業種:介護・福祉サービス
大学では介護福祉士を目指して勉強していました。就職活動前にインターンに参加したいと思い、大学の先生に相談したところ清華苑を勧めてもらいました。実際にインターンに参加し、ご利用者の様子やご利用者の方と関わる職員の姿を見て、皆様が笑顔で過ごされており、温かい雰囲気にとても惹かれました。また、職員の皆さんが一つ一つ丁寧に説明して下さり、親身に向き合ってくれたことで、私もこの人達と一緒に働きたいと思った事がきっかけで就職を決めました。初めのインターンからご縁もあり、その後も何度かインターンに行かせてもらい、納涼祭ではボランティアとしても参加させてもらいました。清華苑では様々な事業所を運営しているため、一つの事業所だけではなく、複数の事業所の様子を知ることが出来るのも魅力です。
施設で過ごされているご利用者に対して、生活していく中での支援をさせてもらっています。具体的にはご利用者の食事・入浴・排泄の介助を行っています。また、季節毎に行事を行ったり、毎月誕生者会を行ったりもします。私は行事企画委員会に所属しており、ご利用者の方が安全に楽しめるような工夫をして行事を企画し開催するのも仕事のひとつ。ご利用者が笑顔で写真に写っている姿や楽しんでおられる姿を見て、私も元気をもらっています。また、ご利用者の笑顔を引き出せた時はやってよかったなと思います。これからもご利用者との一瞬一秒を大切に日々業務を行っていきたいです。
私が嬉しかったことはご利用者に顔を覚えてもらった事です。ショートスティで清華苑をご利用されているご利用者が久しぶりに来られた際に、利用者様の方から「久しぶりやな」と声を掛けていただきました。その時はまだ独り立ちして間もない頃で、直接お話した事が数回しかなかったため、覚えていて下さった事がとても嬉しかったです。この経験以降、日々の業務の中でご利用者とコミュニケーションを図り、関わる時間を積み重ねた事で次第に名前や顔を覚えて下さる方が増えました。ご利用者から名前を読んでもらえる事や、顔を覚えて下さり、声を掛けて下さる事で私自身の居場所にもなっています。清華苑はご利用者の居場所であり、職員の居場所でもあると感じました。今後もご利用者と関わる時間を大切にしていきたいと思います。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
先輩OBの一言がきっかけ
私の仕事「人の一番近くで役に立てる仕事」をしています!
一人ひとりの利用者の方との時間を大切に。最期まで幸せに過ごしてほしい。
ご利用者様一人一人のニーズに合わせて関わることへのやりがい
三幸福祉会を選んだ理由は2つ。先輩方の雰囲気と、安心できる研修制度
介護とは、相手の思い・感情・考え・人生を知り、学ぶことが出来る仕事です。
入所しているご利用者一人ひとりに寄り添ったケアが出来るように他職種と連携して日々ケアを行っています。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。