• 積極的に受付中

株式会社正光(鉄骨建築のプロフェッショナル集団)

業種:メーカー(インテリア・エクステリア・住宅建材) / 建設・土木 / メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)

資本金:1億円 売上高:99億円(令和3年11月期) 経常利益:16億円(令和3年11月期) 従業員数:280名(令和3年4月時点) 
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/03/17

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク HPはこちら!

重量物を仕上げたときの達成感が、日々の仕事のやりがい!!

氏名 R.M
所属部署 鉄構事業部 工場加工
入社年度 2016年 4月
卒業校 広島工業大学 工学部
入社の決め手

高校で建築について学び、建築の仕事に興味をもちました。その頃から高層ビルの構造や立体駐車場の鉄骨部分に魅力を感じていました。大学でも建築と設計を学び、就職活動は地元兵庫県の建築関連の会社を中心に探しました。正光のことは高校の時から知っていたので、大学に求人が届いているのがわかり説明会に参加することに。そこで、関西でトップレベルの鉄骨を扱い、超高層ビルの建築に携わっていることを知り、良い印象をもちました。最終面接で当時の会長と社長から「正光を背負っていく人になってほしい」という力強い言葉をいただいたことが心に響き、入社を決めました。

現在の仕事内容

入社後の研修期間中に工場で働いたことから、自分は体を動かす仕事の方が性に合っていると感じ、配属前に自ら工場勤務を希望したんです。会社としては、私に工程管理の仕事を任せたかったようですが(苦笑)。今は工場で柱加工を担当。設計図を正確に読み取り、製品に罫書を入れ、アーク溶接で組み立てていきます。日頃から気をつけているのは、図面上で気になる点は必ず設計部門に確認すること。正光がつくる重量物(鉄骨)は、建築物の主要な部分になるので、少しの寸法違いや曲がりなどのミスが大きな事故につながりかねないからです。常に製品から目を離さず、気を抜くことなく集中して作業をおこない、工場のみんなで協力して1日2本の柱を仕上げています。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき。

柱の加工をしながら「建築現場でどのように使われるのか」、「このガセットプレート(鉄骨梁の接合部材)は、鉄骨をどう接合するのか」などと考えるのも楽しいです。やりがいを感じるのは、重量物を仕上げたときですね。安全第一に緊張感をもって作業するので、ミスなく仕上げたときの達成感はとても大きいんです。そして、最終的に建物が完成したときは、誇らしく思います。先日、工場長から「製品検査のとき、『正光の製品は安心して送り出せる』とお客様からほめられたよ」と聞き、自分たちの日々の仕事が認められたようでとてもうれしかったです。

この人から会社の話を聞きたい!

日程の調整中のため、申し込みはできません。

先輩社員たち

「正光に就職する!」高1からの夢が叶いました。

氏名 M.K
所属部署 鉄構事業部 事務
入社年度 2017年 4月
卒業校 夢前高等学校 普通科

正光には、ゆったりと長い目で社員の成長を見守ってくれる風土がある

氏名 Y.N
所属部署 建設事業部
入社年度 2010年 4月
卒業校 豊岡総合高等学校

「正光に任せておけば大丈夫や!」お客様からの信頼が私たちの誇りです。

氏名 K.S
所属部署 鉄構事業部
入社年度 2008年 4月
卒業校 鳥取工業高校 建築学科
問い合わせ先 TEL:079-336-1011
担当:君野
交通機関 【バスでお越しの場合】
JR山陽線「姫路」駅より
神姫バス「前之庄行」のバスに乗り松ノ本降りて徒歩3分

【お車でお越しの場合】
JR播但線「福崎」駅より車で12分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク HPはこちら!

正光にエントリーしている方は、以下の企業にもエントリーしています。
神戸製鋼所と60年以上にわたる信頼関係を構築。さらに目指すは“AIに負けない高い技術力”。
たえることなく電気を届け続ける仕事。そんな彼らの名は「ラインマン」
木の香りがする会社 〜木造住宅のひみつを教えます〜
兵庫県唯一の地方銀行。播磨の支店の募集です!

このページのトップへ▲

お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。
その時に希望する日程などを伝えておきましょう。
お申込します。よろしいですか?

※お読みください
お申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため
企業に対して個人情報が開示されます。

お申込のキャンセルを行います。よろしいですか?

お申し込みが完了しました。

のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。

閉じる
お申し込みをキャンセルしました。
閉じる