業種:メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)
就職活動は地元就職を軸に据え、主にメーカーを中心に企業を探していました。そんなとき、就職サイトで埴渕鉄工を見つけ、さっそく工場見学を申し込みました。工場見学では先輩社員の方をはじめ、部長や社長とも話す機会を設けていただき、肩肘の張らないざっくばらんな雰囲気から社内の風通しの良さを感じることができました。また、埴渕鉄工は創業以来、大手メーカー各社との取引が続いています。これは何より優れた技術力と高品質による信頼の証。これから安心して長く働くことができる会社だと感じたことが入社の決め手になりました。
品質管理部では製品ごとに担当が分かれており、現在私はボイラ製品の品質管理を担当しています。工事毎に検査要領書を作成し、製品の品質がお客様の検査基準や規格を満たしているかを検査するのが私の仕事です。寸法計測や溶接部の検査が中心で、非破壊検査の有資格者(常駐していただいている2名の外注検査員の方)と一緒におこない、万一、不適合箇所が見つかれば是正対応をおこなうよう製造部に指示を出します。検査完了後は、製品の検査記録をまとめ、検査成績書を作成するまでが、この仕事の一連の流れです。
製品の検査を無事に終え、不適合なく出荷することが出来たときは毎回達成感があります。また、社内検査時に問題となる箇所を発見し、不適合な製品がお客様に流出するのを未然に防ぐことができたときに、この仕事のやりがいを感じます。ボイラ製品は完成までに数ヶ月を要するため、完成後に社内検査で不適合が見つかった場合は、製造部への伝え方もしっかり考えながら話をするようにしています。お客様からクレームが出る前に不具合を潰しておくのが仕事ですが、厳しくすればするほど製造現場の負担が大きくなるからです。高品質と作業効率のバランスを常に考えながら日々の仕事に取り組んでいます。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
モノづくりが効率よく進むように指揮する、達成感のある仕事です。
頑張れば認められ、仕事を任せてもらえる。それが今一番のやりがい!
文系出身ですが、上司の丁寧な指導のおかげでCADでの作図もすぐに習得できました。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。