業種:メーカー(住宅) / メーカー(インテリア・エクステリア・住宅建材) / 建設・土木 / 設計 / リフォーム・内装工事
学内の合同説明会でヨドプレの採用担当者さんと出会い、その方々の人柄や雰囲気がよく、たくさんお話をしたのがきっかけでした。大学ではスポーツを通して栄養学について学びましたが、実は進学時に建築関係に進むかどうか迷っていたのです。そのため、合同説明会で「ヨドプレ」さんに出会えたことに運命を感じました。その後、面接で会社訪問したときも、駅まで迎えに来てくださったり、コロナ禍の中にあっても直接対面で接してくださいました。リモート就活ではその画面でしか判断できないことも多く、お互いの顔を見ながら話せた「温かみ」が、入社を決める決定打となりました。
入社して2ヶ月間、イチから工場で研修を受けました。その後2ヶ月はみっちり知識研修を受け、その徹底したわかりやすい研修の甲斐あって、まだ入社半年ですが、工務店から届いた初版の平面図面に線引きをしてラフ画図面の作成をしています。それをCAD担当者に回して正式な図面を作成してもらい、その図面を基に、内部の細部についてまで工務店さんと直接話しながら、時にはメールで、あれこれやり取りをします。これが私の仕事です。研修はとても大切な第一歩!まさにスタートです。新入社員はみんなわからないことだらけで、誰も同じ。「ヨドプレ」は仕事に直結する徹底した研修があるので何も心配することはありませんよ。
最初は全く知識がなく、専門用語も皆無といえるほど知らなかった私ですが、研修を経て、また毎日先輩方から勉強させていただけることで どんどん知識が増えてきて、会話の内容も分かるようになりました。はじめは、先輩の傍にいて会話を聞いていても何のことか全然わからなかったことが、自分の中で徐々に理解できるようになってきたことが本当にうれしいです。まだまだ勉強中ですが、今までに習った「厳しい条件」が発生した場合に、うまく対処できた時はとても嬉しかったです。まわりの方々から、ちゃんと理解できているねと褒めていただけ、今まで習ってきたこと・経験したことが自分の身についていることを実感できて、ますますやる気が出てきました!
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
「ヨドプレじゃなきゃ」と言ってもらうために。人間力で勝負します!
工務店様の設計をお手伝い。メールや電話を通じて、信頼関係を築いています。
プレカット図面から一軒の家の形が見える…上棟日を迎えるとホッとします。
イチから「家」について学びたい。ヨドプレならその夢が叶います!
誰もが一生涯向き合っていく「居場所づくり」のお手伝いができる会社!
入社の決め手は人
文学部卒でCAD未経験。そんな私が図面完成まで任せてもらっています。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。