株式会社ミヤナガ(価格競争に巻き込まれないオンリーワン企業)

現在、募集を停止しております。

業種:メーカー(機械) / メーカー(その他)

資本金:3,000万円売上高:48億 300万円(2020年4月期) 44億9,000万円(2021年4月期) 47億2,300万円(2022年4月期)従業員数:235名
  • 理系歓迎
  • 最終更新日:2023/07/20

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク 潟~ヤナガ 公式ホームページ

小さな失敗を乗り越え続けた先には、大きな「やりがい」がありました。

氏名 草壁 史
所属 商品開発部 開発課
入社 2015年4月
卒業校 兵庫県立大学大学院 工学研究科(物質系工学専攻)
入社の決め手を教えてください

私は大学院で材料学を専攻。就職活動では、自分の研究分野を活かせる企業はどこかと探していました。製造業を中心に企業の説明会を受けていた時、ミヤナガに出会いました。ミヤナガは研究開発に意欲的で、特に研究設備の点に惹かれました。それは、私が大学院で使用していた研究設備と同じものを使っていたからです。馴染みある研究環境で仕事ができることに魅力を感じ、入社することを決意しました。
入社後は、OJTを中心に仕事を覚えていきました。先輩方は気さくな人が多く、話しかけやすい職場ですので、慣れない図面制作等もすぐに覚えることが出来ました。

現在の仕事内容は?

道路工事などに使用するドリルの新商品の開発を行っています。具体的には図面を書き起こし、図面に沿ったサンプルを作成します。その後実験を行い、サンプルのデータを集め、耐久性や安全性等について調べます。それらのデータを元に修正を加えていくことで製品化を目指します。入社後、1年ほどでこれらの工程を一人で行えるようになりました。開発までの全工程に携わることができるのも当社の魅力だと思います。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

一番やりがいを感じたのは、新製品が世に出た時でした。自分の書いた図面から出来上がった製品を見ると、やりがいを感じずにはいられなかったですね。正直、実験では期待した成果を得ることが少ないです。うまくいかない時こそ、試行錯誤を繰り返し、再度、実験に取り組みます。そういった小さな壁を乗り越え続けた先に、大きな喜びがあることを、入社3年目で学ぶことができました。まだまだ分からないことは多いですが、これからも新しい製品を生み出していけるよう頑張っていきたいと思います。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

カッターの切れ味と耐久性を追求。環境にやさしい製品にも取り組みました。

氏名 大貫 智史
所属 商品開発部 開発課
入社 2020年4月
卒業校 兵庫県立大学大学院 工学研究科 材料・放射光工学専攻
問い合わせ先 兵庫県三木市福井2393
TEL:0794-83-5583  担当:押部
E-Mail kyujin@miyanaga.co.jp
交通機関 神戸電鉄 志染駅 他
※見学希望の際は地下鉄西神中央、JR加古川線厄神駅等近隣駅に限り送迎可
※見学の際の交通費支給します。

興味を持ったらすぐにアクション!

説明会/インターンシップ
ホームページリンク 潟~ヤナガ 公式ホームページ

ミヤナガ(価格競争に巻き込まれないオンリーワン企業)にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
「健康のことならゴダイ」と呼ばれたい!
肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 肉 
地域No.1の施工実績。設備工事業界はこれからの成長産業です!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる