学を専攻。就職活動では、自分の研究分野を活かせる企業はどこかと探していました。製造業を中心に企業の説明会を受けていた時、ミヤナガに出会いました。ミヤナガは研究開発に意欲的で、特に研究設備の点に惹かれました。それは、私が大学院で使用していた研究設備と同じものを使っていたからです。馴染みある研究環境で仕事ができることに魅力を感じ、入社することを決意しました。入社後は、OJTを中心に仕事を覚えていきました。先輩方は気さくな人が多く、話しかけやすい職場ですので、慣れない図面制作等もすぐに覚えることが出来ました。
道路工事などに使用するドリルの新商品の開発を行っています。具体的には図面を書き起こし、図面に沿ったサンプルを作成します。その後実験を行い、サンプルのデータを集め、耐久性や安全性等について調べます。それらのデータを元に修正を加えていくことで製品化を目指します。入社後、1年ほどでこれらの工程を一人で行えるようになりました。開発までの全工程に携わることができるのも当社の魅力だと思います。
一番やりがいを感じたのは、新製品が世に出た時でした。自分の書いた図面から出来上がった製品を見ると、やりがいを感じずにはいられなかったですね。正直、実験では期待した成果を得ることが少ないです。うまくいかない時こそ、試行錯誤を繰り返し、再度、実験に取り組みます。そういった小さな壁を乗り越え続けた先に、大きな喜びがあることを、入社3年目で学ぶことができました。まだまだ分からないことは多いですが、これからも新しい製品を生み出していけるよう頑張っていきたいと思います。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
カッターの切れ味と耐久性を追求。環境にやさしい製品にも取り組みました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。