業種:メーカー(その他) / 専門商社 / 設備工事 / リフォーム・内装工事 / メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)
前職は住宅リフォーム会社の営業をしていました。営業といっても、扉を作ったり水まわりの工事をしたりと、一部職人のような仕事も担当し、お客様の修築関係のことは何でもやっていました。私が転職を考えていたとき、丸五商会では設備関係の知識に長けているオールマイティな人を探していたようで、丸五商会で働いている知り合いが社長に推薦してくれました。面接で仕事内容を聞くと、リフォーム会社で経験した工事や現場管理の経験が生かせると思い、期待されている感じも伝わってきて好感をもちました。「今後まだまだ大きくなる飲食業界で当社はもっと発展していく」と聞き、将来性のある会社だと感じ、面接の後「ぜひ来てほしい」と社長から電話があったときは即決しました。前職と業界は違いますが「できないことは働きながら覚えればいい」、「やる気さえあれば大丈夫」と思ったことが、入社の決め手になりました。
飲食店の設備や空調の工事、厨房機器の設置や修理、撤去などをおこなっています。お客様の依頼を営業から聞いて動くのですが、冷蔵庫が冷えない、機械が動かない、電源が入らないなど依頼内容はさまざま。「原因がわからないからちょっと来て」ということもあります。店舗に下見に行き、原因を調べて修理したり、部品を取り寄せて交換したり、重機が必要な大規模工事など、協力会社に応援してもらうこともあります。毎日の仕事で意識していることは「来たときよりも、帰るときをキレイに!」ということ。また「品質にこだわり、納得するまで終わらない」ということを大切にしています。
初めての案件に対応することが多く、毎日難しいことだらけです。入社当初は設備機器のメーカーや社長に聞いていましたが、次第に仕組みがわかってきて、自分で原因を調べて修理や部品交換ができるようになりました。不具合のある機器を点検して原因を判断し、部品交換などで正常に復旧できると達成感があります。「すぐ来てほしい」という依頼に駆け付けたり、相談を受けて要望に応えられたり、お客様の想像以上のものを提供できたりして、「ありがとう」という言葉をたくさんもらいます。一つひとつのことをやり遂げる喜びもあり、本当にやりがいのある仕事です。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
社訓に共感。感謝祭のイベントを企画し、お客様に喜んでいただけました。
未経験から厨房設計にチャレンジ。毎月の社長直々コメントが励みです。
説明会で駅まで迎えに来てくれたことに感動!お誕生日は、ケーキでお祝いも。
飲食のプロの目線で店舗づくりに関われるのは面白く、やりがいを感じます。
毎日楽しく仕事ができて、達成感を味わえる職場です。
お客様の懐に入り、深い関係性を築くことえを大切に。
まだまだ発展する、やりがいのある会社です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。