業種:環境・リサイクル / 専門商社
「営業職」、「規模が大きく知名度があって実家から通える地元企業」が、就活で私が譲れない条件でした。とはいえ、営業といえば、ノルマを達成するためにとにかく売らなければならないイメージ。そのプレッシャーがネックだったのですが、はりまっちを通じて様々な企業を見て回る中、マキウラ鋼業の「売らない営業」という言葉に目が留まりました。事業内容にも興味が湧き、会社説明会でスクラップを見て「本当に買う営業なんだ」と確信。面接でも私に興味を持ってもらえましたし、選考中は終始一貫してこまめに連絡を下さり、丁寧な対応が好印象でした。営業として現場を経験することができる現場研修もあり、安心して入社できました。現在の仕事内容は?
私は、先輩から引き継いだ既存のお客様に向けて営業活動を行っています。鉄スクラップの発生量は時期によって異なるため、定期訪問して現状をチェック。ほとんどがヒアリング中心で、世間話をしながら相手の懐にすっと入っていくのがコツです。基本的に新規開拓はありませんが、お客様が従来の取引先に対し信頼を失くした時はビジネスのチャンス。マキウラの知名度を武器に、積極的に仕掛けます。他社ともお取引のあるお客様には、他社より高い単価を提案して商材を仕入れることもあり、買い手がつきにくい廃棄物もビジネスチャンスになります。また、個人のお客様のお問い合わせにも対応します。持ち込みor引き取りを確認し、引き取りの場合は訪問して回収物を確認、希望日に合わせて配車を手配。当日は立ち合いをして、最後まで責任を持ちます。
やりがいを感じるのは、飛び込みに近い状態で新規のお客様を獲得し、今もその取引が続いていること。既存のお客様とは違い、接し方やフォローの仕方などを探りながら自分の営業スタイルで進めていけることが楽しく面白くて、この仕事の醍醐味を感じました。ちょうど社長が代わられたところで、タイミングも良かったんですね。もうひとつ、ヤード売却をお考えのお客様が、すべてを私に一任して下さったことも忘れることができません。約35トン分を期限内に引き取り終えた時は、これだけの量を自分一人で捌いたんだと達成感がありました。就活は、周りに流されず、自分で動いて見て感じたことだけを信じればよいのではないでしょうか。自分の人生は自分で決める。自分で選んだ人生に後悔はないと思います。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
小さい頃からの興味が仕事に。環境保全に貢献したいと思っています。
コミュニケーション力を活かして事務職に。周囲のサポートがあるから頑張れます。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。