• 積極的に受付中

神田工業株式会社【安定とワクワクのおいしいとこ取り!】

業種:メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(半導体・電子部品)

資本金:6,000万円  売上高:71億円(2021年度) 従業員数:330名(令和4年1月現在) 
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 総合職
  • 最終更新日:2023/11/16

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク HPはこちら!

神田工業の新しいフィールド。MIRAIBARの未来は、私が保証する。

氏名 木 美咲
所属部署 品質保証部
入社年度 2019年4月
卒業校 大阪工業大学 工学部
学生時代に学んだこと

『鳥人間コンテスト』の常連で3位入賞を果たしたこともある、大阪工業大学の人力飛行機プロジェクトに参加したいと進学。結局、プロジェクトに参加しなかったのですが、機械工学の勉強以外には、アルバイトをしていました。

飲食店の清掃・電子部品の組立・大学の試験監督補助・1回生への物理の指導など。キャンパスレストランの調理補助で他大学の年下学生と出会ったり、リゾートホテルの客室清掃で様々な人生の大先輩の方の話を聞くことが楽しかったですね。

入社の決め手

3回生の時、インターンシップに参加した会社で、「ここで仕事したいんだったら制御や電気の勉強をするといいよ」というアドバイスを受けて大学院へ。制御に関われる研究室に入り、電気は独学で学ぶことにしました。
院1回生の秋頃、もう1年続けて自分が成長できるかどうか疑問をもち始め、教授や先輩に相談。12月から就職活動を始め、就職担当の先生から紹介された、まだ採用受付中の3社ほどを受けました。内定をいただいた会社もあったのですが、私と条件が合わず、すべて辞退。

次に、はりまっちのサイトを就職課から紹介され、見つけたのが神田工業でした。年末に会社説明会、年が明けてから面接が2回。面接では、志望動機や自己PRなど一つずつ質問されるのかと思っていましたが、逆に「ざっくばらんに好きなように話して」という雰囲気で一瞬頭の中が真っ白になりました。

最終面接がすでに1月末だったので、「ありがとうございました。失礼します。」と挨拶をした途端、「ちょっと待って」とその場で内定をいただきました。

内定後&入社してから

MIRAIBAR株式会社は、IoT時代の到来に向けて、世界一薄いビーコン&情報配信プラットフォームをつくろう!という神田工業の新しい事業領域。
これから販売を拡大するにあたり、製品の品質保証体制を整えるために、私は採用されました。今は、OJTの形で、取り扱っている製品の詳しい説明を聞きながら、少しずつ簡単な仕事から経験を積んでいます。

また、初めてやることの設定方法の手順を、自分の言葉でマニュアル化することも私の仕事。後輩が入ってきても、それを読めばきちんと作業ができるようにします。
カタカナやアルファベット3文字程度の専門用語が多く、一から自分で調べ直さないと理解できないことばかり。それに加え、上司との世代の違いから言葉の使い方が違ったり、「MIRAIBARアプリ」を「MBアプリ」と呼ぶなど略語も多いので、そこから覚えていかなくてはなりません。

自分で自信を持って仕事ができるようになることが目標です。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

空中ディスプレイのアプリ開発が目標!産学連携やミライカイギなど毎日が刺激的です。

氏名 藤原 孝志
所属部署 商品開発部 商品開発
入社年度 2022年4月
卒業校 岡山大学 環境理工学部 環境数理学科

業界は違っても、自分がやりたい仕事はできる。社長の人柄に惹かれて。

氏名 西川 千晴
所属部署 DB部 品質保証課
入社年度 2019年4月
卒業校 大阪府立大学 生命環境科学域

社員にも環境にも優しいものづくり企業

氏名 日生下 洋
所属部署 DB(ダイレクトボンディング)部 品質保証課
卒業校 神戸学院大学 経済学部

世の中の人たちの生活を豊かにする、新たな技術を生み出す喜びがあります。

氏名 矢野  学
所属部署 空中ディスプレイPJ
入社年度 2021年9月入社(中途社員)
卒業校 新居浜工業高等専門学校 材料工学科

総務の“お客様“は従業員。楽しい職場環境の実現のために何でもやるのが仕事です。

氏名 橋本 啓史
所属部署 総務人事部
入社年度 2018年3月入社(中途社員)
卒業校 熊本県立大学 文学部 英語英米文学科
問い合わせ先 〒670-0991
兵庫県姫路市神田町3丁目6番地

担当:総務人事課 沖田・橋本・樽本

電話:079-298-1594
E-Mail mitsuyo@kanda-kogyo.co.jp
交通機関 公共交通機関でのアクセス方法は、下記の通りです。

■最寄駅
・JR西日本 「姫路駅」  より 徒歩15分
・山陽電鉄  「山陽姫路駅」より 徒歩15分

■姫路駅からの場合
・姫路駅〔北口〕 神姫バスに乗車 3分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク HPはこちら!

神田工業にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
伝統の技、味を守りながらも常に新しいことへ挑戦!
「いのちの誕生から生涯にわたって地域住民の健康を支え、頼られる病院であり続けます」
有名給湯器メーカーから、世界シェアトップクラスのバイクまで。皆さんが見たことあるモノ、陰で支えてます。
大手SIerに負けないソリューションを武器に、いざ、上場へ。

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる